- E・レシピ >
- ブレッド >
- 菓子パン >
- カフェオーレロールのレシピ・作り方
下準備
-
水は人肌程度に温めておく
-
無塩バターは室温に戻しておく
-
卵黄は室温に戻しておく
-
クルミは細かく刻み、グラニュー糖、インスタントコーヒー、シナモンパウダーと合わせておく
作り方
-
1
ボウルに強力粉、砂糖、塩、スキムミルクを加えて、泡立て器で軽く混ぜ合わせる。別の容器にぬるま湯を準備し、イーストを加えて泡立て器で混ぜた後、ボウルに注ぎ卵黄も入れる。カードで粉気がなくなるまで混ぜたら、無塩バターを加えて一つにまとまるまでよく混ぜ合わせる。
-
2
作業台に生地を出してこねる。作業台から離れてくるまでこねたら、ひとまとめにして作業台に叩きつける。なめらかな生地になったら、こね上がり。生地の表面を張らせるように丸め、ボウルに戻して温かい所で一次発酵させる。(約40~50分)
-
3
生地が2倍程度になったら、指先に強力粉(分量外)を付けて生地に差し込む。穴が縮まなかったら一次発酵を終了しても良い。
-
4
生地を台の上に出し、軽く叩いてガスを抜く。表面を張らせるように丸め、ラップを掛けて室温で休ませる。(約10分)
-
5
休ませた生地を裏返し、麺棒で縦30cmx横18cmの長方形にのばし、奥1cm程度を残して<フィリング>を全体的に散らし、手前から巻く。巻き終わりは指で端までしっかりと閉じる。
-
6
閉じ目を下にして、油脂(分量外)を塗った型に入れる。型をラップで覆い、温かい所で二次発酵させる。(約30分)
-
7
生地が2倍に膨らんだら二次発酵を終了させる。
-
8
生地の表面に溶き卵を塗り、200℃に温めたオーブンで25分焼く。焼けたら型から出し、クーラーで冷ます。※ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
現在のファン数40

Recipes & Cooking youko yamane |Styling kazuyo nakajima|Photographs mami daikoku|Direction asuka hashimoto
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
手作りクレープ
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
アップルシナモンロールパン
-
ハロウィンカボチャパン
-
イチジクとクルミのパン
-
くまちぎりパン
-
レモンロールパン
-
トマトチーズパン
-
ココナッツマンゴーパン
-
簡単手ごねパン
-
ハーブフォカッチャ
-
ゼッポリーニ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
キューライスのキャラクターカフェが東京・愛知・大阪で、スキウサギ&悲熊のフードやスイーツ
人気漫画家キューライスが手掛ける、キャラクターをモチーフにした期間限定カフ…
マイメロディがモチーフの新カップスイーツ「スノーマンカップデザート」全国ミニストップに
サンリオ・マイメロディをモチーフにしたカップスイーツ「スノーマンカップデザ…
スチーム生食パン専門店「スチームブレッド エビス」が東京・恵比寿に、もっちり&しっとりの新食感
スチーム生食パン専門店「スチームブレッド エビス(STEAM BREAD …
メゾンカカオ"ホワイトチョコ×クラフトジン"のアロマ生チョコレート、ディーン&デルーカ限定
アロマ生チョコレート専門ブランド「メゾンカカオ(MAISON CACAO)…
フードランキング最新のおいしい!-
ほっとする味 豆腐とワカメのすまし汁 がおいしい!
ゲストさん 15:57
-
ジャンバラヤ がおいしい!
ゲストさん 15:55
-
鶏鍋~ゴマ鍋~担々麺風そば がおいしい!
ゲストさん 15:35
-
鶏鍋~酒粕鍋~酒粕湯葉ご飯 がおいしい!
ゲストさん 15:34
-
漬けて焼くだけ簡単!鶏手羽中の塩焼き がおいしい!
ゲストさん 15:34
-
あともう一品に!大根とハムのマリネ がおいしい!
ゲストさん 15:34
-
とろーりあたたか白菜のクリーム煮 がおいしい!
ゲストさん 15:33
-
とろーりあたたか白菜のクリーム煮 がおいしい!
ゲストさん 15:30
-
おつまみピザ がおいしい!
ゲストさん 15:15
-
とろーりあたたか白菜のクリーム煮 がおいしい!
ゲストさん 15:09
-
レモンクリームのパスタ がおいしい!
ゲストさん 15:09
-
静岡おでん がおいしい!
ゲストさん 15:02
-
豆腐のチゲ がおいしい!
ゲストさん 15:01
-
鶏の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 14:53
-
チキン南蛮(宮崎) がおいしい!
ゲストさん 14:49
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ