鯛のフェットチーネ
代表的な春の魚といえば鯛。淡白だけど身崩れしにくく、クリーム系のソースと良くあいます。柔らかいフェットチーネと菜の花を加えて、ソースはサフランで風味をプラスしています。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
菜の花は塩を入れた熱湯でサッとゆでて水にとり、粗熱が取れれば水気を絞り、食べやすい大きさに切る。鯛はウロコを取り、きれいに水洗いして一口大に切る。牛乳にサフランを浸しておく。玉ネギは縦薄切りにする。
-
2
鍋に鯛、白ワインを入れ、蓋をして中火にかける。蒸し煮にして鯛に火が通れば、そのまま置いておく。
-
3
ホワイトソースを作る。深めのフライパンにバターを入れて中火にかけ、バターが溶け出せば玉ネギを加えてしんなりするまで炒める。薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまで炒める。牛乳、2 の蒸し汁を加え、とろみがつくまでよく混ぜながら加熱し、塩コショウで味を整える。
-
4
パスタをゆでる。塩を入れたたっぷりの熱湯にパスタを入れ、常にクツクツ煮たった状態を保ちながら、時々菜ばしで混ぜ、指定の時間より少し短めにゆでる。(今回のフェットチーネの場合、指定ゆで時間は6~7分。おすすめのゆで時間は6分)
-
5
ゆで上がったパスタと鯛、菜の花をホワイトソースにからめ、器に盛る。
このレシピを含む人気レシピまとめ
「鯛のフェットチーネ」の関連レシピ
-
ひき肉クリームソースのフェットチーネ
-
カボチャとベーコンのクリームパスタ
-
湯葉と鮭の豆乳フェットチーネ
-
春のカルボナーラ
-
チーズパスタ
-
キノコのタリアテッレ
-
おさつのカレーパスタ
-
フィットチーネ・ヨーグルトカレーソース
-
簡単カルボナーラ
-
生ハムのフェットチーネ
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
アンダーズ東京から南仏菓子着想の「トロペジェンヌ」アソートBOX、抹茶など定番&季節限定フレーバーで
ホテル・アンダーズ東京から、新作スイーツ「アンダーズ トロペジェンヌ セレ…
スタジオツアー東京「アンブリッジ教授のアフタヌーンティー」が苺尽くしに、ダンブルドア校長風パフェも
ハリー・ポッターの体験型施設「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 -…
この季節にはハズせない! こだわり鍋料理を囲んで盛り上がれる店5選|大阪
大阪梅田【旬菜とお酒あんばい】西梅田【原価ビストロチーズプラス西梅田】北新…
おうちでおにぎり専門店の味!ごはんのお供で楽しむ絶品おにぎりレシピ[PR]
炊きたてご飯に、美味しいご飯のお供、それさえあれば本当に幸せ!特別なご馳走…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
白菜のクリームシチュー がおいしい!
ゲストさん 19:55
-
手羽元のバーベキュー焼き がおいしい!
ゲストさん 19:46
-
鶏もも肉ショウガじょうゆ煮 がおいしい!
ゲストさん 19:10
-
ピェンロー鍋 がおいしい!
ゲストさん 18:50
-
ゴボウとニンジンのきんぴら がおいしい!
ゲストさん 18:10
-
麻婆豆腐 がおいしい!
ゲストさん 17:07
-
モヤシとツナのかき揚げ がおいしい!
ゲストさん 16:55
-
レンコンのトロミスープ がおいしい!
ゲストさん 15:01
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 12:58
-
キャベツとカニカマのサラダ がおいしい!
ゲストさん 12:47
-
こってり牛肉とふわふわ卵のコショウ炒め がおいしい!
ゲストさん 12:39
-
ささ身のロールフライ がおいしい!
ゲストさん 12:38
-
筑前煮 がおいしい!
ゲストさん 11:53
-
エビ芋と手羽の煮物 がおいしい!
ゲストさん 11:49
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 10:38
ウーマンエキサイト特集