食卓に登場すると子どものテンションが上がるグラタン。アツアツで美味しくて、心身ともに満たされる料理のひとつです。そこで今回は、子どもに喜ばれる絶品グラタンレシピを5つご紹介しましょう。

具材たっぷりのグラタンから和風グラタン、ニョッキを使うグラタンまで幅広くピックアップ!

サーモンの切り身を使うこちらのグラタンは、今の季節に最適です。ホワイトソースを手作りしますが、30分で完成します。サーモン以外にも、ジャガイモ、玉ネギ、ニンジン、マッシュルーム、グリンピースがゴロッと入っていて食べ応え十分です。各素材の旨味が引き立った、濃厚な味わい。あっという間に完食してしまいますよ。
グリンピースが苦手な場合は、ほうれん草に代えるのもいいでしょう。また、グリンピースなしで作っても問題ありません。ホワイトソースは必要な材料を鍋に入れるだけで作れるので、ぜひトライしてみてくださいね!
レシピ 

チーズやホワイトソースを使わないヘルシーな和風グラタンが味わいたくなったら、こちらのレシピをお試しあれ。ふんわり食感がやみつきになる大和芋のグラタンです。焼き上がったら、細ネギを散らし、かけダレをかけて召し上がりください。甘じょっぱいやさしい味わいで、パクパクと食べられますよ。エビのプリプリッとした歯ごたえがアクセントに。
冷凍のむきエビを使う場合は、解凍してから、塩と片栗粉でもむようにして水洗いしましょう。エビの臭みを取ることができます。また、唐辛子の量はお好みで調整してくださいね。
レシピ 

あまり時間をかけられないけど、美味しいグラタンが食べたい! そんなときにオススメなのがこちらのレシピです。市販のミートソースを使って作るので子どもから大好評。食べやすく、リピート必至です。電子レンジを使ってナスを加熱し、ミートソースと混ぜ合わせ、耐熱容器に移してピザ用チーズをのせ、予熱したオーブントースターで焼けば完成します。
仕上げにお好みで、バジルを散らしてから召し上がれ! ナスとミートソース、チーズの美味しい競演を楽しめる一品です。具材にトマトやキノコ類をプラスするのもいいでしょう。
レシピ 

新食感のグラタンに挑戦したくなったら、こちらのレシピがベスト。モチモチ食感がたまらないニョッキグラタンです。エビと玉ネギ、シメジが入っていて、一品で美味しくお腹を満たせますよ。仕上げにお好みで、ドライパセリを振ってからいただきましょう。
エビのプリッとした食感、シメジと玉ネギの香ばしさ、ニョッキのモチッとした食感が混ざり合い美味。家庭の定番料理に加えたくなりそうです。ニョッキ好きなら、ぜひ作りたい一品だと言えます。より彩り鮮やかにしたいのなら、ブロッコリーやニンジンを加えるのもアリですね。
レシピ 

余った肉じゃがを使ってグラタンを作ってみませんか? 意外な組み合わせだと思うかもしれませんが、子どもが喜ぶ甘めの味で、美味しいです。
作り方はとっても簡単。肉じゃがをひとくち大に切り、耐熱容器にバターをぬり、オーブントースターを予熱します。鍋に牛乳、生クリーム、ニンニクを入れて火にかけ、煮たったら肉ジャガを加えて混ぜながら煮ましょう。トロミがついたら塩で味を調え、耐熱容器に移し入れます。それから、ピザ用チーズをかけ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼き、刻みネギを散らせば出来上がりです。
レシピ 
グラタンはフランスのドーフィネ地方発祥だと言われています。主にマカロニを使って作りますが、サーモンや大和芋、ミートソース、ニョッキ、肉じゃがをメインにしたグラタンも絶品です。それぞれ違った食感や味わいを堪能できるので、ぜひ挑戦してみてくださいね!

出典:E・レシピ
具材たっぷりのグラタンから和風グラタン、ニョッキを使うグラタンまで幅広くピックアップ!
目次 [閉じる]
■素材の味が引き立つ! 今の季節にピッタリな「サーモンのグラタン」

出典:E・レシピ
サーモンの切り身を使うこちらのグラタンは、今の季節に最適です。ホワイトソースを手作りしますが、30分で完成します。サーモン以外にも、ジャガイモ、玉ネギ、ニンジン、マッシュルーム、グリンピースがゴロッと入っていて食べ応え十分です。各素材の旨味が引き立った、濃厚な味わい。あっという間に完食してしまいますよ。
グリンピースが苦手な場合は、ほうれん草に代えるのもいいでしょう。また、グリンピースなしで作っても問題ありません。ホワイトソースは必要な材料を鍋に入れるだけで作れるので、ぜひトライしてみてくださいね!

サーモンのグラタン
グラタンを手作りのホワイトソースで。素材の味が引き立つグラタンです。
- 30分
- 445 Kcal
■ふんわり食感がやみつきに。ヘルシーな「大和芋のグラタン」

出典:E・レシピ
チーズやホワイトソースを使わないヘルシーな和風グラタンが味わいたくなったら、こちらのレシピをお試しあれ。ふんわり食感がやみつきになる大和芋のグラタンです。焼き上がったら、細ネギを散らし、かけダレをかけて召し上がりください。甘じょっぱいやさしい味わいで、パクパクと食べられますよ。エビのプリプリッとした歯ごたえがアクセントに。
冷凍のむきエビを使う場合は、解凍してから、塩と片栗粉でもむようにして水洗いしましょう。エビの臭みを取ることができます。また、唐辛子の量はお好みで調整してくださいね。

大和芋のグラタン
エビ入り、ふんわりヘルシー大和芋グラタン。
- 25分
- 226 Kcal
■子どもから大好評! ミートソースで簡単に作れる「ナスグラタン」

出典:E・レシピ
あまり時間をかけられないけど、美味しいグラタンが食べたい! そんなときにオススメなのがこちらのレシピです。市販のミートソースを使って作るので子どもから大好評。食べやすく、リピート必至です。電子レンジを使ってナスを加熱し、ミートソースと混ぜ合わせ、耐熱容器に移してピザ用チーズをのせ、予熱したオーブントースターで焼けば完成します。
仕上げにお好みで、バジルを散らしてから召し上がれ! ナスとミートソース、チーズの美味しい競演を楽しめる一品です。具材にトマトやキノコ類をプラスするのもいいでしょう。

ナスグラタン
ミートソースで作るナスグラタン。オーブンに入れるだけの簡単メニュー。
- 20分
- 218 Kcal
■家庭の定番メニューに加えたくなる、モチモチ「ニョッキグラタン」

出典:E・レシピ
新食感のグラタンに挑戦したくなったら、こちらのレシピがベスト。モチモチ食感がたまらないニョッキグラタンです。エビと玉ネギ、シメジが入っていて、一品で美味しくお腹を満たせますよ。仕上げにお好みで、ドライパセリを振ってからいただきましょう。
エビのプリッとした食感、シメジと玉ネギの香ばしさ、ニョッキのモチッとした食感が混ざり合い美味。家庭の定番料理に加えたくなりそうです。ニョッキ好きなら、ぜひ作りたい一品だと言えます。より彩り鮮やかにしたいのなら、ブロッコリーやニンジンを加えるのもアリですね。

ニョッキグラタン
子供も喜ぶ定番のグラタンに、ニョッキを入れて食べごたえのある一品に。
- 30分
- 703 Kcal
■意外な組み合わせを楽しめる、手間をかけずに作れる「肉じゃがグラタン」

出典:E・レシピ
余った肉じゃがを使ってグラタンを作ってみませんか? 意外な組み合わせだと思うかもしれませんが、子どもが喜ぶ甘めの味で、美味しいです。
作り方はとっても簡単。肉じゃがをひとくち大に切り、耐熱容器にバターをぬり、オーブントースターを予熱します。鍋に牛乳、生クリーム、ニンニクを入れて火にかけ、煮たったら肉ジャガを加えて混ぜながら煮ましょう。トロミがついたら塩で味を調え、耐熱容器に移し入れます。それから、ピザ用チーズをかけ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼き、刻みネギを散らせば出来上がりです。

肉ジャガグラタン
余り物の肉ジャガを使えるエコレシピ。和風が簡単に洋風グラタンに変身!意外な組み合わせですがお子様も…
- 20分
- 824 Kcal
グラタンはフランスのドーフィネ地方発祥だと言われています。主にマカロニを使って作りますが、サーモンや大和芋、ミートソース、ニョッキ、肉じゃがをメインにしたグラタンも絶品です。それぞれ違った食感や味わいを堪能できるので、ぜひ挑戦してみてくださいね!
-
洋食屋さんのマカロニグラタン
-
主役級!ブロッコリーのグラタン チーズたっぷり 子供にもおすすめ
-
人気なすとひき肉のグラタン トマトソースで子供も食べやすく!
-
グラタンパン
-
子供にも人気!チンゲン菜のクリーム煮
-
迷ったらこれ 簡単 肉団子の甘酢あんかけ 子供にも人気!
-
グラタンピロシキ
-
鮭のムニエル バター香る基本の作り方 子どもにもおすすめ
-
簡単節約にも!じゃがいものかき揚げ 子供にも人気の絶品レシピ
-
子供も喜ぶ 肉じゃが 簡単人気の献立 ほっくりおいしい
食コラム記事ランキング
- 1 15分で【夜ごはん】レシピ30選 !ボリューム、栄養満点、子供大好きレシピが必ず見つかる!
- 2 「キュウリ」を大量消費!人気の超簡単レシピ30選 切り方の基本から炒めものまで
- 3 「家飲み派」に捧げる「簡単美味しいおうち居酒屋レシピ」20選!
- 4 「ズッキーニだけ」でできる満足レシピ7選【材料1つで完成するおかず】
- 5 「キュウリだけ」でできる超スピード料理人気レシピ10選 大量消費にも◎【材料1つで完成するおかず】
- 6 簡単に作れる!「人気うどん」レシピ35選 〜冷やし・温かい・焼き・変わり種〜
- 7 子どもも食べやすい【小松菜】大人気レシピ25選!お手軽副菜もズラリ
- 8 10分以内で完成する丼モノ【簡単10分丼】人気レシピ50選 何もしたくない日もこれならできる!
- 9 果物を冷やすと甘くなるのはなぜ…? シャリシャリの梨サイダーは暑いときに最高☆【ごはん食べる? vol.44】
- 10 【作り置きできる】 簡単な「バジルソース」の作り方&激旨レシピ15選
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
シンプルなおいしさ!パリパリ塩キュウリ がおいしい!
ゲストさん 20:17
-
ごま油香る 牛肉とナムルのやみつき丼 by松崎 恵理さん がおいしい!
ゲストさん 19:46
-
鶏もも肉のおいしい唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 19:33
-
もずくの酸味スープ がおいしい!
ゲストさん 19:26
-
ゆでモヤシのピリ辛ニラソース がおいしい!
ゲストさん 19:26
-
豚ひき肉と豆腐のチリソース、卵あえ がおいしい!
ゲストさん 19:26
-
チンゲンサイのスープ がおいしい!
ゲストさん 19:10
-
豚ひき肉と豆腐のチリソース、卵あえ がおいしい!
ゲストさん 19:03
-
豚ひき肉と豆腐のチリソース、卵あえ がおいしい!
ゲストさん 18:47
-
本格メキシカンタコスの皮!基本のトルティーヤ by 横田 真未さん がおいしい!
ゲストさん 18:43
-
おだしがしみてる!冬瓜と油揚げの煮物 がおいしい!
ゲストさん 18:22
-
大根と豚肉のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 18:20
-
子どもにも人気!ごま油香る小松菜のナムル by 谷本 啓子さん がおいしい!
ゲストさん 18:19
-
とろとろ!漬けマグロの山かけ丼 がおいしい!
シトラスさん 18:04
-
トマトと貝われの山椒サラダ がおいしい!
ゲストさん 17:30
ウーマンエキサイト特集