- E・レシピ >
- ブレッド >
- 野菜を使ったパン >
- 夏の星形パンのレシピ・作り方

作り方
-
1
ボウルにフランスパン専用粉、塩を入れ、泡立て器で均一に混ぜる。粉類を端に寄せ、空いた所にハチミツ、準備しておいた水、ドライトマトを加える。
-
2
粉類と水を少しずつ馴染ませながら、粉気がなくなるまでカードで混ぜる。生地がまとまったらラップとぬれ布巾をかけて15分生地を休ませる。
-
3
15分経ったら、カードで下からすくい上げるように混ぜる(2回)。これを15分ごとに後2回繰り返す(合計3回行う)。
-
4
冷蔵庫の野菜室に入れて7~8時間発酵させる(生地が2倍くらいの大きさになっていればOK)。
季節や冷蔵庫の温度によって発酵時間は異なります。今回は夏に作っています。
-
5
発酵が終わった生地に分量外の打ち粉を振り、まんべんなくガス抜きをし、枝豆をのせてボウルの中で混ぜ込む。
-
6
生地を4等分し、丸め直してベンチタイムを15分とる。生地を上から軽く押さえて平らな円にし、軽く5本放射線状にカードで印をつける。
分量外の打ち粉をたっぷりしながら作業してください。
-
7
1本だけ切り込みを入れ、中心から周囲を切り落とさないように印に沿って切り込みを入れる。1本に開き、星型になるように端と端をくっつける。
-
8
温かいところに置いてラップ、ぬれ布巾をして20分発酵させる。オリーブ油をぬってパルミジャーノレッジャーノを削りながらのせる。オーブンを220℃に予熱しておく。
-
9
220℃に予熱しておいたオーブンで15分焼く。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
現在のファン数143

このレシピを含む人気レシピまとめ
photographs/naomi ota|cooking/megumi minato
「夏の星形パン」の関連レシピ
-
キノコのパン
-
いろいろ夏野菜のパン
-
ジャーマンポテトフランス
-
スイートポテトデニッシュ
-
ココショコラのリュスティック
-
ベーコンとペッパーのデニッシュロール
-
オリーブのグリッシーニ
-
九条ネギのチャバタ
-
黒ゴマのシャンピニオン
-
ジャーマンポテトデニッシュ
関連キーワードからレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
思い立った時にスグできる! 「リンゴとベリーのガトーインビジブル」
リンゴを使ったスイーツというと、やっぱり王道はアップルパイでしょうか。でも…
〈スナックチロ〉郁子ママが楽しく仕事を続けられる理由。「人生は何が起こるかわからないから面白い!」
ママ歴:16年血液型:O型干支:亥星座:みずがめ座趣味:読書(美術関係)カ…
手土産にもぴったり!大阪・神戸で買える“神戸スイーツ”5選
神戸発祥の人気洋菓子店『ビスポッケ』では、2019年12月1日(日)から、…
ピックアップ最新のおいしい!-
豆腐と豚肉のチゲ鍋 がおいしい!
ゲストさん 09:12
-
サツマイモのポタージュ がおいしい!
ゲストさん 09:06
-
里芋の和風サラダ がおいしい!
ゲストさん 07:23
-
ふっくら甘辛!ブリのフライパン照り焼き がおいしい!
ままちさん 07:15
-
下仁田ネギ入り親子丼 がおいしい!
ゲストさん 01:19
-
タラ鍋 がおいしい!
ゲストさん 12/10
-
塩焼きそば がおいしい!
ゲストさん 12/10
-
袋煮 がおいしい!
ゲストさん 12/10
-
イカゲソと大根のショウガ炒め がおいしい!
ゲストさん 12/10
-
モヤシのレンジカレー和え がおいしい!
ゲストさん 12/10
-
香ばし焼きネギと豚肉のつけそば がおいしい!
ゲストさん 12/10
-
豚肉と豆のシチュー がおいしい!
ゲストさん 12/10
-
チンゲンサイのツナ炒め がおいしい!
ゲストさん 12/10
-
大根餃子 がおいしい!
ゲストさん 12/10
-
レンコン入り和風ハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 12/10
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ