5分でできる「絹ごし豆腐」レシピ10選! あと1品欲しいときに必ず役に立つ♪
2024年3月26日 06:00
「絹ごし豆腐」はそのままでも火を通してもおいしく食べられる手頃で頼りになる食材。今回は「絹ごし豆腐」を使って5分で作れるレシピ10選を紹介します。ビタミンB群やカリウムを豊富に含んでいるので、毎日の献立に手軽に取り入れてくださいね!


いつもの冷奴に飽きたら、おすすめの韓国風冷奴です。白菜キムチの辛みを、絹ごし豆腐でやわらげます。ごま油の香りとジャコのカリカリ食感がポイントです。

暑くなってきた頃のおかずに欠かせない、ゴマダレ冷奴です。ゴマたっぷりのコクのあるタレでスタミナアップ!食欲のない日も、これなら食べやすくておすすめ。

ヘルシーな豆腐料理の作り方を紹介します。梅干しの酸味でサッパリと食べられる冷奴。食欲のない時や、あと一品ほしいときに便利です。夕飯にいかがですか?

みそときな粉と豆腐を合わせた、冷奴です。3つの大豆製品をあわせてみました。煮切りみりん、みそときな粉の「みそタレ」の濃厚な味わいが絹ごし豆腐にピッタリです。

いつもの冷奴にトマトをのせて、サラダ風にアレンジしました。トマトと麺つゆがとても合いますよ。材料5つで作れるので、考える手間も省けて便利。彩りも良いです。

全ての材料を、ミキサーに入れてかくはんしたら完成!よく冷やして召し上がって下さいね。食欲がない日や忙しい朝に、ササっとといただけます。豆腐が苦手な人にもおすすめ。

カルシウムたっぷりの小松菜と絹ごし豆腐があれば作れるポタージュです。味付けは白出汁と、擦った白ごまだけ。小松菜の苦味を豆腐でまろやかになりますよ。ほんのり、ゴマが香ります。

納豆やオクラ、長芋のネバネバと大豆製品で栄養満点のスタミナサラダです。召し上がる時は全体をよく混ぜてください。卵黄も入っているのでご飯の上にかけても美味しいですよ!

カリカリ梅が食感のアクセントになる、ナメタケ冷奴です。市販品を上手く使って、あともう1品欲しいときのお助けメニュー。フライパンもボウルもいらない!材料5つで作れる超簡単レシピです。

ゴマ油の香りがきいた、中華風冷奴です。高菜の漬け物と干し桜エビが豆腐と良く合います。お酒が欲しくなる味わいです。高菜の漬け物の塩気が強い場合は、水洗いし、水気を絞って使ってください。
買いおいて損はない「絹ごし豆腐」。5分で完成するこんな副菜があるだけで豪華な献立が完成です。ぜひご活用くださいね。

目次 [開く]
■いつものに飽きたらコレ!韓国風冷奴

いつもの冷奴に飽きたら、おすすめの韓国風冷奴です。白菜キムチの辛みを、絹ごし豆腐でやわらげます。ごま油の香りとジャコのカリカリ食感がポイントです。
■スタミナアップ!ゴマダレ豆腐

暑くなってきた頃のおかずに欠かせない、ゴマダレ冷奴です。ゴマたっぷりのコクのあるタレでスタミナアップ!食欲のない日も、これなら食べやすくておすすめ。
■材料5つで完成!簡単お手軽な梅ダレ冷奴

ヘルシーな豆腐料理の作り方を紹介します。梅干しの酸味でサッパリと食べられる冷奴。食欲のない時や、あと一品ほしいときに便利です。夕飯にいかがですか?
■濃厚!トリプル大豆の冷奴

みそときな粉と豆腐を合わせた、冷奴です。3つの大豆製品をあわせてみました。煮切りみりん、みそときな粉の「みそタレ」の濃厚な味わいが絹ごし豆腐にピッタリです。
■お手軽サラダにアレンジ!トマト冷奴

いつもの冷奴にトマトをのせて、サラダ風にアレンジしました。トマトと麺つゆがとても合いますよ。材料5つで作れるので、考える手間も省けて便利。彩りも良いです。
■ミキサーであっという間に完成!豆腐のすり流し

全ての材料を、ミキサーに入れてかくはんしたら完成!よく冷やして召し上がって下さいね。食欲がない日や忙しい朝に、ササっとといただけます。豆腐が苦手な人にもおすすめ。
■ゴマ香る 小松菜の豆腐ポタージュ

カルシウムたっぷりの小松菜と絹ごし豆腐があれば作れるポタージュです。味付けは白出汁と、擦った白ごまだけ。小松菜の苦味を豆腐でまろやかになりますよ。ほんのり、ゴマが香ります。
■ネバネバいっぱい!スタミナ豆腐サラダ

納豆やオクラ、長芋のネバネバと大豆製品で栄養満点のスタミナサラダです。召し上がる時は全体をよく混ぜてください。卵黄も入っているのでご飯の上にかけても美味しいですよ!
■市販品を使ってもう1品!ナメタケ梅奴

カリカリ梅が食感のアクセントになる、ナメタケ冷奴です。市販品を上手く使って、あともう1品欲しいときのお助けメニュー。フライパンもボウルもいらない!材料5つで作れる超簡単レシピです。
■おつまみに!高菜の漬け物せ冷奴

ゴマ油の香りがきいた、中華風冷奴です。高菜の漬け物と干し桜エビが豆腐と良く合います。お酒が欲しくなる味わいです。高菜の漬け物の塩気が強い場合は、水洗いし、水気を絞って使ってください。
買いおいて損はない「絹ごし豆腐」。5分で完成するこんな副菜があるだけで豪華な献立が完成です。ぜひご活用くださいね。
食コラム記事ランキング
- 1 10分以内!【カマンベールチーズ】おつまみ16選〜晩酌が楽しくなる絶品を「お酒別」にご紹介
- 2 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 3 卵の好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第110回】
- 4 ゴディバ“特大サイズ”のソフトクリーム「メガパフェ」2種のダークチョコ×ソースなどチョコ尽くしで
- 5 【子どもが食べやすい】菜の花レシピ〜昆布和えやサラダなど、ひと工夫で「苦くない」を実現!
- 6 【ベビーコーン】のおいしい食べ方~焼き物・スープ・サラダなど10選!すべて手軽に作れる♪
- 7 全部15分以内【新ジャガイモ】を使った人気レシピ7選~ポテトサラダ・煮物・皮ごとフライなど
- 8 菜の花どう食べる?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第107回】
- 9 【今日の献立】2025年3月27日(木)「ブロッコリーの肉みそあんかけ」
- 10 【今日の献立】2025年3月26日(水)「基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ポテトのアイオリソース がおいしい!
ゲストさん 20:52
-
チキンクリームシチュー がおいしい!
eriさん 20:49
-
切干し大根の煮干し煮 がおいしい!
eriさん 20:41
-
根菜と牛ひき肉の洋風きんぴら がおいしい!
ゲストさん 18:54
-
タラの野菜うまみあんかけ がおいしい!
ゲストさん 18:52
-
ニンジンしりしり がおいしい!
ゲストさん 17:41
-
簡単!玉ねぎが美味しい オニオンスープ 大量消費にも by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 17:38
-
10分で時短!こんにゃくのピリ辛炒め 作り置きにも 簡単人気レシピ がおいしい!
ゲストさん 17:36
-
タラの野菜うまみあんかけ がおいしい!
ゲストさん 17:36
-
キャベツの梅マヨロール がおいしい!
ゲストさん 17:35
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 17:13
-
ニンジンバターライス がおいしい!
ゲストさん 17:10
-
麺つゆで簡単!小松菜と油揚げの煮浸し がおいしい!
ゲストさん 17:04
-
タラの野菜うまみあんかけ がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
ミートボールのトマト煮 がおいしい!
ゲストさん 15:47
-
ポテトのアイオリソース がおいしい!
ゲストさん 20:52
-
チキンクリームシチュー がおいしい!
eriさん 20:49
-
切干し大根の煮干し煮 がおいしい!
eriさん 20:41
-
根菜と牛ひき肉の洋風きんぴら がおいしい!
ゲストさん 18:54
-
タラの野菜うまみあんかけ がおいしい!
ゲストさん 18:52
-
ニンジンしりしり がおいしい!
ゲストさん 17:41
-
簡単!玉ねぎが美味しい オニオンスープ 大量消費にも by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 17:38
-
10分で時短!こんにゃくのピリ辛炒め 作り置きにも 簡単人気レシピ がおいしい!
ゲストさん 17:36
-
タラの野菜うまみあんかけ がおいしい!
ゲストさん 17:36
-
キャベツの梅マヨロール がおいしい!
ゲストさん 17:35
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 17:13
-
ニンジンバターライス がおいしい!
ゲストさん 17:10
-
麺つゆで簡単!小松菜と油揚げの煮浸し がおいしい!
ゲストさん 17:04
-
タラの野菜うまみあんかけ がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
ミートボールのトマト煮 がおいしい!
ゲストさん 15:47
ウーマンエキサイト特集