カレーで作りました。チーズ切れだったので、カレーしかのせてませんが、いつものカレーがとてもリッチな感じの朝ごはんになりました。子供達も喜んで食べてくれました。今度はシチューで作ってみます!
シチューパン
ぜひ焼きたてを召し上がって下さい!シチューをカレーやミートソースなどに変えるなど、バリエーションが広がるパンです。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
強力粉をボウルに入れ、インスタントドライイースト、砂糖を真ん中に置く。無塩バター、塩をはしにおき、温めた水をかけ、カードでひとまとまりになるまで混ぜる。
-
2
台の上に出し、こねる。表面がなめらかになり、膜がしっかりとはったら、温かいところに置き、約2倍に膨らむまで待つ(30~40分)。
-
3
指に分量外の強力粉をつけ、パンに穴をあけ、そのままの穴が残るか確認をする(フィンガーテスト)。
-
4
3を6分割して丸めなおし、5分休ませる(ベンチタイム)。
-
5
生地を約12cmに伸ばし、8cmのセルクル、またはコップなどでくり抜き、土台とリング状の生地に分ける。
-
6
リング状の生地を2倍に伸ばす。
-
7
ねじって土台の上にのせる。
-
8
できたくぼみに<フィリング>をのせる。
-
9
生地を天板に並べて温かいところに置き、ふっくらとするまで二次発酵させる(約25分)。
-
10
周りに溶き卵をぬり、シチューの上にピザ用チーズをのせ、180℃のオーブンで12分焼く。仕上げにドライパセリを振る。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンの機種により、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
Recipes & Cooking fumi|Styling & Photographs mami daikoku
-
作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
お菓子の基本!手作りクレープ生地 by 保田 美幸さん
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
基本のシナモンロール リンゴの甘味がやさしい by橋本 敦子さん
-
ハロウィンカボチャパン
-
秋の味覚イチジクとクルミのパン 簡単レシピ by橋本 敦子さん
-
くまちぎりパン
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【今日の献立】2023年12月5日(火)「カボチャとレンコンのドライカレー」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ“大人のファミレス”テーマの新オールデイダイニング、渋谷ミヤシタパークのホテル「シークエンス」に
オールデイダイニング「トウエルブ オン ザ パーク バー アンド グリル(…
カウンター席で粋につまむ! ステキな大人なら知っておきたい、ワンクラス上の鮨店5選|大阪
心斎橋【鮨極】北新地【鮨そら】北新地【鮨赤木】北新地【秀島】北新地【寿し門…
ピエール マルコリーニのクリスマス限定カフェメニュー、チョコ×ピスタチオのパフェや“ハート形”ケーキ
ピエール マルコリーニ(Pierre Marcolini)から、2023年…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
トマトのショウガマリネ がおいしい!
ゲストさん 00:11
-
フライパンで簡単サムギョプサル 本場さながらの味 by吉田 朋美さん がおいしい!
ゲストさん 00:10
-
エビとホタテのサクサク大葉包み揚げ がおいしい!
ゲストさん 12/04
-
白菜の梅肉和え がおいしい!
ゲストさん 12/04
-
揚げない!フライパンで簡単 大学芋 がおいしい!
ゲストさん 12/04
-
お店の味!基本の野菜たっぷり焼き餃子 がおいしい!
ゲストさん 12/04
-
ブロッコリーのアンチョビ和え がおいしい!
ゲストさん 12/04
-
野菜とキムチの卵焼き がおいしい!
ゲストさん 12/04
-
リンゴと柿のパイ がおいしい!
ゲストさん 12/04
-
ピリ辛ダレの牛しゃぶレタス鍋 がおいしい!
ゲストさん 12/04
-
大根と豚バラの煮物 がおいしい!
ゲストさん 12/04
-
簡単美味しい!レバニラ炒め 下味しっかり がおいしい!
ゲストさん 12/04
-
ホウレン草のかきたま汁 がおいしい!
ゲストさん 12/04
-
大根と豚バラの煮物 がおいしい!
ゲストさん 12/04
-
ゴマ油の香りがたまらない!トマトと卵の中華炒め がおいしい!
ゲストさん 12/04
ウーマンエキサイト特集