全粒粉がなかったので強力粉と薄力粉で作りました!強力粉が多めなので、外側はサクッとしていて美味しかったです!ジャムをプラスして食べました!
簡単スコーン 強力粉で作る クルミが香ばしい by保田 美幸さん
スコーンを自宅で簡単に作れるレシピを紹介します。噛む程に優しい甘みが広がります。クルミの食感もアクセント。お好みでメープルシロップをかけてもおいしいですよ。
作り方
-
1
無塩バターは1~2cm角に切り、冷蔵庫で冷やしておく。大きなボウルに<合わせイースト>の材料を混ぜ合わせる。クルミは手で粗く割る。
-
2
<粉類>の材料をフードプロセッサーに入れてかくはんし、粉状にする。
-
3
<合わせイースト>に(2)とクルミを入れ、ゴムベラで切るように合わせる。そぼろ状になったら練らないように手でまとめ、カードで2等分に分けて重ね、を5回繰り返したら手で押さえて厚さ2cmに伸ばし、ラップで包んで冷蔵庫で半日以上置く。(ヒント)調理時間に置く時間は含みません。
-
4
オーブンは210℃に予熱する。(3)の生地を8つに切り分け、オーブンシートを敷いた天板にのせ、210℃で5分焼く。さらに、そのまま180℃に下げて10分焼く。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより温度や焼き時間に違いがあるので、ふだんから家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
recipe/Miyuki Yasuda|photographs/megumi minato|cooking/mami daikoku
「簡単スコーン 強力粉で作る クルミが香ばしい by保田 美幸さん」の関連レシピ
-
作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
お菓子の基本!手作りクレープ生地 by 保田 美幸さん
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
基本のシナモンロール リンゴの甘味がやさしい by橋本 敦子さん
-
ハロウィンカボチャパン
-
秋の味覚イチジクとクルミのパン 簡単レシピ by橋本 敦子さん
-
くまちぎりパン
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
口当たりのいい抹茶が◎【セブンイレブン】の“新作アイス”は食べ応え抜群!
セブンイレブンで人気の高い金のアイス。7プレミアムゴールド金のアイスワッフ…
ゴディバ「ショコリキサー ミルクセーキ」長﨑ご当地グルメがひんやりチョコレートドリンクに
ゴディバ(GODIVA)は、新フレーバーのチョコレートドリンク「ショコリキ…
ザ・リッツ・カールトン京都の初夏限定アフタヌーンティー、ピエール・エルメ・パリの柑橘スイーツを堪能
ザ・リッツ・カールトン京都では、ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HE…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
キノコ汁 がおいしい!
ゲストさん 22:51
-
鶏とナスのコク旨みそ丼 がおいしい!
ゲストさん 22:49
-
アスパラのバターしょうゆ炒め がおいしい!
ゲストさん 21:51
-
鶏とナスのコク旨みそ丼 がおいしい!
ゲストさん 21:49
-
鶏とナスのコク旨みそ丼 がおいしい!
ゲストさん 21:45
-
簡単なのに本格的!やわらか豚肉のチンジャオロース がおいしい!
ゲストさん 21:20
-
ささ身の梅肉揚げ がおいしい!
ゲストさん 21:10
-
豚キムかた焼きそば がおいしい!
ゲストさん 21:00
-
ソースがとろーりミートボールのトマトクリーム煮 がおいしい!
ゲストさん 20:33
-
ゴボウのバターソテー がおいしい!
ゲストさん 20:33
-
アスパラとキャベツのサラダ がおいしい!
ゲストさん 20:33
-
ピリ辛ゴマダレ豚しゃぶ がおいしい!
ゲストさん 20:28
-
鶏とナスのコク旨みそ丼 がおいしい!
ゲストさん 20:13
-
鮭のフライ がおいしい!
accoさん 19:56
-
オクラとナメコのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 19:22
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ