
出典:E・レシピ
お子様にも好評で、家族みんなで楽しめるレシピばかりです。
目次 [閉じる]
■パンとの相性も抜群! フライパンひとつで作れる「タコとナスのトマト煮」

出典:E・レシピ
こちらのタコとナスのトマト煮込みはフライパンひとつで作れて便利です。トマトの酸味とナスや玉ねぎの甘みが混ざり合い、たまらない美味しさ。仕上げにお好みで、ドライパセリを振ってから召し上がりください。彩り鮮やかで食卓をパッと引き立ててくれますよ。
ご飯はもちろん、パンとの相性も抜群です。ワインのおつまみにもピッタリ。トーストの上にのせて食べたり、パスタの具として使っても良さそうです。ボリュームアップしたい場合は、ブロッコリーやベーコン、ジャガイモを加えても◎。具材で自由にアレンジを楽しめる一品です。

フライパンひとつで簡単に作るタコとナスのトマト煮込みです。パンのお供やワインと合わせるのがおススメ!
- 30分
- 228 Kcal
■和風が一瞬で洋風に変身、子どもも大好きな「肉じゃがグラタン」

出典:E・レシピ
和食の定番「肉じゃが」を洋風にして味わうのもまた一興です。こちらのレシピなら、余った肉じゃがやお惣菜の肉じゃがを使って作れます。ピザ用チーズをかけてオーブントースターで焼くので、作っている最中から香ばしいかおりが漂い、胃袋が刺激されますよ。
仕上げに、刻みネギを散らしてから召し上がれ! 牛乳、生クリームを入れることで、コクが深まり、まろやかな味わいになります。隠し味のニンニクもアクセントに。グラタンとしてそのまま味わうのも良いですし、パンと一緒に食べるのもアリでしょう。子どもからも大好評な一品です。

余り物の肉ジャガを使えるエコレシピ。和風が簡単に洋風グラタンに変身!意外な組み合わせですがお子様も…
- 20分
- 824 Kcal
■まるでレストランのメニューのよう! リピ決定の「豚の洋風ショウガ焼き」

出典:E・レシピ
豚のショウガ焼きも洋風にアレンジできるんです。粒マスタードと白ワイン入りのタレをからめて作るので、ピリ辛な味わいも魅力。
作り方はとっても簡単。ボウルに水菜、水煮コーン、ドレッシングを入れ、混ぜ合わせます。それから、フライパンにバターとオリーブ油を熱し、豚肉の両面をこんがりと焼き、タレの材料を加え、全体にからめましょう。器に作ったサラダとショウガ焼きを盛り、お好みでプチトマトを盛り合わせれば完成です。
レストランのメニューに登場するような濃厚で豊かな味わいで、何度も作りたくなりますよ。

生姜焼きの決め手はタレですね。粒マスタードと白ワイン入りのタレをからめて作った、洋風タレの作り方を…
- 15分
- 491 Kcal
■パパッと作れる便利なおかず、野菜の旨味が凝縮した「レタスの洋風蒸し」

出典:E・レシピ
自宅で野菜をたっぷりと摂れる洋風おかずを作ってみませんか? こちらのレシピなら15分で簡単に作ることができます。レタスをフライパンに入れて蒸すだけなので手間いらず。バターとニンニクの風味が効き、野菜の旨味が凝縮して、リピートしたくなる美味しさです。
ベーコンとコーンを入れるので、食卓に華やぎを与えてくれるのもポイント。お弁当のおかずにも最適です。キノコ類を加えたり、ベーコンの代わりにウインナーを使ってもオッケー。レタスが苦手な子どもでもパクパクと食べられるかもしれません。ぜひお試しください。

レタスをフライパンに入れて蒸すだけ。野菜の旨味が凝縮した一品です。
- 15分
- 142 Kcal
■バーベキューでも作りたい、ホイルに包んで焼くだけの「干物でアクアパッツァ」

出典:E・レシピ
いよいよ秋の行楽シーズンが到来。緊急事態宣言も解除され、自然の中でバーベキューやキャンプを楽しみたい、という方もいるでしょう。そんなときにピッタリなのがこちらのレシピ。ホイルに包んで焼くだけのアクアパッツァです。こちらのレシピでは魚の干物を使います。目的地まで生魚を運ぶのが大変というときにも大活躍してくれますよ。
焼く直前に白ワインを入れ、アルミホイルを閉じて網の上にのせ、10分ほど蒸し焼きにすれば出来上がりです。仕上げにお好みで、EVオリーブ油をまわしかけてくださいね。自宅はもちろん、屋外でも贅沢気分を味わえそうですね。

BBQに生魚を長時間持ち運んで行くのは大変...という方も干物なら安心!干物が簡単に洋風にチェンジ…
- 15分
- -
いつもの料理の味に飽きたら、洋風のおかずを作ってみるのもいいものです。新鮮な味わいを堪能でき、心も体も美味しく満たすことができます。今回ご紹介した料理はどれも簡単に作れるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
-
鍋料理 簡単人気のみそキムチ!絶品おすすめの味わいをお家で
-
初心者さんにおすすめ!超簡単トリュフ
-
簡単マカロンの作り方 失敗知らずのおすすめレシピ
-
洋食屋さんのたっぷりハヤシライス
-
迷ったらこれ 簡単 肉団子の甘酢あんかけ 子供にも人気!
-
おからの煮物 具だくさん!簡単人気レシピ
-
ホットケーキミックスで作るお手軽クッキー 簡単おすすめレシピ
-
簡単おすすめ!具だくさんのふんわり親子丼
-
簡単おすすめ!ピーマンのクッタリ甘辛炒め
-
簡単で美味しい!人気の定番 ふっくらカレイの煮付け
食コラム記事ランキング
- 1 「ズッキーニだけ」でできる満足レシピ7選【材料1つで完成するおかず】
- 2 夫が大好きな唐揚げを作った日は…?/サキの食卓【日々家族ご飯 Vol.2】
- 3 【カルディ】話題沸騰!最強の調味料「青いにんにく辣油」のベストマッチな食べ方を徹底調査!
- 4 【材料1つで完成するおかず】「ジャガイモだけ」で作る和洋中副菜レシピ15選
- 5 「春巻きの皮」が北京ダックやデザートに!春巻きの皮の超変化球レシピ8選
- 6 コストコの「フムス」とカルディの「ファラフェルの素」は夏の最強のダイエットの武器になる!
- 7 冷凍して一年中楽しもう!「山椒の実」の下処理と魅惑の香りを楽しむ簡単レシピ8選
- 8 一度味わったらやみつきに! 「鶏もも肉」が主役の簡単激ウマレシピ5選
- 9 コストコマニアの“あぴさん”伝授!絶品アレンジレシピ②ステーキもおいしい「牛肩ロース」の食べ切り攻略法
- 10 今年は大漁!「カツオのたたき」の基本のレシピと切り方のコツ&アレンジレシピ8選
-
鮭のフライ がおいしい!
ゲストさん 01:55
-
カニカマと卵のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 00:59
-
ささ身の梅のり揚げ がおいしい!
ゲストさん 06/25
-
ささ身の梅のり揚げ がおいしい!
ゲストさん 06/25
-
イワシの香草パン粉焼き がおいしい!
千葉にゃんさん 06/25
-
ささ身の梅のり揚げ がおいしい!
ゲストさん 06/25
-
手作りの味にこだわったカレー 簡単レシピ by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 06/25
-
アスパラのチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 06/25
-
豚肉のニンニクみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 06/25
-
大根とツナの炒め物 がおいしい!
ゲストさん 06/25
-
甘長唐辛子のおかか炒め がおいしい!
ゲストさん 06/25
-
イワシの香草パン粉焼き がおいしい!
ゲストさん 06/25
-
ささ身の梅のり揚げ がおいしい!
ゲストさん 06/25
-
スタミナ満点!ガーリックハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 06/25
-
タコとジャガイモのガリシア風 がおいしい!
ゲストさん 06/25