強力粉
150gライ麦粉
50g砂糖
5g塩
3g水
140gクランベリー
(ドライ)30gチェリー
(ドライ)30gオレンジピール
(5mm角のセミドライタイプ)20gマカダミアナッツ
50g打ち粉
少々- ジャンル:
- 菓子パン / フランスパン、ハードパン
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2012/05/21
- 更新日:
- 2015/10/05
作り方
-
1
ホームベーカリーのパンケースに羽根をつけ、水、強力粉、ライ麦粉、砂糖、塩、インスタントドライイーストを入れ、本体にセットする。途中でクランベリー、チェリー、オレンジピール、マカダミアナッツを加える。※入れる順番やタイミング等は機種によって異なります。
-
2
生地がこね上がったら打ち粉を振ったボウルに移し、ラップをして、冷蔵庫(できれば野菜室)で一晩発酵させる。
-
3
冷蔵庫から生地を取り出し、常温に2時間ほど置いておく。
-
4
台に打ち粉を振り、ボウルから生地を取り出して丸め直す。かたく絞った布巾をかぶせ、室温で15分ほど休ませる。
-
5
休ませた生地のとじ目を上にして軽く手で押さえ、もう一度丸め直す。とじ目を上にしてシンペル丸型に入れる。
-
6
表面が乾かないようにして、温かいところ(35℃くらい)で1時間ほど発酵させる。
-
7
オーブンは220℃に予熱する。オーブン皿にオーブンシートを敷いて生地をのせ、クープを十字に入れる。
-
8
スチーム機能を使い、200℃に温度を下げて約20分焼く。※スチーム機能がない場合は、オーブン皿にたっぷりと霧吹きをしてからオーブンに入れて下さい。
このレシピのポイント・コツ
・ここでは電気スチームオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
現在のファン数34

このレシピを含む人気レシピまとめ
RECIPE&COOKING&STYLING:丹羽彰子|PHOTOGRAPH:大黒真未
「ベリーとナッツのカンパーニュ」の関連レシピ
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
手作りクレープ
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
アップルシナモンロールパン
-
ハロウィンカボチャパン
-
イチジクとクルミのパン
-
くまちぎりパン
-
レモンロールパン
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
丸ごとフルーツ専門店「ミスターフルーツ」が神戸に"ふわとろ"いちごパンケーキやティラミス風パフェ
丸ごとフルーツ専門店「ミスターフルーツ(Mr.Fruit)」が、神戸・元町…
オマッチャサロン“食べる日本庭園”スイーツプレート、石庭風いちご大福プレートや焼き芋&わらび餅
宇治抹茶専門店・オマッチャサロン(OMATCHA SALON)は、冬の新作…
和栗モンブラン専門店「くり松」が神戸に、最高級丹波栗の"細さ1.2mm"モンブランなど
和栗モンブラン専門店「くり松」が、神戸・元町商店街に2021年1月23日(…
髙島屋大阪店でバレンタインイベント「アムール・デュ・ショコラ」約120ブランドが集結
髙島屋大阪店は、ショコラの祭典「アムール・デュ・ショコラ」を、2021年1…
【熱海】温泉宿〈SOKI ATAMI〉で叶える、心と身体が整う「漢方養生ステイ」。漢方家・杉本格朗氏によるカウンセリング&ワークショップを体験。
温泉宿〈SOKI ATAMI〉では、2021年2月11日(木)・3月4日(…
もっと見るフードランキング最新のおいしい!-
豆腐と豚肉のチゲ鍋 がおいしい!
ゲストさん 15:51
-
鮭のフライ がおいしい!
ゲストさん 15:45
-
白菜ギョーザ がおいしい!
ゲストさん 15:42
-
こってり!やわらかチキンのチーズ照焼き がおいしい!
ゲストさん 15:42
-
メープル卵焼き がおいしい!
ゲストさん 15:20
-
マヨレモンのチキンパワーサラダ がおいしい!
ゲストさん 15:15
-
ホットケーキミックスで作るスコーン がおいしい!
ゲストさん 15:02
-
豆腐と豚肉のチゲ鍋 がおいしい!
ゲストさん 14:57
-
豚バラ大根 がおいしい!
ゲストさん 14:54
-
ピリ辛豚のスタミナ丼 がおいしい!
ゲストさん 14:50
-
鶏大根 がおいしい!
ゲストさん 14:45
-
豚肉のトロトロあんかけ がおいしい!
ゲストさん 14:33
-
タンドリーチキン がおいしい!
ゲストさん 14:12
-
カブとブロッコリーの温野菜サラダコチュジャンダレ がおいしい!
ゲストさん 14:07
-
タコのアンチョビ炒め がおいしい!
ゲストさん 14:01
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ