どんっと大きくひとつに焼きましたが、外はアーモンドとグラニュー糖でカリッと甘く中はしっとりフワフワでパン屋さんのような仕上がりでした♡
- E・レシピ >
- ブレッド >
- テーブルブレッド >
- レーズンパンのレシピ・作り方

下準備
-
無塩バター、卵は室温にもどしておく
-
レーズンは湯通しして、水気をきっておく
-
牛乳は人肌程度に温めておく
作り方
-
1
ボウルに強力粉、砂糖、塩を入れ、よく混ぜ合わせる。
-
2
粉の真ん中にくぼみを作る。その中にイーストを入れて牛乳を注ぎ、指でイーストをすりあわせて溶かす。卵黄も加え、周囲の粉となじませたら無塩バターを加え、全体をひとつにまとめて台の上に取り出す。
-
3
手のひらで生地を台にこすりつけながら、台や手につかなくなるまでこねる。ときどき、生地を台にたたきつけ、さらにこねる。
-
4
なめらかな生地になったら、生地を広げてレーズンを包み込む。全体をもむようにしながらレーズンを混ぜ込む。
-
5
まんべんなく混ざったら、表面を張らせるように丸めてボウルに戻す。ボウルにラップをかけ、温かい所で2倍に膨らむまで一次発酵させる(約60分)。
-
6
生地を台に取り出し、軽く手で押さえてガス抜きをする。
-
7
カードで4等分に切り、表面を張らせるように丸め直す。生地にかたく絞った布巾をかけ、室温で休ませる(ベンチタイム10~15分)。
-
8
休ませた生地を裏返し、手のひらで押さえながら13cmくらいの円形にのばす。
-
9
手前から巻き、合わせ目を指でしっかりととじる。
-
10
とじ目を下にしてオーブンシートを敷いた天板にのせる。生地にラップをかけ、温かい所で2倍に膨らむまで二次発酵させる(約30分~40分)。
-
11
生地の表面に溶き卵をぬる。中央に切り込みを入れ、有塩バターをのせる。切り込みのまわりにグラニュー糖とアーモンドスライスを散らす。200℃に予熱しておいたオーブンで約15~18分焼く。ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
-
12
焼き上がったらケーキクーラーにのせて粗熱を取る。
現在のファン数32

Recipes & Cooking youko yamane |Styling kazuyo nakajima|Photographs hisato nakajima|Direction asuka hashimoto
「レーズンパン」の関連レシピ
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
アップルシナモンロールパン
-
ハロウィンカボチャパン
-
イチジクとクルミのパン
-
くまちぎりパン
-
レモンロールパン
-
トマトチーズパン
-
ココナッツマンゴーパン
-
簡単手ごねパン
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
プロテイン入りの食品は本当に健康にいいの? 買う前に自問すべき3つの質問
──ライフハッカー[日本版]より転載三大栄養素といえば、タンパク質・炭水化…
日本で唯一の動物園って知ってた?「王子公園」エリアの定番グルメ・人気スポット
神戸で定番のおでかけスポット『王子動物園』。休日には家族や友達と一緒に行く…
「恋するいちごのデザートブッフェ」青山セントグレース大聖堂で、ハートを散りばめた多様な苺スイーツ
「恋するいちごのデザートブッフェ2020」が、2020年1月から3月の特定…
ピックアップ最新のおいしい!-
豆腐のタラコあんかけ がおいしい!
ゲストさん 02:50
-
アップルパイ がおいしい!
ゲストさん 02:47
-
キャベツとトマトのスープ がおいしい!
ゲストさん 02:04
-
鶏と玉ネギの甘酢 がおいしい!
ゲストさん 02:04
-
カヌレ・ド・ボルドー がおいしい!
ゲストさん 01:33
-
根菜スープ がおいしい!
ゲストさん 12/07
-
里芋と明太子のミニコロッケ がおいしい!
ゲストさん 12/07
-
ゴボウと油揚げの煮物 がおいしい!
ゲストさん 12/07
-
豚肉とエノキのピリ辛炒め がおいしい!
ゲストさん 12/07
-
バナナスムージー がおいしい!
ゲストさん 12/07
-
チリコンカン がおいしい!
ゲストさん 12/07
-
マロンたっぷり黒糖シュトーレン がおいしい!
ゲストさん 12/07
-
ホタテとルッコラのカルパッチョ がおいしい!
ゲストさん 12/07
-
コチュジャンマヨチキン がおいしい!
ゲストさん 12/07
-
イチジクのグラタン がおいしい!
ゲストさん 12/07
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ