【今日の献立】2024年3月6日(水)「薄切りステーキのサラダ仕立て」
2024年3月6日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「薄切りステーキのサラダ仕立て」 「長芋のドライカレー」 「大根とデコポンのマリネ」 「カリフラワーのミネストローネ」 の全4品。
野菜や果物を色々な形で献立に取り入れました。しっかり食べ応えもあって満足感も十分です!
調理時間:10分
カロリー:332Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美
塩 適量
粗びき黒コショウ 適量
オリーブ油 少々
クレソン 1束
紫玉ネギ 1/8個
マッシュルーム 2個
レモン 1/2個
2. 皿にクレソンと紫玉ネギ、マッシュルームを盛り、牛肉をのせ、食べる時にレモンを絞る。
調理時間:17分
カロリー:153Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美
片栗粉 少々
豚ひき肉 70g
玉ネギ 1/4個
ニンニク 1/2片
クミンシード 小さじ1/2
カレー粉 小さじ1
塩 適量
粗びき黒コショウ 適量
中濃ソース 少々
オリーブ油 適量
パセリ (みじん切り)適量
2. (1)のフライパンの汚れを軽くぬぐい、オリーブ油とクミンシードを入れて弱火にかけ、香りがたったら玉ネギとニンニクを入れて中火で炒め、豚ひき肉を加える。
3. 豚ひき肉の色が変わったらカレー粉を加え、塩、粗びき黒コショウ、中濃ソースで味を調える。長芋を戻しサッと和える。
4. 皿に盛り、パセリをかける。
調理時間:7分
カロリー:71Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美
デコポン 1個
<マリネ液>
メープルシロップ 小さじ1
レモン汁 1/2個分
塩 適量
粗びき黒コショウ 適量
ディル 適量
調理時間:15分
カロリー:118Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美
玉ネギ 1/8個
キャベツ 2枚
トマト 1個
ベーコン (薄切り)1枚
水 400ml
固形ブイヨン 1個
ローリエ 1枚
塩コショウ 適量
オリーブ油 適量
2. 水、固形ブイヨン、ローリエを入れて煮、塩コショウで味を調える。
野菜や果物を色々な形で献立に取り入れました。しっかり食べ応えもあって満足感も十分です!
目次 [閉じる]
【主菜】薄切りステーキのサラダ仕立て
お肉と一緒に野菜もしっかりと摂れるメニューです。©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:332Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美
材料(2人分)
牛肉 (焼き肉用)250g塩 適量
粗びき黒コショウ 適量
オリーブ油 少々
クレソン 1束
紫玉ネギ 1/8個
マッシュルーム 2個
レモン 1/2個
【下準備】
クレソンは根元を切り落とし、長さ5cmに切る。紫玉ネギは薄切りにし、サッと水にさらして水気をきる。マッシュルームは石づきを取り薄切りにする。©Eレシピ
【作り方】
1. 牛肉に塩と粗びき黒コショウを振る。熱したフライパンにオリーブ油をひいて牛肉を焼き、焼き上がったら取り出す。©Eレシピ
2. 皿にクレソンと紫玉ネギ、マッシュルームを盛り、牛肉をのせ、食べる時にレモンを絞る。
©Eレシピ
【副菜】長芋のドライカレー
ホクホクの長芋にスパイシーなひき肉カレーを合わせました。©Eレシピ
調理時間:17分
カロリー:153Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美
材料(2人分)
長芋 80g片栗粉 少々
豚ひき肉 70g
玉ネギ 1/4個
ニンニク 1/2片
クミンシード 小さじ1/2
カレー粉 小さじ1
塩 適量
粗びき黒コショウ 適量
中濃ソース 少々
オリーブ油 適量
パセリ (みじん切り)適量
【下準備】
長芋は皮をむき、長さ3cmのスティック状に切る。玉ネギとニンニクはみじん切りにする。©Eレシピ
【作り方】
1. 長芋の表面に片栗粉を薄くはたく。オリーブ油をひいたフライパンで焼き、取り出す。©Eレシピ
2. (1)のフライパンの汚れを軽くぬぐい、オリーブ油とクミンシードを入れて弱火にかけ、香りがたったら玉ネギとニンニクを入れて中火で炒め、豚ひき肉を加える。
©Eレシピ
3. 豚ひき肉の色が変わったらカレー粉を加え、塩、粗びき黒コショウ、中濃ソースで味を調える。長芋を戻しサッと和える。
©Eレシピ
4. 皿に盛り、パセリをかける。
©Eレシピ
【副菜】大根とデコポンのマリネ
甘酸っぱくて爽やかなマリネです。©Eレシピ
調理時間:7分
カロリー:71Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美
材料(2人分)
大根 100gデコポン 1個
<マリネ液>
メープルシロップ 小さじ1
レモン汁 1/2個分
塩 適量
粗びき黒コショウ 適量
ディル 適量
【下準備】
大根は薄いイチョウ切りにする。デコポンは小房から実を取り出す。ディルは細かく刻む。©Eレシピ
【作り方】
1. ボウルに<マリネ液>の材料を混ぜ、大根とデコポンを入れて和え、皿に盛る。©Eレシピ
【スープ・汁】カリフラワーのミネストローネ
旬のカリフラワーをミネストローネでいただきます。コリコリっとした食感がおいしいです。©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:118Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美
材料(2人分)
カリフラワー 1/2株玉ネギ 1/8個
キャベツ 2枚
トマト 1個
ベーコン (薄切り)1枚
水 400ml
固形ブイヨン 1個
ローリエ 1枚
塩コショウ 適量
オリーブ油 適量
【下準備】
カリフラワーは小房に分けて薄切りに、玉ネギも薄切りに、キャベツは細切りに、トマトは粗みじん切りにする。べーコンは細切りにする。©Eレシピ
【作り方】
1. 熱した鍋にオリーブ油をひき、玉ネギ、ベーコンを炒める。カリフラワー、キャベツを加えてサッと炒め、トマトを入れる。©Eレシピ
2. 水、固形ブイヨン、ローリエを入れて煮、塩コショウで味を調える。
©Eレシピ
この記事もおすすめ
【今日の献立】2025年1月13日(月)「モヤシとツナのかき揚げ」
食コラム記事ランキング
- 1 今が旬【ブリ】の人気レシピ3選~照り焼きや漬け焼き、アラ炊きを自宅で簡単に!
- 2 【1/20 ローソン新作】とろける濃厚&ほどける濃厚 ショコラスイーツ登場!実食レポを紹介します
- 3 モロゾフ×英国老舗紅茶「リントンズ」25年バレンタインチョコ、“紅茶缶入り”アールグレイトリュフ
- 4 体がホカホカになる【大根】レシピ3選~冬にぴったりな鍋や煮物で家族みんなが笑顔に♪
- 5 治一郎の冬限定「ショコラバウムクーヘン」“甘いチョコ×カカオ感”広がるしっとりバウム
- 6 【今日の献立】2025年1月21日(火)「簡単キンパ お弁当にもおすすめ 巻き方のコツも伝授 by森岡 恵さん」
- 7 【殿堂入り】厚揚げの珠玉レシピ〜たった5分で作れるのに絶品!厚揚げの栄養や保存方法も紹介
- 8 簡単&時短が叶う【カリフラワー】レシピ3選~ピクルス・サラダ・炒め物とバラエティ豊か♪
- 9 ゴディバ「柿の種」チョコスイーツ、“ピリ辛とうがらし”×ミルクチョコのやみつきフレーバー
- 10 この冬食べたい♪体の芯から温まる【鶏もも肉】のレシピ3選~酒粕・梅酒・ネギを大活用!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ブロッコリーのクリームスープ がおいしい!
ドラえごんさん 04:52
-
レンジ蒸し玉ネギ がおいしい!
ゲストさん 03:42
-
トマトと卵のサラダ がおいしい!
ゲストさん 01:25
-
クミン風味の野菜スープ がおいしい!
ゲストさん 01:25
-
万能カジキマグロのムニエル 子供喜ぶクリームソース by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 01:25
-
みんな大好き!とろ〜りとろけるチーズインハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 00:17
-
レンジ蒸し玉ネギ がおいしい!
ゲストさん 01/22
-
さつま揚げとたくあんの炒め物 がおいしい!
ゲストさん 01/22
-
下処理でグンと美味しい!タラ鍋 がおいしい!
ゲストさん 01/22
-
豚肉と水菜のトロロポン酢鍋 がおいしい!
ゲストさん 01/22
-
ホウレン草と卵のサラダ がおいしい!
ゲストさん 01/22
-
万能カジキマグロのムニエル 子供喜ぶクリームソース by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 01/22
-
ニシンの煮つけ がおいしい!
ゲストさん 01/22
-
キャベツのトロトロスープ煮 がおいしい!
ゲストさん 01/22
-
豆腐のたっぷり野菜あんかけ がおいしい!
ゲストさん 01/22
ウーマンエキサイト特集