卵トロトロ【親子丼】15選~基本の作り方から、麺つゆや缶詰で作るお手軽バージョンも!
2023年9月19日 06:00今回は親子丼のレシピを15選ご紹介!基本の作り方や、味のアレンジや変わり種など、時短ランチにおすすめですよ。
目次 [閉じる]
■とろ~り半熟卵が絶品!基本の「親子丼」
とろとろに仕上げる秘訣は卵を二回に分けて入れること。これさえ覚えればお店のような親子丼が再現できます。シンプルで甘じょっぱい味を堪能してください。とろ~り半熟卵が絶品!基本の親子丼

【材料】(2人分)
鶏もも肉(小) 1枚
玉ネギ 1/4個
<調味料>
砂糖 大さじ 1
しょうゆ 大さじ 3
みりん 大さじ 3
だし汁 100ml
溶き卵 4個分
ご飯 丼 2杯分
ミツバ(刻み) 適量
七味唐辛子 適量
【下準備】
1、ボウルで<調味料>の材料を合わせておく。

2、玉ネギは縦薄切りにする。
【作り方】
1、鶏もも肉は太い筋と余分な脂を取り除き、小さなひとくち大に切り、ザルにのせて熱湯を全体にまわしかける。

2、(1)を<調味料>を合わせたボウルに移し、30分漬ける。鍋にだし汁と玉ネギを入れて中火にかける。煮たったら鍋に蓋をして弱火にし、2分蒸し煮にする。

3、<調味料>につけた鶏もも肉を汁ごと加えて火を強め、煮たったら再び鍋に蓋をして弱火で3分蒸し煮にする。

4、溶き卵を半量まわし入れ、鍋に蓋をする。半熟に火が通ったら残り半量の溶き卵をまわし入れ、好みのかたさに火を通し、火を止める。

5、丼にご飯をよそい、(4)を盛り、ミツバをのせる。お好みで七味唐辛子を振る。

■ひき肉や麺つゆ、缶詰など「時短親子丼」4選
・ひき肉で親子丼
火が通りやすいひき肉を使った15分で完成の親子丼。卵をたっぷり入れてひき肉を包み込むからフワフワです。
・焼き鳥缶の卵とじ丼
麺つゆと焼き鳥缶を使った親子丼。10分で完成で味付けの失敗もなく作れます。この手があったか!と圧巻のスピード丼は忙しい日のランチにおすすめです。お弁当にも良いですね。
・簡単リメイク!鶏唐の半熟卵とじ丼
市販の唐揚げや残り物を上手にリメイクした簡単丼。すでに火が通っているので卵でとじるだけ。合わせだしも麺つゆを使えばさらに時短で作れます。
・簡単ふわとろ!親子丼 豆腐でボリュームアップ 味の黄金比を伝授
やさしい味わいの合わせだしで作る親子丼です。定番の親子丼に豆腐を加えてふわふわ食感に仕上げました。ボリューム満点のヘルシー丼はしば漬けを添えて彩りよく。
■親子丼アレンジいろいろ5選
・塩親子丼

出典:E・レシピ「塩親子丼」
ジューシーな鶏肉の旨味とトロトロの卵の食感のハーモニーが楽しめる親子丼。青ネギを加えてからはあまり火を加えすぎないようにすると、青ネギの食感が楽しめます。シンプルな塩味の親子丼はユズコショウの香りがアクセントに。
・甘辛親子丼

出典:E・レシピ「甘辛親子丼」
作りおきの蒸し鶏で作るケチャップベースの甘辛親子丼。サラダチキンで代用できます。10分で完成なのでお弁当にも良いですね。
・エスニック親子丼
ナンプラーと砂糖で鶏肉をソテーしたエスニック風の親子丼。ナンプラーの塩気で箸が進みます。パクチーを添えるとさらにエスニック感が。
・下仁田ネギ入り親子丼
玉ネギの代わりに甘味の強い下仁田ネギを使いました。下仁田ネギはしんなりと柔らかくなるまで煮て、素材の甘みと魅力を存分に引き出しましょう。
・親子オムライス丼
あっさりで食べやすい丼はマヨネーズが隠し味。鶏肉の火入れはレンジを使えば時間が短縮できます。ごはんに乗せてオムライスのように食べてください。
■鶏肉以外の親子丼5選
・即席!低カロリー親子丼
コンニャクと焼き鳥缶で作るヘルシーな上、時短で作れるアイデア丼。味付けは麺つゆでOK。失敗なしの即席親子丼です。
・他人丼

出典:E・レシピ「他人丼」
鶏肉の代わりに牛肉を使った丼です。豚肉でもOKです。ニンジンやネギも入り彩り豊かです。
・ツナタマ丼

出典:E・レシピ「ツナタマ丼」
親子丼の鶏肉を今回はツナ缶で作りました。常備してある缶詰を使ったレシピは種類色々覚えておくと役立ちます。時短で作れるお手軽レシピです。
・鮭とイクラの親子丼
鶏肉と卵ではなく、鮭とイクラの親子丼。冷凍保存可能な鮭の味噌漬けを使っていますが、塩鮭でも◎。秋の味覚が詰まった贅沢な親子丼はおもてなしにも良いですね。
・サーモン親子のサラダ丼
こちらもサーモンとイクラの親子丼。野菜たっぷり。サラダ感覚で食べられます。スモークサーモンなので火を使わず作れます。ごはんにオリーブオイルを混ぜてワンランク上の味わいに。
とろとろ卵がたまらない親子丼。ひき肉や焼き鳥缶を使えばパパっと手間なく作れます。忙しい日のランチなど何を作ろうか迷った時は親子丼で決まりです!今回ご紹介したレシピ、ぜひ参考にしてくださいね。
食コラム記事ランキング
- 1 炊飯器で簡単【鮭の炊き込みごはん】キノコや大根、サツマイモと合わせた具だくさんレシピ5選
- 2 10分以内!【カマンベールチーズ】おつまみ16選〜晩酌が楽しくなる絶品を「お酒別」にご紹介
- 3 あと1品の救世主【小松菜】の絶品レシピ7選〜すべて15分以内!人気の炒め物や煮浸しなど
- 4 アジフライ、何をつける?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第109回】
- 5 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 6 旨み最高…!牡蛎の燻製でお手軽パスタ料理【美味しいご飯が食べたくなる漫画】
- 7 ゴディバ“特大サイズ”のソフトクリーム「メガパフェ」2種のダークチョコ×ソースなどチョコ尽くしで
- 8 菜の花どう食べる?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第107回】
- 9 卵の好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第110回】
- 10 東京一の“藤の名所”亀戸天神「藤まつり」50株以上の藤の花が見頃に、船橋屋の限定あんみつ
-
豆腐と豚肉のチゲ鍋 がおいしい!
ゲストさん 13:49
-
ナスとピーマンの炒め物 がおいしい!
ゲストさん 13:39
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 12:57
-
厚揚げのおろし和え がおいしい!
ゲストさん 12:12
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 12:09
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 11:18
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 10:55
-
塩鮭のさっぱり混ぜ寿司 がおいしい!
ゲストさん 10:54
-
肉団子とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 09:51
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 09:50
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 09:48
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 09:28
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 09:23
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
金ちゃんさん 06:59
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
makoさん 06:40
-
豆腐と豚肉のチゲ鍋 がおいしい!
ゲストさん 13:49
-
ナスとピーマンの炒め物 がおいしい!
ゲストさん 13:39
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 12:57
-
厚揚げのおろし和え がおいしい!
ゲストさん 12:12
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 12:09
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 11:18
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 10:55
-
塩鮭のさっぱり混ぜ寿司 がおいしい!
ゲストさん 10:54
-
肉団子とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 09:51
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 09:50
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 09:48
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 09:28
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 09:23
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
金ちゃんさん 06:59
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
makoさん 06:40