- E・レシピ >
- 特集 >
- トリュフのレシピ・作り方
作り方
-
1
チョコレートはそれぞれ細かく刻む。スイートチョコレートは製菓用でなくてもOK!
-
2
ガナッシュを作る。鍋に生クリームを入れ中火にかけ、沸騰直前に削ったスイートチョコレートを加える。木ベラで混ぜながら溶かし、最後にラム酒を混ぜ合わせる。
-
3
チョコレートが全て溶ければ、ボウルにあけ、ボウルの底を冷水にあて、泡立て器で混ぜ合わせる。泡立て器を持ち上げるとトロ~ッとし、すくうと柔らかい角が出来るようになれば、1cm位の口の絞り袋に入れる。
-
4
天板にオーブンシートなどを敷き、好みの大きさに絞り出し、涼しい所に置いて固める。手の平に少しラム酒をつけて丸め、再び涼しい所においておく。
-
5
ボウルに刻んだクーベルチュールチョコレートを入れ、ボウルより小さい鍋に水を入れて重ね、火にかけて温度を上げながら湯せんで溶かす。この時チョコレートは40℃位。
-
6
チョコが溶ければ、湯せんをはずし木ベラで混ぜながら30℃位まで下げる。クーベルチュールチョコレートはカカオバターの脂肪分をたくさん含ているので温度調節をしないで、ただ溶かしただけで使うと、コーティングして固まると表面が白っぽくなるので注意。全てにココアパウダー、粉砂糖をまぶす場合は、気にしなくてもいいんだけどね。。。
-
7
6を29~32℃位に保ち、4のガナッシュを1個づつフォークにのせてからめ、金網にのせて固まりかけをフォークで転がし、コーティングに角をつける。
-
8
他にも、同様にコーティングし、すぐココアパウダー、粉砂糖を全体にまぶす。
このレシピのポイント・コツ
・<ガナッシュ>はチョコレートと生クリームを混ぜ合わせたクリームの一種の事。
|
|
・<クーベルチュールチョコレート>はコーティングに使うカオバターが多く、きれいなつやが出ます。クーベルはフランス語おおうという意味。
|
|
・truffeって、あの3大珍味のトリュフに似ているのでその名前がついたらしいよ。どんな味か知らないけど。
|
現在のファン数1195

このレシピを含む人気レシピまとめ
「トリュフ」の関連レシピ
-
夏みかんマーマレードでフォンダンショコラ
-
ラズベリーガナッシュ
-
アマンドショコラ
-
マーブルケーキ
-
牛乳パックでクラシックショコラ
-
レンジで簡単チョコスポンジのケーキ
-
卵パックでクランチチョコ
-
オレンジチョコのキューブパン
-
チョコレートチュロス
-
ココショコラのリュスティック
関連キーワードからレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
もう売り切れそう…!【2021年1月版】カルディ&業務スーパーの「バカ売れヒット商品」5選
世界や日本各地の珍しい食材が手に入るカルディ。そして、圧倒的な安さのみなら…
2021年行くべき「一の宮神社」ガイド【南海道・西海道編】。スピリチュアルアーキテクト・暁玲華さんがセレクト!
歴史ある大社・名社が名を連ねる一の宮神社。中でも2021年に参拝したい神社…
『伊藤家の晩酌』~第二十夜3本目/伝統の蔵から生まれた新ブランド「森嶋 純米吟醸 美山錦 しぼりたて 無濾過生原酒」~
弱冠23歳で唎酒師の資格を持つ、日本酒大好き娘・伊藤ひいなと、酒を愛する呑…
ジェラート ピケ カフェからティラミス風の限定ショコラバナナクレープ、ラテ&ソフトクリームも
ジェラート ピケ カフェ(gelato pique cafe)から、バレン…
フードランキング最新のおいしい!-
セロリの粒マスタード和え がおいしい!
ゲストさん 00:43
-
切干し大根の煮物 がおいしい!
ゲストさん 00:41
-
大豆と干し桜エビの煮物 がおいしい!
ゲストさん 00:16
-
卵白のサクサククッキー がおいしい!
ゲストさん 00:15
-
とろける旨さ!チーズイン・ハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 00:02
-
ちくわでボリュームアップ!鶏むね肉のやわらかヤンニョムチキン がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
ケーキちらし寿司 がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
ドライトマトとフレッシュチーズのディップ がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
具だくさんの豚汁 がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
さっと作れるブリの照り焼き がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
ゆりねの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
揚げずに簡単!エビマヨ がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
白菜のとろとろ煮 がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
ジャガイモの甘煮 がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
基本のハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 01/24
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ