【卵サンドのレシピ】目玉焼き・スクランブルエッグ・厚焼き卵のサンドも登場!簡単な作り方も
2024年2月19日 04:00
ひと口に卵サンドといっても、調理法や具材はさまざまです。
ゆで卵をマヨネーズで和えたサラダをはさんだものが一般的ですが、スライスしたゆで卵や目玉焼き、スクランブルエッグや厚焼き卵など、バラエティー豊か。サンドイッチの定番メニューで、最近では専門店ができるほど人気です。

そこで今回は、簡単な卵サラダを使ったサンドイッチの作り方のほか、アレンジレシピもご紹介します。野菜と一緒にサンドしたものや、肉や魚と組み合わせたボリューム満点のサンドイッチが登場しますよ。
美しい断面のサンドイッチができたら、思わずSNSに投稿したくなってしまうかも!? ぜひチェックしてみてくださいね。
シンプル卵サンド

【材料】(2人分)
食パン(サンドイッチ用) 4枚
<具>
ゆで卵 3個
マヨネーズ 大さじ 2.5
玉ネギ 1/8個
粒マスタード 小さじ 1/3
プチトマト 2個
【下準備】
1、玉ネギはみじん切りにして分量外の塩少々をからめ、しんなりしたら水気を絞る。

【作り方】
1、<具>のゆで卵は細かいみじん切りにしてボウルに移し、その他の材料と混ぜ合わせる。
ゆで卵はフードプロセッサーで細かいみじん切りにしてもOKです。

2、食パン2枚を並べ、(1)を半量ずつ広げ、残りの2枚ではさんでラップで包み、約30分置く。

3、ラップを外して食べやすい大きさに切り、器に盛り、プチトマトを添える。


ふわふわのスクランブルエッグとシャキシャキしたスナップエンドウの食感が楽しいサンドイッチ。黄色と緑色の組み合わせも鮮やか。スナップエンドウは茹ですぎるとしんなりしてしまうので、サッと短時間で茹でるのがポイントです。

ゆで卵とアボカドを市販のタルタルソースで和えたサラダを、軽くトーストした食パンでサンドします。焼いたパンがサクッと香ばしく、クリーミーな味わいの具材と絶妙にマッチして美味しいですよ。タルタルソースの量はお好みで調節してください。

関西では卵サンドといえば、この厚焼きの卵焼きをはさんだものが定番だそうです。だし汁たっぷりのだし巻き卵はプルプルで、一口頬張ると、やさしい味がジュワッと口内に広がります。卵に片栗粉を少量混ぜると、形を整えやすくなります。

ゆで卵をマヨネーズで和えた卵サラダに、ユズコショウと粉山椒を効かせる、大人向けの卵サンド。辛みと爽やかさがプラスされ、いつもの卵サンドとは違う味わいを堪能できます。少量のオリーブ油を加えるとコクが増してしっとり。ほかでも活用したい技ですね。

すき焼き風の牛肉の炒め物と、ふわふわのスクランブルエッグを一緒にはさんむサンドイッチです。定番の甘辛い味付けは、食パンにも卵にもよく合います。隠し味のゴママヨネーズのまろやかな酸味も◎。ボリューム満点で、ランチにもおすすめです。

卵とウナギの蒲焼きという驚きの組み合わせのサンドです。とはいえ、だし汁入りのスクランブルエッグと、山椒風味のマヨネーズが全体をまとめてくれます。ウナギの蒲焼きはフライパンで温め直すと香ばしくて美味しいですよ。

卵で具をサンドするアイデアサンドイッチ。キレイな層になった卵焼きはお弁当のおかずに最適です。卵焼きを焼く作業を前日のうちに済ませておけば、朝は具をはさむだけなので忙しいときにも助かります。

紫キャベツとブロッコリーの緑色の組み合わせがキレイ。ネットで話題になった野菜たっぷりのサンドイッチ「沼サン」のアレンジレシピです。具材は思い切ってたくさんはさみ、ギュッと押さえるようにすると、美しい断面に。

ひと口サイズのかわいいサンドイッチ。トロッとした半熟のウズラの卵が絶妙です。ハム、キュウリ、卵の定番の組み合わせですが、少し手を加えれば、パーティーにぴったりの一品に。ピンチョスのような感じで、お酒のおつまみにも良いですね。
卵サンドは卵の調理法や組み合わせる食材によって、多彩なアレンジが可能です。定番の卵サラダサンドも美味しいですが、厚焼き卵やスクランブルエッグなどのサンドにも、ぜひトライしてみてくださいね。
ゆで卵をマヨネーズで和えたサラダをはさんだものが一般的ですが、スライスしたゆで卵や目玉焼き、スクランブルエッグや厚焼き卵など、バラエティー豊か。サンドイッチの定番メニューで、最近では専門店ができるほど人気です。

そこで今回は、簡単な卵サラダを使ったサンドイッチの作り方のほか、アレンジレシピもご紹介します。野菜と一緒にサンドしたものや、肉や魚と組み合わせたボリューム満点のサンドイッチが登場しますよ。
美しい断面のサンドイッチができたら、思わずSNSに投稿したくなってしまうかも!? ぜひチェックしてみてくださいね。
目次 [閉じる]
■簡単な卵サンドの作り方
細かく刻んだゆで卵をマヨネーズで和え、食パンではさむシンプルな卵サンド。卵のやさしい味わいの中で、タマネギとマスタードのアクセントが効いています。パンでサンドし、少し時間を置いてからカットすると、断面がキレイに仕上がります。シンプル卵サンド

【材料】(2人分)
食パン(サンドイッチ用) 4枚
<具>
ゆで卵 3個
マヨネーズ 大さじ 2.5
玉ネギ 1/8個
粒マスタード 小さじ 1/3
プチトマト 2個
【下準備】
1、玉ネギはみじん切りにして分量外の塩少々をからめ、しんなりしたら水気を絞る。

【作り方】
1、<具>のゆで卵は細かいみじん切りにしてボウルに移し、その他の材料と混ぜ合わせる。
ゆで卵はフードプロセッサーで細かいみじん切りにしてもOKです。

2、食パン2枚を並べ、(1)を半量ずつ広げ、残りの2枚ではさんでラップで包み、約30分置く。

3、ラップを外して食べやすい大きさに切り、器に盛り、プチトマトを添える。

■【卵×野菜】卵サンドアレンジレシピ2選
・スナップエンドウとスクランブルエッグのサンドイッチ

ふわふわのスクランブルエッグとシャキシャキしたスナップエンドウの食感が楽しいサンドイッチ。黄色と緑色の組み合わせも鮮やか。スナップエンドウは茹ですぎるとしんなりしてしまうので、サッと短時間で茹でるのがポイントです。
・アボカドと卵のサンド

ゆで卵とアボカドを市販のタルタルソースで和えたサラダを、軽くトーストした食パンでサンドします。焼いたパンがサクッと香ばしく、クリーミーな味わいの具材と絶妙にマッチして美味しいですよ。タルタルソースの量はお好みで調節してください。
■【和風】卵サンドアレンジレシピ3選
・だし巻き卵サンド

関西では卵サンドといえば、この厚焼きの卵焼きをはさんだものが定番だそうです。だし汁たっぷりのだし巻き卵はプルプルで、一口頬張ると、やさしい味がジュワッと口内に広がります。卵に片栗粉を少量混ぜると、形を整えやすくなります。
・和スパイス香る卵サンド

ゆで卵をマヨネーズで和えた卵サラダに、ユズコショウと粉山椒を効かせる、大人向けの卵サンド。辛みと爽やかさがプラスされ、いつもの卵サンドとは違う味わいを堪能できます。少量のオリーブ油を加えるとコクが増してしっとり。ほかでも活用したい技ですね。
・和風卵とじサンドイッチ

すき焼き風の牛肉の炒め物と、ふわふわのスクランブルエッグを一緒にはさんむサンドイッチです。定番の甘辛い味付けは、食パンにも卵にもよく合います。隠し味のゴママヨネーズのまろやかな酸味も◎。ボリューム満点で、ランチにもおすすめです。
■【卵×魚or肉】卵サンドアレンジレシピ2選
・蒲焼きと卵のサンド

卵とウナギの蒲焼きという驚きの組み合わせのサンドです。とはいえ、だし汁入りのスクランブルエッグと、山椒風味のマヨネーズが全体をまとめてくれます。ウナギの蒲焼きはフライパンで温め直すと香ばしくて美味しいですよ。
・サンドイッチ風卵焼き

卵で具をサンドするアイデアサンドイッチ。キレイな層になった卵焼きはお弁当のおかずに最適です。卵焼きを焼く作業を前日のうちに済ませておけば、朝は具をはさむだけなので忙しいときにも助かります。
■【変わり種】卵サンドアレンジレシピ2選
・ブロッコリーのタルタルサラダ風サンドイッチ

紫キャベツとブロッコリーの緑色の組み合わせがキレイ。ネットで話題になった野菜たっぷりのサンドイッチ「沼サン」のアレンジレシピです。具材は思い切ってたくさんはさみ、ギュッと押さえるようにすると、美しい断面に。
・半熟ウズラサンド

ひと口サイズのかわいいサンドイッチ。トロッとした半熟のウズラの卵が絶妙です。ハム、キュウリ、卵の定番の組み合わせですが、少し手を加えれば、パーティーにぴったりの一品に。ピンチョスのような感じで、お酒のおつまみにも良いですね。
卵サンドは卵の調理法や組み合わせる食材によって、多彩なアレンジが可能です。定番の卵サラダサンドも美味しいですが、厚焼き卵やスクランブルエッグなどのサンドにも、ぜひトライしてみてくださいね。
食コラム記事ランキング
- 1 【スタバ新作】6種類の紅茶をブレンド「アールグレイ ブーケ & ティー フラペチーノ」実食レポを紹介!
- 2 【6/16 ローソン新作】今だけ!総重量50%増「盛りすぎ!ふわもち生シフォン」食感たまらない!実食レポ紹介
- 3 失敗しない!【トウモロコシの茹で方】簡単レシピ7選も紹介〜ひと手間でおいしさ格上げ
- 4 浅漬けの素いらず!お手軽「浅漬け」レシピを大公開〜夏の箸休めにぴったりな8選
- 5 夏にぴったり!優秀「おにぎり」レシピ7選〜さっぱり食べられる絶品ぞろい♪注意点も要チェック
- 6 脱ピーマン!近年話題の「進化系肉詰め」レシピ8選~新食材で作る絶品アレンジ
- 7 【今日の献立】2025年6月19日(木)「アジのショウガ煮」
- 8 食欲が高まる! 梅雨に食べたい【ナスのさっぱりレシピ8選】~簡単副菜で夏バテ対策を!
- 9 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 10 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
トマト入りエビのチリソース炒め がおいしい!
ゲストさん 00:22
-
甘辛こってり!なすとピーマンの味噌炒め がおいしい!
ズボラ母さん 00:06
-
簡単!豚の角煮 圧力鍋で失敗なし がおいしい!
ズボラ母さん 00:05
-
炒めてホクホク!ズッキーニのシンプルソテー がおいしい!
ナガイさん 06/20
-
トマト入りエビのチリソース炒め がおいしい!
ゲストさん 06/20
-
マグロと豆腐のショウガ煮 がおいしい!
ゲストさん 06/20
-
さつま揚げと大葉のマヨ和え がおいしい!
ゲストさん 06/20
-
豚プルコギ丼 がおいしい!
cocomoonさん 06/20
-
豚のカレーショウガ焼き がおいしい!
ゲストさん 06/20
-
ズッキーニのしょうゆソテー がおいしい!
かかやさん 06/20
-
白ネギのスープ がおいしい!
かかやさん 06/20
-
鶏の唐揚げタルタルソースかけ がおいしい!
かかやさん 06/20
-
黄金コンビ!エビとアボカドのワサビマヨ和え がおいしい!
ゲストさん 06/20
-
豆腐とザーサイの中華スープ がおいしい!
ゲストさん 06/20
-
豆腐とナメコの中華スープ がおいしい!
ゲストさん 06/20