そこで今回は人気上昇中の鍋レシピを5つご紹介。いずれも具沢山で食べ応えがある鍋ばかりです。
目次 [閉じる]
■栄養バランス抜群! 鶏肉と野菜がたっぷり入った「ちゃんこ鍋」

出典:E・レシピ
相撲部屋で毎日のように食べられているちゃんこ鍋は、具沢山で栄養バランスも抜群です。こちらのレシピには、鶏肉をメインに野菜や豆腐などがたっぷり入っていて、満足度が高いのが魅力。具材の旨味があふれ出し、一度食べると止まらない美味しさです。
滋味深い味わいのスープには、ショウガが入っていて、食べているうちに体がポカポカに。このレシピでは、具材に鶏レバーを使っていますが、苦手な場合は省いても問題ありません。〆にご飯と溶き卵を投入して、雑炊を作るのもオススメ。お好みで刻みネギを散らすのも良さそうですね。

鶏肉をメインに野菜や豆腐などをたっぷり入れた、具だくさんで栄養バランスがバッチリなあったか鍋。
- 30分
- 782 Kcal
■キノコの旨味が後を引く、やみつきになる「キノコ鍋」

出典:E・レシピ
キノコをたっぷり味わいたくなったら、こちらの鍋を作ってみませんか? キノコの旨味が後を引くキノコ鍋です。鶏団子とキノコ類の“絶品コラボレーション”に魅了されますよ。
作り方はとっても簡単。鍋にスープの材料を入れて中火にかけ、煮たったら鶏団子をスプーンでひとくち大にまとめ、落とし入れます。続いてゴボウを入れましょう。再び煮たったら他の具材を加えてください。煮えたら、お好みで粉山椒を振ってから召し上がれ! このレシピでは、マイタケ、ナメコ、エノキを使っていますが、エリンギやシイタケを加えても美味しいです。

甘辛のしょうゆベースのキノコ鍋です。キノコのうまみをたっぷり吸った鶏団子も絶品です!
- 15分
- -
■コクがあるやさしい味わい、ヘルシーな「豆乳ゴマみそ鍋」

出典:E・レシピ
いつもの鍋に飽きたら、イワシのつみれが入ったコクのある豆乳ゴマみそ鍋を作るのもいいでしょう。こちらの鍋レシピには、キャベツもたっぷり入っているので、栄養バランスが良くヘルシーです。ボリュームアップしたい場合は、具材にゴボウや大根を加えるのも◎。
イワシつみれを作る時間がないようなら、市販のものを使っても構いません。豆乳のやさしい甘さを感じるスープは、そのまま味わっても十分美味しいのですが、一味唐辛子や七味唐辛子をかけることで、アクセントに。〆にラーメンやご飯を入れるのも良さそうです。

キャベツがたっぷり入った栄養バランスもグッドな豆乳鍋。豆乳のやさしい大豆の甘さがベースでそのままで…
- 30分
- 612 Kcal
■ピリ辛でたまらない美味しさ、豚の「チーズキムチ鍋」

出典:E・レシピ
定番のキムチ鍋に少しアレンジを加えることで、よりまろやかな味わいに。このレシピでは、キムチ鍋にチーズを加えます。コチュジャン効果で、食べ進めるうちに体の内側がホカホカしてきますよ。ジャガイモのホクホク食感もくせになります。
最後に〆として、分量外のうどんやサッと洗ったご飯を入れて、味わうのもいいでしょう。お好みで溶き卵を加えるのもオススメ。辛いのが好きな場合は、キムチやコチュジャンの量を増やしたり、糸唐辛子を加えて、お好みの辛さに調整してくださいね。家族で美味しくお腹を満たすことができそうです。

ピリ辛チゲ鍋にチーズを加えました。まろやかで後引くおいしさです。
- 30分
- -
■冬のごちそうと言えばコレ! 心身ともに温まる「カキの土手鍋」

出典:E・レシピ
広島県の郷土料理のひとつ「カキの土手鍋」は冬のごちそうとして外せません。鍋のふちにみそを塗って土手にするのが特徴的です。このレシピでは、本格的なカキの土手鍋を作ることができます。濃厚なみそベースのスープにカキと野菜の出汁が溶け出し、リピートしたくなる美味しさです。
カキを煮すぎると、固くなってしまいますので注意してくださいね。最後に残った煮汁を使い、うどん玉を加えてみそ煮込みうどんや、ご飯を加えて雑煮にすると絶品! お好みで、七味唐辛子をかけてからいただきましょう。ビールや日本酒との相性も抜群で、冬が来るたびに味わいたくなる一品です。

鍋のふちにみそを塗って土手にするカキの土手鍋です。カキのうま味がたまらない野菜たっぷりのお鍋です!
- 40分
- 262 Kcal
寒い日の夕食に家族で鍋を囲み、美味しいひと時を過ごしたいですね。鍋は具材を変えたり、調味料の分量を少し調整するだけで、飽きずに楽しく味わえるので、ぜひお試しを!

パクパク食べられる「おにぎり」レシピ5選
-
鍋料理 簡単人気のみそキムチ!絶品おすすめの味わいをお家で
-
大根を大量消費!みぞれ鍋 簡単おすすめレシピ
-
超簡単!ささみのヘルシー鍋 節約できてダイエットにもおすすめ
-
健康白玉ぜんざい
-
雪鍋
-
鶏鍋スープのうどん
-
簡単ダイエット鍋
-
アンコウの美肌鍋
-
トマト鍋
-
初心者さんにおすすめ!超簡単トリュフ
食コラム記事ランキング
- 1 レタス包みは野菜も取れて子供も大好き 大量消費にも!大人気の「レタス巻き」レシピ6選
- 2 「ズッキーニだけ」でできる満足レシピ7選【材料1つで完成するおかず】
- 3 火を使わずレンジで完成する「ナス」の簡単レシピ 保存版
- 4 レンジでチンするだけ! 火を使わない究極の「時短レシピ」5選
- 5 「家飲み派」に捧げる「簡単美味しいおうち居酒屋レシピ」20選!
- 6 栄養満点! 冷凍うどんで作る「簡単!サバ缶と納豆のぶっかけうどん」
- 7 【カルディ】話題沸騰!最強の調味料「青いにんにく辣油」のベストマッチな食べ方を徹底調査!
- 8 一度味わったらやみつきに! 「鶏もも肉」が主役の簡単激ウマレシピ5選
- 9 【コストコ人気ナンバーワン】の呼び声高い韓国発「唐辛子ツナ」はフツウのツナ缶とはベツモノだった!
- 10 高たんぱくで低カロリー!「カニカマ」で作る副菜としっかりおかず&主食レシピ
-
サラダ素麺 がおいしい!
ゲストさん 07:20
-
初心者も簡単!ピーマンの肉詰め照り焼きに by保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 00:27
-
アボカド納豆 がおいしい!
ゲストさん 07/06
-
鶏もも肉のカリッとゴマ焼き がおいしい!
ゲストさん 07/06
-
サラダ素麺 がおいしい!
ゲストさん 07/06
-
サンラータンスープ がおいしい!
ゲストさん 07/06
-
織り姫&彦星の七夕デコカレー がおいしい!
ゲストさん 07/06
-
スパイシーカレー味鶏もも肉唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 07/06
-
小松菜とささ身のポン酢和え がおいしい!
ゲストさん 07/06
-
キュウリとツナのマスタードサラダ がおいしい!
ゲストさん 07/06
-
煮魚 がおいしい!
ゲストさん 07/06
-
シシャモの甘酢漬け がおいしい!
ゲストさん 07/06
-
甘じょっぱくてご飯がすすむ!ジャガイモのバターじょうゆ焼き by 杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 07/06
-
ナスのひき肉みそ炒め がおいしい!
ゲストさん 07/06
-
作り置きにも便利!本格タンドリーチキン by保田 美幸さん がおいしい!
しゅんすけさん 07/06