ベリーとナッツのカンパーニュ
ベリーとナッツがたっぷり入った、贅沢なカンパーニュ。ワインとの相性もGOOD。
-
レシピを保存
しませんか? ×
強力粉
150gライ麦粉
50g砂糖
5g塩
3g水
140gクランベリー
(ドライ)30gチェリー
(ドライ)30gオレンジピール
(5mm角のセミドライタイプ)20gマカダミアナッツ
50g打ち粉
少々- ジャンル:
- 菓子パン / フランスパン、ハードパン
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2012/05/21
- 更新日:
- 2015/10/05
作り方
-
1
ホームベーカリーのパンケースに羽根をつけ、水、強力粉、ライ麦粉、砂糖、塩、インスタントドライイーストを入れ、本体にセットする。途中でクランベリー、チェリー、オレンジピール、マカダミアナッツを加える。※入れる順番やタイミング等は機種によって異なります。
-
2
生地がこね上がったら打ち粉を振ったボウルに移し、ラップをして、冷蔵庫(できれば野菜室)で一晩発酵させる。
-
3
冷蔵庫から生地を取り出し、常温に2時間ほど置いておく。
-
4
台に打ち粉を振り、ボウルから生地を取り出して丸め直す。かたく絞った布巾をかぶせ、室温で15分ほど休ませる。
-
5
休ませた生地のとじ目を上にして軽く手で押さえ、もう一度丸め直す。とじ目を上にしてシンペル丸型に入れる。
-
6
表面が乾かないようにして、温かいところ(35℃くらい)で1時間ほど発酵させる。
-
7
オーブンは220℃に予熱する。オーブン皿にオーブンシートを敷いて生地をのせ、クープを十字に入れる。
-
8
スチーム機能を使い、200℃に温度を下げて約20分焼く。※スチーム機能がない場合は、オーブン皿にたっぷりと霧吹きをしてからオーブンに入れて下さい。
このレシピのポイント・コツ
・ここでは電気スチームオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
現在のファン数40

このレシピを含む人気レシピまとめ
RECIPE&COOKING&STYLING:丹羽彰子|PHOTOGRAPH:大黒真未
「ベリーとナッツのカンパーニュ」の関連レシピ
-
作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
お菓子の基本!手作りクレープ生地 by 保田 美幸さん
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
基本のシナモンロール リンゴの甘味がやさしい by橋本 敦子さん
-
ハロウィンカボチャパン
-
秋の味覚イチジクとクルミのパン 簡単レシピ by橋本 敦子さん
-
くまちぎりパン
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
連載記事 抹茶味のお菓子、好きなのどれ?<回答数 36,270票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第229回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
みんなの暮らし調査隊 , 抹茶【今日の献立】2025年7月20日(日)「ヨーグルト風味の押し寿司」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ大人デートの2軒目にぴったり! 六本木、麻布周辺の雰囲気のいいバー5選|東京
六本木【R1TOKYOBar&Restaurant】麻布十番【BA…
冬瓜の人気レシピTOP10!1位はやっぱり「そぼろあん」、2位「ユズマヨ和え」、3位は…?
「夏に採れて冬まで保存が効く」ことが、名前の由来とされる冬瓜(とうがん)。…
連載記事 焼肉のタレ、料理に使うなら?<回答数 35,582票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第228回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
もっと見る食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
簡単!基本のカボチャの煮物 がおいしい!
ゲストさん 06:16
-
牛肉とジャガイモの中華カレー炒め がおいしい!
ゲストさん 05:38
-
サツマイモのきな粉和え がおいしい!
ゲストさん 05:35
-
ヨーグルト風味の押し寿司 がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:31
-
炊き込みシーフードライス がおいしい!
尚さん 00:56
-
ヨーグルト風味の押し寿司 がおいしい!
尚さん 00:55
-
シイタケのバターソテー がおいしい!
ゲストさん 00:51
-
鶏肉のスパイシーロール がおいしい!
ゲストさん 00:39
-
鶏皮と焼き小松菜の和え物 がおいしい!
ゲストさん 00:39
-
ヨーグルト風味の押し寿司 がおいしい!
ゲストさん 00:39
-
ひと手間でおいしい!ウナギのひつまぶし がおいしい!
かかやさん 07/19
-
キュウリとレモンのデトックスウォーター がおいしい!
かかやさん 07/19
-
大根とシラスの和風サラダ がおいしい!
かかやさん 07/19
-
ラムチーズカレー がおいしい!
かかやさん 07/19
-
切干し大根のキムチ煮 がおいしい!
ゲストさん 07/19