電気オーブンなので、230℃で24分程焼きました!
- E・レシピ >
- ブレッド >
- ハードブレッド >
- カンパーニュのレシピ・作り方
作り方
-
1
ボウルに強力粉、薄力粉、全粒粉、塩を入れ、泡立て器で混ぜ、砂糖を入れる。イーストを溶かした水を砂糖めがけて注ぎ入れ、カードで混ぜる。
-
2
粉っぽさがなくなって、ひとかたまりになったら台に出し、生地がなめらかになるまでこねる。
-
3
表面にハリ、弾力がついたら丸め直し、閉じ目を下にしてボウルに入れ、ラップをして温かい所で30~40分発酵する。
-
4
【一次発酵後】生地が2倍程度大きくなっていたら、分量外の強力粉を指につけて(3)の生地にフィンガーテストをする。
穴がそのまま残っていればOK。
-
5
ガスをまんべんなく抜いて丸め直し、ベンチタイムを10分とる。
表面が乾燥するのでラップや濡れ布巾をかけておきましょう。
-
6
【成形】ガスをまんべんなく抜いて丸め直し、茶こしで全粒粉を全体に振る。
-
7
オーブンシートを敷いた天板にのせて、ラップ、かたく絞った濡れ布巾をかけ、温かい所で20~25分二次発酵する。オーブンを220℃に予熱しておく。
-
8
生地がひとまわり大きくなったら、格子状に深さ5mm程の4本の切り込みを入れる。表面に霧吹きをして、220℃に予熱しておいたオーブンで23~25分焼く。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
現在のファン数84

photographs/naomi ota|cooking/naoko nishida
「カンパーニュ」の関連レシピ
-
作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
手作りクレープ
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
アップルシナモンロールパン
-
ハロウィンカボチャパン
-
イチジクとクルミのパン
-
くまちぎりパン
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!1
最新の食コラム
-
プロが提案する、新しい「ノンアルコールカクテル」のかたち
こだわりのコーヒーがもたらす至福のひととき株式会社Brossが運営する「k…
こどもの日に作ろう!鯉のぼりモチーフのおうちごはん&スイーツ[PR]
5月5日は端午の節句。子どもの健やかな成長を願う日です。鯉のぼりや五月人形…
簡単でおいしい、“地球を終わらせない”選択を日常へ。〈ネクストミーツ〉の進化する代替肉
ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲を…
ローソン ウチカフェ新作、甘くてジューシー「国産いちご」アイス&ダークカフェモカワッフルコーン
ローソンのウチカフェ(Uchi Café)から、新作アイス「ウチカフェ 日…
フードランキング最新のおいしい!-
豆腐の満足サラダ がおいしい!
ゲストさん 19:04
-
鶏むね肉のオイスター炒め がおいしい!
ズボラ母さん 18:55
-
ほうれん草のじゃこ和え がおいしい!
ゲストさん 18:53
-
小芋の煮物 がおいしい!
ゲストさん 18:40
-
意外と簡単!本格バインミー(ベトナムサンドイッチ) by 近藤瞳さん がおいしい!
GOMAさん 18:15
-
肉ジャガ がおいしい!
ゲストさん 18:10
-
レンジでロールキャベツ がおいしい!
ゲストさん 18:06
-
昔懐かし串カステラ がおいしい!
ゲストさん 17:54
-
麻婆豆腐 がおいしい!
ゲストさん 17:43
-
豚キムチぶっかけそうめん がおいしい!
ゲストさん 17:42
-
絶品香味ダレが決め手!本格油淋鶏 がおいしい!
ゲストさん 17:38
-
しらたきのヘルシーサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:38
-
ナスのコチュジャン炒め がおいしい!
ゲストさん 17:38
-
鶏肉とタケノコのエスニックライス がおいしい!
ゲストさん 17:38
-
味しみしみ!切り身で作るこってりブリ大根 by 倉田沙也加さん がおいしい!
GOMAさん 17:27
最近見たレシピ