鯛のフェットチーネ
代表的な春の魚といえば鯛。淡白だけど身崩れしにくく、クリーム系のソースと良くあいます。柔らかいフェットチーネと菜の花を加えて、ソースはサフランで風味をプラスしています。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
菜の花は塩を入れた熱湯でサッとゆでて水にとり、粗熱が取れれば水気を絞り、食べやすい大きさに切る。鯛はウロコを取り、きれいに水洗いして一口大に切る。牛乳にサフランを浸しておく。玉ネギは縦薄切りにする。
-
2
鍋に鯛、白ワインを入れ、蓋をして中火にかける。蒸し煮にして鯛に火が通れば、そのまま置いておく。
-
3
ホワイトソースを作る。深めのフライパンにバターを入れて中火にかけ、バターが溶け出せば玉ネギを加えてしんなりするまで炒める。薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまで炒める。牛乳、2 の蒸し汁を加え、とろみがつくまでよく混ぜながら加熱し、塩コショウで味を整える。
-
4
パスタをゆでる。塩を入れたたっぷりの熱湯にパスタを入れ、常にクツクツ煮たった状態を保ちながら、時々菜ばしで混ぜ、指定の時間より少し短めにゆでる。(今回のフェットチーネの場合、指定ゆで時間は6~7分。おすすめのゆで時間は6分)
-
5
ゆで上がったパスタと鯛、菜の花をホワイトソースにからめ、器に盛る。
このレシピを含む人気レシピまとめ
「鯛のフェットチーネ」の関連レシピ
-
ひき肉クリームソースのフェットチーネ
-
カボチャとベーコンのクリームパスタ
-
湯葉と鮭の豆乳フェットチーネ
-
春のカルボナーラ
-
チーズパスタ
-
キノコのタリアテッレ
-
おさつのカレーパスタ
-
フィットチーネ・ヨーグルトカレーソース
-
簡単カルボナーラ
-
生ハムのフェットチーネ
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
那須発スイーツ「バターのいとこ」に“宇治金時味”の新作、抹茶クリーム&自家製あんこをサンド
那須発のスイーツ「バターのいとこ」から、新フレーバー「宇治金時」味が登場。…
「プリンスホテル」ブランドのホテルが2026年春福岡に開業、全室オーシャンビューのシーサイドに
西武・プリンスホテルズワールドワイドが運営する「プリンスホテル」ブランドの…
煮物も炒め物も【焼き豆腐】人気レシピ27選~定番のすき焼きから汁物まで!食べたいが見つかる
焼き豆腐は、水切りした木綿豆腐の表面を炙ったり、焼いたりしたものです。一般…
大量消費【白菜4分の1そのままレシピ】刻まず作れてボリューム満点の人気レシピ7選
冬が旬の白菜は鍋や炒め物などの出番が多いですね。丸のまま買うのがお得ですが…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
ピーマンのショウガきんぴら がおいしい!
ゲストさん 14:35
-
牛肉と霜降りヒラタケの旨煮 がおいしい!
ゲストさん 13:47
-
韓国風白髪ねぎのコチュジャン和え(パジョリ)サムギョプサルに欠かせない がおいしい!
ゲストさん 13:08
-
マイタケと厚揚げの和風オムレツ がおいしい!
ゲストさん 13:02
-
ぶり漬け丼 大根おろしをたっぷり添えて がおいしい!
ゲストさん 11:54
-
干しシイタケの水餃子 がおいしい!
ゲストさん 10:25
-
大根と豚バラの煮物 がおいしい!
ゲストさん 09:31
-
キャベツと豚肉のみそ炒め がおいしい!
ゲストさん 08:02
-
じゃがいもだけでできる節約おかず!じゃがいもの甘煮 がおいしい!
ゲストさん 06:44
-
干しシイタケの水餃子 がおいしい!
ゲストさん 06:34
-
やわらかい!鶏むね肉のオイスターソース炒め がおいしい!
ゲストさん 06:31
-
干しシイタケの水餃子 がおいしい!
ゲストさん 05:03
-
焼きカステラ がおいしい!
ゲストさん 04:29
-
カリフラワーのカレー風味炒め がおいしい!
ゲストさん 04:28
-
プチトマトとツナの粒マスタード和え がおいしい!
ゲストさん 04:28
ウーマンエキサイト特集