コロナ禍により様々なイベントが延期になってしまい心が落ち込んでしまうこともあったと思いますが、今年は、おうちで心華やぐちらし寿司を作ってお祝いしませんか?
今回は、でんぶのピンクや卵の黄色、菜の花の緑と彩りの良く心が華やかになるちらし寿司でハッピー気分を味わえるレシピをご紹介します!
目次 [開く]
●覚えておきたい「基本のちらし寿司」

出典:E・レシピ
干し椎茸にレンコン、そして高野豆腐など。ビタミンや食物繊維たっぷりの具材で作るちらし寿司は、菜の花を乗せて、すぐそこまで来ている春を感じながらいただきましょう。

春から初夏にかけて、食卓によく登場したちらし寿司。卵、高野豆腐、干しシイタケ、、と具だくさんのちら…
- 1時間10分
- 692 Kcal
●おしゃれで映える!「鯛のミモザ風ちらし寿司」

出典:E・レシピ
華やかな席にぴったりの鯛を贅沢な洋風ちらし寿司に変身させたおしゃれなレシピ。ゆで卵を細かくおろすことでよりおしゃれに見せることができますよ。冷やした白ワインと共に頂きたい心華やぐ一品です。

見た目も華やかな、ひなまつりの日にピッタリの洋風ちらし寿司です。
- 10分
- 594 Kcal
●シンプルで奥深い「ホタテの中華風ちらし寿司」

出典:E・レシピ
とってもシンプルなホタテのちらし寿司。中華風に仕上げる場合は甘みがある黒酢で酢飯を作り、細かく刻んだザーサイを混ぜ込むことがポイントです。ねっとり食感のホタテと一緒に召し上がれ。

お酢の酸味を抑えた寿司飯にザーサイを加えた中華風のちらし寿司です。ホタテを存分に味わえます!
- 1時間
- 448 Kcal
●テンションあがる!「彩りカップちらし寿司」

出典:E・レシピ
酢飯と交互にツナそぼろや炒り卵を重ねていく、見た目も味もハッピーになれちゃう彩り豊かなカップ寿司。上に乗せたいくらがキラキラで綺麗な一品。一人暮らしの方も盛り付けに工夫して楽しみながら作ってみてくださいね。

緑、黄色、赤色……彩り豊かなちらし寿司です♪
- 1時間
- -
●手巻き寿司風に楽しめる「スコップちらし寿司」

出典:E・レシピ
アボカドやツナにゆで卵などを酢飯に乗せた「スコップちらし寿司」。コブサラダのように綺麗に並べるのがポイントです。海苔で巻いて手巻き寿司風に食べても美味しいですよ。

スコップケーキのようなちらし寿司。食べる時に手巻き寿司のようにのりで巻きます。ひな祭りのお祝いや、…
- 15分
- -
●日本酒のお供に最適「漬けカツオ寿司」

出典:E・レシピ
醤油とみりんに漬け込んだカツオを刻みショウガと共に酢飯に混ぜ込んだ「漬けカツオ寿司」。日本酒にぴったり合う、ちょっぴり大人なちらし寿司です。

漬けカツオを寿司飯に混ぜ込んで。また食べたくなるおいしさ。
- 1時間
- 587 Kcal
●市販を使えば簡単です「うなぎ混ぜ寿司」

出典:E・レシピ
基本のちらし寿司に錦糸卵と一緒に鰻の蒲焼を乗せたちらし寿司。市販の鰻をレンジで温める際は、少しお酒をふってあげると柔らかく蒸しあがります。

定番の散らし寿司にはウナギを加えて豪華な一品に!お祝い事やおもてなしに最適。
- 50分
- 713 Kcal
●おにぎりにしても◎「塩鮭のさっぱり混ぜ寿司」

出典:E・レシピ
さっぱりした味わいの塩鮭の混ぜ寿司は、焼いた鮭と塩揉みしたきゅうりを混ぜ込むだけの簡単レシピ。大葉をたっぷり乗せることで清涼感がさらにUP。おにぎりにしても美味しい一品です。

おもてなしにもピッタリ! 彩りきれいな混ぜ寿司。炒り卵もレンジで簡単にできちゃいます!
- 20分
- 591 Kcal
●ヘルシーで簡単!「炒めキノコの混ぜ寿司」

出典:E・レシピ
舞茸、シメジ、エノキダケなどのキノコ類と、ツナを醤油とみりんで甘辛く炒めたものをご飯に混ぜ込んだヘルシー混ぜ込み寿司。錦糸卵といくらで華やかさをプラスすればお祝いの席にもぴったりです。

シイタケ、シメジ、エノキ・・・キノコがたっぷり入った混ぜ寿司です。
- 30分
- 494 Kcal
■最後に…梅マイスターより「梅干し」を使った「簡単稲荷」をご紹介します
最後にご紹介したいレシピは、市販の稲荷寿司用の油揚げに酢飯をいれて、トッピングを楽しむ「彩り時短いなり寿司」です。彩り時短いなり寿司

出典:E・レシピ
大葉の上にチーズと梅肉を乗せたものや、ツナや鮭フレークなど、特に決まりはありません!自由に色々乗せて楽しみながら作ってみてくださいね。

味付けいなり揚げとトッピングの一部を市販品利用することで、時間をかけられない時などに便利です。
- 50分
- 459 Kcal
春はもうそこまで来ています!心も体もハッピーでいるために彩り綺麗なちらし寿司を作って、ひな祭りや卒業式や入学式など、新しい門出を祝い、みんな笑顔で日々を乗り切っていきましょう!
フードランキング
- 1 おうちでハッピー気分♪ひな祭りやお祝いに、心華やぐ「ちらし寿司」レシピ
- 2 ホットケーキミックスで簡単「レンジできな粉蒸しパン」
- 3 節約にもなり、絶品だと評判! 「薄切り豚肉」で作る主菜レシピ5選
- 4 切って巻いて揚げるだけ! 「長芋とベーコンの春巻き」
- 5 いいことだらけ? 人気の「ほうじ茶」の健康作用
- 6 【地方発】東京に進出したベーカリー4選!人気店のパンが都内で食べられるように。
- 7 1年で食べたスイーツは150種類以上!?スイーツ好きのお笑い芸人「ぼる塾」田辺さんが選ぶ絶品スイーツ7選。
- 8 関東の超強力なパワースポット!【埼玉県・秩父】自然豊かなの注目スポットを巡る。
- 9 副菜やお弁当にピッタリ! 誰にでも簡単に作れる煮物レシピ5選
- 10 寒ブリとパクチータルタルの菜の花ニソワーズ【ソムリエが教える「エッグ」なサラダ vol.2】
-
あったかみそおでん がおいしい!
ゲストさん 14:28
-
居酒屋の定番!コリコリ鶏軟骨のから揚げ がおいしい!
ゲストさん 14:11
-
白菜のからし和え がおいしい!
ゲストさん 14:10
-
ブロッコリーの黒ゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 14:07
-
中華風蒸しパン 花巻 がおいしい!
ゲストさん 14:04
-
ホットケーキミックスで作るスコーン がおいしい!
ゲストさん 14:02
-
豆モヤシ入り回鍋肉(ホイコーロー) がおいしい!
いくCLUBさん 13:57
-
ひな祭りのちらし寿司 がおいしい!
ゲストさん 13:56
-
塩もみなし!ジューシー白菜餃子 がおいしい!
ゲストさん 13:53
-
居酒屋の定番!コリコリ鶏軟骨のから揚げ がおいしい!
ゲストさん 13:53
-
居酒屋の定番!コリコリ鶏軟骨のから揚げ がおいしい!
ゲストさん 13:50
-
ひな祭りのちらし寿司 がおいしい!
ゲストさん 13:46
-
居酒屋の定番!コリコリ鶏軟骨のから揚げ がおいしい!
ゲストさん 13:45
-
居酒屋の定番!コリコリ鶏軟骨のから揚げ がおいしい!
ゲストさん 13:41
-
チキンメンチカツ がおいしい!
ゲストさん 13:30