- E・レシピ >
- スイーツ >
- その他洋菓子 >
- ほうじ茶シフォンケーキのレシピ・作り方
作り方
-
1
ボウルに卵黄を入れてほぐしてきび砂糖を加え、泡立て器で白っぽくなるまでよくすり混ぜる。
-
2
米油を少しずつ加えながらよく混ぜ、牛乳も加えてよく混ぜ合わせる。
-
3
振るっておいたコーンスターチとほうじ茶葉を加え、ゴムベラでしっかりと混ぜ合わせる。
なめらかになるまでよく混ぜます。
-
4
<メレンゲ>を作る。冷やしておいた卵白に、きび砂糖を2~3回に分けて入れ、ハンドミキサーで柔らかい角が立つまで泡立てる。
このメレンゲのふわふわ感が、シフォンケーキの食感になります。
-
5
(3)の卵黄生地に(4)のメレンゲの1/3を加えてなじませ、残りも加えてさっくりと混ぜる。
メレンゲを気泡をつぶさないように丁寧に。ヘラで大きく混ぜながら。
-
6
何もぬらない型に(5)の生地を一気に流し入れ、表面をならし、数回叩き付け、空気を抜く。
-
7
170℃に予熱しておいたオーブンで約30分、焼き色がつくまで焼く。焼けたらすぐに型ごと逆さにして冷まし、完全に冷めたら型から取り出す。
焼けたらすぐに逆さにすること。また冷めるまで型からはずさないこと。熱いうちにはずすとしぼむ原因になります。
-
8
<黒糖ホイップ>を作る。ボウルに生クリーム、黒糖を入れ、ハンドミキサーで8分立てにする。お好みでシフォンケーキに添える。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
現在のファン数318

( ブログ )
家庭料理・ナチュラルスイーツ研究家、インナービューティープランナー
ヘルシーな家庭料理やスイーツを得意とし、インナービューティーダイエットの料理講師、和食講座を中心に幅広く活動中。
このレシピを含む人気レシピまとめ
photographs/erika nagasaki|cooking/keiko ito
「ほうじ茶シフォンケーキ」の関連レシピ
-
アマレット香るテリーヌドショコラ
-
ライチ風味のムースオショコラ
-
うまみじゅわーっと!しいたけ肉詰め 黄身添え
-
ボリューム満点!牛すき釜玉うどん
-
玉ネギとゴボウのかき揚げ
-
チーズとカスタードのデザート
-
ゴボウ入り鶏つくね
-
本格プリン
-
ベトナムプリン
-
カボチャのスフレ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
元スタバ店員もビックリ…出たら超ラッキー!「長いレシートに隠された秘密」
スタバには、レアな「長いレシート」が存在するのを知っていますか?今回は幸運…
【京都】話題のぷるぷる「台湾カステラ」に出会える!カフェ〈The old taste.〉へ。~カフェノハナシ in KYOTO〜
いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京…
見つけたらラッキー! 【最新コンビニスイーツ】セブン、ローソン、ファミマ3選
今週の新作コンビニスイーツは、ローソンのウチカフェと八天堂のコラボという、…
フードランキング最新のおいしい!-
材料2つで簡単!ぼたもち(おはぎ) がおいしい!
ゲストさん 03:15
-
材料2つで簡単!ぼたもち(おはぎ) がおいしい!
ゲストさん 03:06
-
肉ジャガサモサ がおいしい!
ゲストさん 02:38
-
茶碗蒸し がおいしい!
ゲストさん 01:12
-
定番カレイの煮付け がおいしい!
ゲストさん 01:11
-
サーモンのムニエル がおいしい!
ゲストさん 01:10
-
メープルシロップがけプリン がおいしい!
ゲストさん 01:08
-
豚とホウレン草のスープ がおいしい!
ゲストさん 01:08
-
ブリの混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 01:07
-
春菊のクルミ和え がおいしい!
ゲストさん 01:07
-
春菊のクルミ和え がおいしい!
ゲストさん 01:06
-
タコのニンニクオイルがけ がおいしい!
ゲストさん 01:06
-
バナナの天ぷら がおいしい!
ゲストさん 01:05
-
濃厚鮭グラタン がおいしい!
ゲストさん 01:04
-
定番常備菜!鶏とレンコンの煮物 がおいしい!
ゲストさん 01:03
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ