- E・レシピ >
- 菓子パン >
- フランスパン、ハードパン >
- ベリーとナッツのカンパーニュ
強力粉
150gライ麦粉
50g砂糖
5g塩
3g水
140gクランベリー
(ドライ)30gチェリー
(ドライ)30gオレンジピール
(5mm角のセミドライタイプ)20gマカダミアナッツ
50g打ち粉
少々- ジャンル:
- 菓子パン / フランスパン、ハードパン
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2012/05/21
- 更新日:
- 2015/10/05
作り方
-
1
ホームベーカリーのパンケースに羽根をつけ、水、強力粉、ライ麦粉、砂糖、塩、インスタントドライイーストを入れ、本体にセットする。途中でクランベリー、チェリー、オレンジピール、マカダミアナッツを加える。※入れる順番やタイミング等は機種によって異なります。
-
2
生地がこね上がったら打ち粉を振ったボウルに移し、ラップをして、冷蔵庫(できれば野菜室)で一晩発酵させる。
-
3
冷蔵庫から生地を取り出し、常温に2時間ほど置いておく。
-
4
台に打ち粉を振り、ボウルから生地を取り出して丸め直す。かたく絞った布巾をかぶせ、室温で15分ほど休ませる。
-
5
休ませた生地のとじ目を上にして軽く手で押さえ、もう一度丸め直す。とじ目を上にしてシンペル丸型に入れる。
-
6
表面が乾かないようにして、温かいところ(35℃くらい)で1時間ほど発酵させる。
-
7
オーブンは220℃に予熱する。オーブン皿にオーブンシートを敷いて生地をのせ、クープを十字に入れる。
-
8
スチーム機能を使い、200℃に温度を下げて約20分焼く。※スチーム機能がない場合は、オーブン皿にたっぷりと霧吹きをしてからオーブンに入れて下さい。
このレシピのポイント・コツ
・ここでは電気スチームオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
現在のファン数38

このレシピを含む人気レシピまとめ
RECIPE&COOKING&STYLING:丹羽彰子|PHOTOGRAPH:大黒真未
「ベリーとナッツのカンパーニュ」の関連レシピ
-
作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
お菓子の基本!手作りクレープ生地 by 保田 美幸さん
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
基本のシナモンロール リンゴの甘味がやさしい by橋本 敦子さん
-
ハロウィンカボチャパン
-
秋の味覚イチジクとクルミのパン 簡単レシピ by橋本 敦子さん
-
くまちぎりパン
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
ホテルニューオータニ(東京)の新アフタヌーンティー、静岡産マスクメロンのスーパーショートケーキも
ホテルニューオータニ(東京)では、期間限定のアフタヌーンティーセット「新ア…
とらや“虎モチーフ”の羊羹&コーヒーを使った小形羊羹「珈琲」限定販売
とらや(TORAYA)は、「父の日」おすすめの和菓子を全国のとらや(一部取…
自動販売機で買える「フルーツ缶」が大宮に、ぷっくり丸い缶のショートケーキ&フルーツゼリー
自動販売機で購入できる「ショートケーキ缶」がリニューアル。夏の新作メニュー…
京都・長楽館の“味わいが変化する”かき氷、チェリー×ピスタチオやライチ×フランボワーズ
京都のデザートカフェ・長楽館より、かき氷「長楽館氷菓」の第1弾が登場。20…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
サーモンとアボカドのカフェ丼 がおいしい!
ゲストさん 17:40
-
万能調味料!作り置き甘酢 がおいしい!
ゲストさん 17:34
-
お手軽ちらし寿司 がおいしい!
ゲストさん 17:34
-
素麺のすまし汁 がおいしい!
ゲストさん 17:21
-
レンジで簡単蒸しナス がおいしい!
ゲストさん 17:16
-
トマトのホイル焼き がおいしい!
ゲストさん 16:32
-
キュウリと大根のキムチ和え がおいしい!
ゲストさん 16:04
-
鶏もも肉とオクラの梅煮 がおいしい!
ゲストさん 16:03
-
やみつきキュウリのナムル お箸止まらない 無限に食べたい居酒屋レシピ がおいしい!
ゲストさん 15:45
-
カキの佃煮 がおいしい!
ゲストさん 15:18
-
高野豆腐とキャベツの卵炒め がおいしい!
ゲストさん 14:32
-
お漬け物ご飯 がおいしい!
ブリ ナンプラーさん 14:31
-
イワシの酢みそがけ がおいしい!
ゲストさん 14:02
-
マッシュルームの一口ピザ がおいしい!
ゲストさん 13:17
-
厚揚げの甜面醤絡め弁当 がおいしい!
ゲストさん 13:09
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ