そこで今回は、あっさり和風の主菜レシピを5つご紹介します。いずれも「今夜、何を作ろう」と迷ったときに、ピッタリな料理です。
目次 [閉じる]
■あっさりとした出汁がポイント! コトコト煮込む「和風ロールキャベツ」

出典:E・レシピ
いつものロールキャベツも和風に仕上げることで、あっさりと食べやすい一皿に。「和風のロールキャベツってどんな味?」と思うかもしれませんが、お雑煮のようなやさしい味わいで美味しいんです。20~25分かけコトコト煮込むため、キャベツがトロける食感なのも魅力。
お好みで、細ネギを散らしてから食べてくださいね。こちらのレシピでは、シメジを使っていますが、マイタケやエノキに代えてもオッケーです。また、食材にニンジンやブロッコリーを加えるのもいいでしょう。洋食の代表格ともいえるロールキャベツですが、和風で味わうのもまた一興です。

いつものロールキャベツもスープを和風にするとあっさりといただけます。コトコト煮込んでとろけるおいし…
- 50分
- 257 Kcal
■仕上がりふっくら、さっぱりとした味わいの「和風ピーマンの肉詰め」

出典:E・レシピ
トマトケチャップで食べることが多いピーマンの肉詰めですが、和風ソースで味わうのも美味。こちらのレシピは、蒸し焼きにするため、中までしっかりと火が通り、ふっくらと仕上がります。最後に大根おろし、ショウガをのせてから召し上がれ!
あっさりとしていてお箸が進む、夏に最適な一品です。ピーマンの大量消費にも役立ちますよ。子どもから大人まで大好評で、ピーマンが苦手な子どもでも食べることができるかも!? 同時にナスの肉詰めを作るのもオススメです。お弁当のおかずとしても大活躍してくれます。ぜひお試しください!

蒸し焼きにすることで中までしっかり火を通し、ふっくらと焼き上げ、和風ソースであっさりいただきます。
- 30分
- 310 Kcal
■厚揚げが主役! 野菜不足の方にもピッタリな「和風八宝菜」

出典:E・レシピ
こってりしているイメージの中華料理ですが、こちらのレシピなら和風であっさり味わえます。厚揚げがメインの食材となっていて、滋味深い味わいです。野菜もたっぷり入っているので、野菜不足の方にもピッタリ。
作り方は、フライパンにサラダ油を強火で熱し、厚揚げ、豚肉、エビを炒めます。続いて、ニンジン、白菜、水煮タケノコを炒め合わせ、合わせ調味料を加えましょう。煮たったらウズラの卵、ピーマン、キクラゲを加えて少し煮ます。野菜が柔らかくなったら、水溶き片栗を全体に加え、よく混ぜながらトロミをつけ、最後にゴマ油を加え、全体に混ぜ合わせれば完成です。

ボリューム感のある厚揚げがメインの優しい味の八宝菜です。具だくさんで栄養満点なので普段野菜不足の方…
- 30分
- 530 Kcal
■甘すぎない程よい味わい、何度も食べたくなる「あっさり肉じゃが」

出典:E・レシピ
蒸し暑い季節は、肉じゃがもあっさりと味わいたいですよね。こちらのレシピなら、それが可能に。しっかりと煮込むことで、食材に味がよくしみ込み、ホクホクしていて美味しいです。仕上げにお好みで、サヤインゲンを散らし、七味唐辛子を振りましょう。
甘すぎない程よい味わいで、何度も作りたくなりそうです。お酒のアテにも最適。また、肉じゃがの残りは、簡単にリメイクできて便利。肉じゃがの汁気を切り、さらに火にかけて汁気を飛ばし、熱いうちにマッシャーなどで潰せば、甘辛いコロッケの種にできますよ。

- 30分
- 737 Kcal
■上品な和風あんで味わう、柔らかであっさりとした「和風豆腐ハンバーグ」

出典:E・レシピ
ボリューム満点なハンバーグも和風あんで味わえばあっさり感が増します。こちらのレシピでは、豆腐と豚ひき肉を半分ずつ使うので、柔らかな食感に。仕上げに、和風あんをかけ、白髪ネギをトッピングしてからいただきましょう。一度味わうとやみつきになります。
このハンバーグを上手に作るコツは、表面が白くなるまで触らずに蒸し焼きにすること。そこにだけ気をつければ、ハンバーグのカタチが崩れず、キレイに焼き上がりますよ。また、スナップエンドウ、赤パプリカの代わりに、お好みの野菜を添えるのも◎。

豆腐とひき肉の量が半々の、柔らかいハンバーグ。上品な和風あんであっさりと召し上がれ。
- 30分
- 316 Kcal
暑い日々が続くと、コッテリとした料理よりも、あっさりとした料理が恋しくなりますよね。今回、ご紹介したレシピは、いずれも夏の献立に最適! 洋食や中華も和風に味つけすることで、新しい美味しさを堪能できそうです。

がんばらなくてもできる! OLごはんレシピ
-
簡単アレンジオムレツ
-
かぼちゃのサラダ アレンジ簡単 人気レシピ by森岡 恵さん
-
鍋料理 簡単人気のみそキムチ!絶品おすすめの味わいをお家で
-
簡単アレンジ!トローリチーズ焼きそば
-
初心者さんにおすすめ!超簡単トリュフ
-
簡単!おいしいホットサンド 納豆でアレンジ
-
簡単マカロンの作り方 失敗知らずのおすすめレシピ
-
迷ったらこれ 簡単 肉団子の甘酢あんかけ 子供にも人気!
-
おからの煮物 具だくさん!簡単人気レシピ
-
ホットケーキミックスで作るお手軽クッキー 簡単おすすめレシピ
食コラム記事ランキング
- 1 【コストコ】の新しい「ご飯泥棒」発見!久世福商店の七味なめ茸で失敗知らずの時短簡単丼&パスタ
- 2 「ズッキーニだけ」でできる満足レシピ7選【材料1つで完成するおかず】
- 3 ピーマン嫌いの克服にも! 旬の「ピーマン」を使った人気レシピ5選
- 4 牛乳と小魚なら、カルシウムの吸収はどっちが上?
- 5 「ちょっと心が辛いな」と感じたら…栄養たっぷりの森のバター!/あずさの食卓【日々家族ご飯 Vol.9】
- 6 【カルディ】話題沸騰!最強の調味料「青いにんにく辣油」のベストマッチな食べ方を徹底調査!
- 7 【材料1つで完成するおかず】「ジャガイモだけ」で作る和洋中副菜レシピ15選
- 8 冷凍して一年中楽しもう!「山椒の実」の下処理と魅惑の香りを楽しむ簡単レシピ8選
- 9 「家事ヤロウ」で話題!驚きの塩水パワーで絶品「手羽の海水焼き」の作り方
- 10 一度味わったらやみつきに! 「鶏もも肉」が主役の簡単激ウマレシピ5選
-
下味しっかり!スタミナ満点レバニラ炒め by 杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 17:46
-
ピーマンのきんぴら がおいしい!
ゲストさん 17:40
-
ピーマンのきんぴら がおいしい!
ゲストさん 17:40
-
タンドリーチキン がおいしい!
ゲストさん 17:36
-
ミョウガとキュウリの酢の物 がおいしい!
ゲストさん 17:23
-
サツマイモの塩きんぴら がおいしい!
ゲストさん 17:16
-
ハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 17:15
-
柔らか鶏丼 がおいしい!
ゲストさん 17:05
-
キノコのお浸し がおいしい!
ゲストさん 16:43
-
カボチャの煮物 がおいしい!
ゲストさん 16:42
-
モヤシのスープ がおいしい!
ゲストさん 16:34
-
串カツ がおいしい!
ゲストさん 16:31
-
長芋の梅バターソテー がおいしい!
ゲストさん 16:22
-
海鮮冷麺 がおいしい!
ゲストさん 15:36
-
こっくり甘辛!豚バラ大根 がおいしい!
シフォンさん 15:09