- E・レシピ >
- 洋菓子 >
- デザート >
- 黒豆のベイクドチーズケーキ
作り方
-
1
<クッキー底>のクッキーはビニール袋に入れ麺棒等で転がすように押さえて細かく砕き、バター50gは耐熱容器に入れてラップをかけずに電子レンジで20~30秒加熱し、溶かしバターにして、砕いたクッキーと混ぜ合わせ、ケーキ型の底にきっちり敷き込む。黒豆はキッチンペーパーに並べ、汁気をきる。
-
2
<生地>を作る。耐熱容器にクリームチーズを入れ、電子レンジで10秒ずつ加熱し、指で押して、指がクリームチーズに入っていく位柔らかくなるまで加熱し、木ベラで空気を入れないようによく練っておく。
-
3
ボウルに生クリーム、グラニュー糖を加え、ボウルの底を湯せんにかけてグラニュー糖が溶けるまで混ぜ合わせる。
-
4
卵を割って軽く溶き、レモン汁、バニラエッセンスを加え、きな粉と牛乳大2を混ぜ合わせたコーンスターチを加え、空気を含ませないように混ぜる。
-
5
2のクリームチーズに3の生クリームを4~5回に分けながら加えては、空気を入れないよう練るように混ぜ、加えては練り混ぜをくり返す。全体に混ざれば、同様に、4の溶き卵を3~4回に分けて混ぜ合わせ、網を通す。
-
6
1の型に5の<生地>を1/4量流し入れ、黒豆を散らせて入れ、残りの生地を流し入れ、表面を平にして、160℃に予熱したオーブンで120分焼く。
-
7
表面に美味しそうな焼き色がついたら取り出してケーキクーラーにのせ、そのまま完全に冷まし、ラップをかけて冷蔵庫で一晩落ち着かせる。型から出して、お好みの大きさに切り分け、器に盛り、粉糖や抹茶を振り、あればつくばねを添える。
現在のファン数1421

このレシピを含む人気レシピまとめ
「黒豆のベイクドチーズケーキ」の関連レシピ
-
ラムレーズン香る!サツマイモとチーズのデリ風サラダ
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
ホーローで作るバスク風チーズケーキ
-
ハニーナッツとクリームチーズバゲットのせ
-
味噌漬けクリームチーズ
-
しっとり濃厚!脳みそWチーズケーキ
-
クリーミーカボチャのサラダ
-
梅とクリームチーズ春巻き
-
グラスレアチーズケーキ
-
白菜と鶏もも肉のクリーム煮
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
「レトルトカレー」レビュー数ランキング、ご当地ものやスパイスの効いた商品が人気に!
インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Ja…
横浜ベイホテル東急「トロピカル アフタヌーンティー」濃厚マンゴープリンやキャラメルバナナシュー
横浜ベイホテル東急は、「トロピカル アフタヌーンティー」を2022年6月1…
「和酒フェス」全国20酒蔵・100種以上の和酒“利き酒祭り”大阪で開催、ご当地フードも
「第3回 和酒フェス」が、大阪ベイタワー・アトリウムで2022年7月9日(…
ピエール・エルメ・パリ“マカロンアイス”など夏スイーツ、ハイアット リージェンシー 東京ベイで
ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)とコラボレー…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
すき焼風煮 がおいしい!
ゲストさん 18:23
-
カブの鶏そぼろあん がおいしい!
ゲストさん 18:13
-
すき焼風煮 がおいしい!
ゲストさん 17:57
-
すき焼風煮 がおいしい!
ゲストさん 17:52
-
キャベツとエノキの酢の物 がおいしい!
ゲストさん 17:40
-
すき焼風煮 がおいしい!
ゲストさん 17:39
-
ブロッコリーのクルミ和え がおいしい!
ゲストさん 17:38
-
サヤインゲンのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 17:29
-
すき焼風煮 がおいしい!
ゲストさん 17:27
-
焼きアスパラのお浸し がおいしい!
ゲストさん 17:26
-
お酢でやわらか!甘辛鶏手羽元のさっぱり煮 がおいしい!
ゲストさん 17:21
-
すき焼風煮 がおいしい!
ゲストさん 17:18
-
すき焼風煮 がおいしい!
ゲストさん 17:13
-
すき焼風煮 がおいしい!
ゲストさん 17:13
-
すき焼風煮 がおいしい!
ゲストさん 17:11
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ