時短&節約【ひき肉とモヤシ】で作れるごはんに合う最強おかず7選! 【材料2つで完成するおかず】
2024年1月7日 06:00
少ない材料で作れるおかずは節約につながります。家計の味方食材「モヤシ」とベストマッチなのは外でもない「ひき肉」!

今回は、節約食材のモヤシとひき肉の2つで完成する万能おかずを7選ご紹介します。どれも短時間で作れるものばかり。何を作ろうか迷った時の救世主的レレシピ、ぜひ活用してください!

1cm程度に手でポキポキ折ったモヤシを耐熱皿入れてレンジでチン。ひき肉と一緒に混ぜて冷蔵庫で寝かします。肉だねを冷蔵庫で冷やすことで味がなじみ、成形しやすくなります。

モヤシとひき肉をパパッと炒めたしっかり味のおかずはニラがなくても美味しくできます。豆板醤で辛みをプラス。ひき肉に火が通ったらモヤシを加え最後に調味料を加えると焦げずに作れます。

ごはんやうどん、おつまみにもなるのがかき揚げ。少ない材料で高見えする一皿。レシピでは豚こま切れを使っていますがひき肉でもOK。小麦粉、溶き卵を入れた後は混ぜすぎないように注意して下さいね。

モヤシをたっぷり使ったや節約レシピ。麻婆テイストでごはんがすすみます!モヤシはさっと火を通す程度でOKです。水溶き片栗粉でとろみをつけると食材の量が少なくてもボリューミーに作れます。

カレー味のひき肉とモヤシを春巻きに仕上げました。カレー粉でも作れますが、今回ご紹介したもやしのマスタード炒めや肉みそ炒めを春巻きにしても良いでしょう。味付けアレンジが広がる一品です。

粒マスタードの酸味が効いた炒め物。シンプルに作れてさっぱり食べられます。冷蔵庫で眠りがちな粒マスタード、是非炒め物に使ってみてください。新しい味が発見できますよ。

モヤシとひき肉は一緒に炒めるだけでなく、ひき肉を辛みそ仕立てのソースにしましょう。レンジでチンしたモヤシに乗せたらあっという間にごはんに合うおかずが完成!モヤシ以外に、キャベツや厚揚げ、豆腐にレタス、様々な食材を食べやすく高見せすること間違いなし。
炒めるだけでなく、揚げたり巻いたり材料2つでもアイデア次第で色々なレシピが楽しめます。何を作ろうか迷った時やお財布がピンチな時の参考にしてくださいね。

今回は、節約食材のモヤシとひき肉の2つで完成する万能おかずを7選ご紹介します。どれも短時間で作れるものばかり。何を作ろうか迷った時の救世主的レレシピ、ぜひ活用してください!
目次 [開く]
■かさ増しに!【モヤシの鶏だんご】

1cm程度に手でポキポキ折ったモヤシを耐熱皿入れてレンジでチン。ひき肉と一緒に混ぜて冷蔵庫で寝かします。肉だねを冷蔵庫で冷やすことで味がなじみ、成形しやすくなります。
■パパッと作れる【モヤシの肉みそ炒め】

モヤシとひき肉をパパッと炒めたしっかり味のおかずはニラがなくても美味しくできます。豆板醤で辛みをプラス。ひき肉に火が通ったらモヤシを加え最後に調味料を加えると焦げずに作れます。
■アイデア光る【モヤシと豚肉のかき揚げ】

ごはんやうどん、おつまみにもなるのがかき揚げ。少ない材料で高見えする一皿。レシピでは豚こま切れを使っていますがひき肉でもOK。小麦粉、溶き卵を入れた後は混ぜすぎないように注意して下さいね。
■10分で出来る絶品【麻婆モヤシ】

モヤシをたっぷり使ったや節約レシピ。麻婆テイストでごはんがすすみます!モヤシはさっと火を通す程度でOKです。水溶き片栗粉でとろみをつけると食材の量が少なくてもボリューミーに作れます。
■アレンジ色々【残り物カレーとモヤシの春巻き】

カレー味のひき肉とモヤシを春巻きに仕上げました。カレー粉でも作れますが、今回ご紹介したもやしのマスタード炒めや肉みそ炒めを春巻きにしても良いでしょう。味付けアレンジが広がる一品です。
■新しい味!【モヤシのマスタード炒め】

粒マスタードの酸味が効いた炒め物。シンプルに作れてさっぱり食べられます。冷蔵庫で眠りがちな粒マスタード、是非炒め物に使ってみてください。新しい味が発見できますよ。
■おつまみにも!【野菜ピリ辛ひき肉ソース】

モヤシとひき肉は一緒に炒めるだけでなく、ひき肉を辛みそ仕立てのソースにしましょう。レンジでチンしたモヤシに乗せたらあっという間にごはんに合うおかずが完成!モヤシ以外に、キャベツや厚揚げ、豆腐にレタス、様々な食材を食べやすく高見せすること間違いなし。
炒めるだけでなく、揚げたり巻いたり材料2つでもアイデア次第で色々なレシピが楽しめます。何を作ろうか迷った時やお財布がピンチな時の参考にしてくださいね。
食コラム記事ランキング
- 1 【GWにぴったり!】ホットケーキミックスで作る人気「おやつ」レシピ~日替わりで楽しめる7選
- 2 【今日の献立】2025年4月26日(土)「鶏の照り焼き手巻きご飯」
- 3 【ダイエットにも最適】高カカオチョコレートの効能&食べるタイミング、デメリットも徹底解説!
- 4 【今日の献立】2025年4月27日(日)「ジューシー唐揚げ 定番の味」
- 5 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 6 「またこれ?」とは言わせない【子どもが喜ぶ】主食・主菜レシピ10選~GWの献立の参考に!
- 7 【塩サバ:10選】マリネや煮込み、押し寿司などに簡単アレンジ〜子どもも飽きずに食べられる!
- 8 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 9 「逗子蚤の市」湘南・リビエラ逗子マリーナに食器&インテリア雑貨集結、ビール楽しむドリンクエリアも
- 10 【定番から変わり種まで】カツオのたたきアレンジ7選~マンネリを打破できるアイデアが満載!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
冷凍保存できる、鮭のみそ漬け がおいしい!
ゲストさん 20:09
-
簡単激ウマ!もやしとふんわり卵のにんにくマヨ炒め がおいしい!
ゲストさん 19:34
-
レンジで手軽にしっとりおいしい!作り置きサラダチキン がおいしい!
ゲストさん 18:28
-
シンプル!バナナスムージー とろっと濃厚 毎日でも飲みたくなる味わい がおいしい!
ゲストさん 18:04
-
焼きマグロのゴマダレがけ がおいしい!
ゲストさん 18:04
-
カボチャとツナの揚げ物 がおいしい!
ゲストさん 18:04
-
アサリのバターライス がおいしい!
ゲストさん 18:03
-
ヒジキと納豆のチャーハン がおいしい!
ゲストさん 17:08
-
アサリのバターライス がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
キヌサヤの塩炒め がおいしい!
ゲストさん 16:31
-
カレイの唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 15:42
-
ヒジキと納豆のチャーハン がおいしい!
ゲストさん 15:25
-
マグロとおろしのサッパリバーグ がおいしい!
ゲストさん 15:17
-
テリヤキチキン がおいしい!
ゲストさん 12:51
-
豆と桜エビのご飯 がおいしい!
ゲストさん 12:42