下準備
-
オーブンは200℃に予熱しておく。
作り方
-
1
<リンゴのカラメリゼ>を作る。リンゴは皮をむいて、芯を取り除き、2cm角に切る。鍋にグラニュー糖を入れて熱し、茶色くなってきたらリンゴ、無塩バター、カルバドス酒を加えてリンゴをソテーする。
-
2
パイ生地を5cmの丸型で4枚くり抜き、フォークを使って全体にピケする(空気穴を開ける)。天板に霧吹きで霧を吹きつけ、ピケした方を下にして天板にのせ、予熱しておいたオーブンで約10分焼き、パイ生地の上から網をのせて上から押し、190℃に温度を下げて約10分焼く。裏返してさらに10分焼く。焼き色がついたら表面に粉糖を振り、230℃に温度を上げて2分焼き、粉糖を溶かす。
-
3
器にパイを1枚おいて<リンゴのカラメリゼ>をのせ、もう1枚のパイをのせて、バニラアイス、ミントの葉を飾る。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンによって温度や焼き時間に違いがあるので普段からご自宅のオーブンの癖を知っておく事をお勧めします。
|
|
・カルバドス酒が手に入らない場合は省いてもらっても大丈夫です。
|
リストに追加ファンになる
現在のファン数253

レシピ+ 調理:橋本敦子|スタイリング+写真:湊 愛
「パイではさんだリンゴのカラメリゼ バニラアイス添え」の関連レシピ
「リンゴ」を使ったその他のレシピ
-
くるみ香るりんごと春菊のサラダ
-
やわらかチキンカレー
-
リンゴのサラダ
-
みかんとリンゴのジャム
-
豚肉のシャキシャキリンゴソース
-
ニンジンとリンゴのサラダ
-
白菜とリンゴのサラダ
-
リンゴのコロコロサラダ
-
鶏肉のすりおろしリンゴ和え
-
アップルシナモンロールパン
みんなのおいしい!コメント
コメントはまだありません。
最新の食コラム
-
キュートな見た目がたまらない…京都に「フルーツサンド専門店」がオープン
2021年2月6日(土)、フルーツサンド専門店『ももの樹』が京都市中京区に…
憧れの料理研究家ウー・ウェンさんのご自宅訪問!【後編】餃子作りを学ぶ。〜徳成祐衣の果てしなくギョーザな日々。〜
〈クックパッド〉広報の徳成祐衣さんが、愛してやまない餃子の絶品おうちレシピ…
“予約の取れない店”のテイクアウト! シェフ「自由に表現できるから楽しい」
レストランジャーナリスト・犬養裕美子さんの「今日、どこで何、食べる?」。今…
【オンラインで買える】和歌山発のグルテンフリー・フィナンシェが気になる♡
和歌山県生まれのグルテンフリーシリーズ『come×come(コメトコメ)』…
フードランキング最新のおいしい!-
肉みそ大豆モヤシ がおいしい!
ゲストさん 06:00
-
肉みそ大豆モヤシ がおいしい!
ゲストさん 05:36
-
エビとアスパラのマヨ炒め がおいしい!
ゲストさん 04:56
-
野菜の豚肉巻き がおいしい!
ゲストさん 04:43
-
さつま揚げと大葉のマヨ和え がおいしい!
ゲストさん 04:43
-
甘酒&甘酒シェイク がおいしい!
ゲストさん 03:24
-
サムゲタン~鶏のスープ煮込み~ がおいしい!
ゲストさん 03:24
-
黒豆とナツメの黒糖煮(前日準備有り) がおいしい!
ゲストさん 03:24
-
お弁当に!ホタテのベーコン巻き がおいしい!
ゲストさん 02:39
-
春キャベツの煮物 がおいしい!
ゲストさん 01:49
-
肉みそ大豆モヤシ がおいしい!
ゲストさん 01:22
-
チキンディアブル焼き がおいしい!
ゲストさん 00:57
-
キャベツステーキ がおいしい!
ゲストさん 00:24
-
豚肉と小松菜のショウガ焼き がおいしい!
ゲストさん 00:20
-
大根のポタージュ がおいしい!
ゲストさん 00:06
最近見たレシピ