空いた時間を有効活用! みんなが笑顔になれる「アイデアおにぎり」レシピ集
2020年11月8日 08:00
新米の美味しい季節がやってきました!
新米はそのまま頂いてももちろん美味しいですが、紅葉見物のウォーキングやピクニック、そしてリモートワークの時のお昼ごはんなど、ギュッと握っていつでも美味しくいただける、日本のソウルフードおにぎりで頂くのもオススメです。
おにぎりは朝握って、お昼に食べる事ができる、昔から重宝される究極の作り置き料理だと思うんです。朝作っておく事で、お昼にキッチンに立つ必要もなくなり、その分、自分だけの時間をゲットする事ができちゃいますよね。
そこで今回は、日本のソウルフードのおにぎりに注目し、混ぜご飯で作るアイデアおにぎりや、洋風アレンジ、ちょっぴり変わり種のおにぎりなど、みんながニッコリ笑顔になれるおにぎりレシピをご紹介したいと思います。

え!こんなアイデアあり?と感動の具沢山のアイデアおにぎりレシピをご紹介します。

揚げ物はちょっと手間がかかりますが、天かすを使う事でびっくりするほど美味しいおにぎりが完成します。海苔を巻く代わりに青のりを混ぜ込むので本当に手間なく美味しく作る事ができちゃいますよ。出来立てよりも少し時間をおく事で、天かすの油分がじんわりご飯に馴染んで美味しくいただく事ができますよ。

天かすにサッと焼いた油揚げ、そして刻みネギなどを入れた具沢山おにぎりを、塩ではなく、手に少量のお味噌をつけて握った一品。
味噌の奥深く優しい風味が具沢山のおにぎりの味をより一層美味しく引き立ててくれています。焼いても美味しい具沢山のおにぎりは、お酒の〆にも良さそうですね。

映えて美味しいとってもかわいいまん丸おにぎりは、スダチ果汁とごま油、緑が美しい枝豆とごま油を合わせたオイル系のもの、ブラックオリーブと粉チーズ、柴漬けとチェダーチーズを合わせた和洋折衷の斬新な組み合わせがとってもおしゃれ。
4種のおにぎりは彩りもカラフルで、見た目も満足、食べたらさらに満足なおにぎりです。行楽シーズンにオススメですよ。

焼いたアジと炒り卵、刻んだ大葉をご飯に混ぜ込んで作る「アジの混ぜ込みおにぎり」は栄養価も高く、お魚が苦手なお子さんでもペロリといただけちゃう美味しさです。
表面をサッと焼いて、温かい出汁をかけて、崩しながら頂けば、お酒の〆に良さそうですね。

ご飯にオリーブオイル、プロセスチーズとパセリを混ぜ込んで作るオイル系のおにぎり。ご飯が艶々でチーズの旨味と相まって、うっとりコクうまな美味しさです。おにぎりの奥深さを再認識させてくれるお味ですよ。洋風な味わいなので付け合わせにピクルスもありですね。

クリームチーズと黒胡椒をご飯に混ぜ込んで、薄切りのズッキーニと生ハムで作った見た目もおしゃれなステックおにぎり。ズッキーニを輪切りにして、まん丸な形で作っても良いですね。生ハムの塩味とお米の甘味が見事にマッチングした洋風おにぎりレシピです。

みんなが大好きなカレーをおにぎりに変身させてしまったレシピは、みじん切りにした野菜もたくさん入って栄養バッチリ!マヨネーズを乗せて焼いて、さらに香ばしさと美味しさをプラスした洋風のカレースティックおにぎりは、食べ応えのある濃い味テイストで、日頃の疲れも吹っ飛ばしてくれますよ。

たこ焼きのような見た目のおにぎり。食べてびっくり!味もたこ焼きなんですよ。ご飯炊く際の隠し味になるのがたこ焼きソース。ひとくちサイズで食べやすいのでお子さんのおやつにもぴったりのアイデアおにぎりです。

明太子入りのまん丸おにぎりに、焼いたチーズを海苔の代わりに使ったアイデアおにぎり。いつもの明太子おにぎりがサックリチーズで大変身。明太子おにぎり以外にもこのチーズの技はいろいろ使えますね。まさに夢が広がるおにぎりレシピです。
余談ですが、この焼いたチーズ、ワインのお供にもオススメです。

中部地方の郷土料理である五平餅風にアレンジした焼きおにぎりは、ご飯を潰してくっつきやすくするのがポイントです。甘めの味噌だれをつけて焼いたら、お出かけ気分も味わえるアレンジおにぎりが完成します。甘い味噌に柚子の果汁を入れても美味しそう!おうちでいただくのであれば、天気が良い日にベランダに出て、ピクニック気分を味わいながらべランピングでいただくのもなかなか良いですね。お休みの日に楽しみながら作りたい一品です。

おにぎり界に新しい旋風を巻き起こしてくれた「おにぎらず」。ギュッと握らず作るので大きめの具材もお手のもの。トンカツ、キャベツ、中濃ソースをたっぷりかけてギュッとご飯で挟んだら、見た目も楽しくワンパクなトンカツおにぎらずの完成です!
毎日お弁当を作っている方は、おかず作りに悩まなくて済むのでオススメですよ!
ラップで包んでしっとりさせてから切ると失敗しないで作る事ができます。是非試してみてくださいね。

海苔の代わりに大葉で包むのがポイントのこちらのおにぎりは、ひとくち噛んだ瞬間に、口いっぱいに爽やかな梅の酸味と大葉の香りがふわっと広がります。風味豊かで彩りも良いおにぎりレシピです。
いかがでしたか?パパっと食べたいお昼ごはんや、行楽のお供に欠かせないおにぎり。
様々なアイデアでそのレシピも未知数です。
日本のソウルフードであるおにぎりは、具沢山にする事で、おかず作りの手間を省けたり、作りおきもできるので、キッチンに立つ時間を減らす事ができ、空いた貴重な時間を自分のために使う事ができますね。
ゆっくりお風呂に入ったり、保湿パックをしたり、趣味に勤しんだり…
美味しいおにぎりを作って、秋の自分時間を是非とも有効に使ってくださいね。
新米はそのまま頂いてももちろん美味しいですが、紅葉見物のウォーキングやピクニック、そしてリモートワークの時のお昼ごはんなど、ギュッと握っていつでも美味しくいただける、日本のソウルフードおにぎりで頂くのもオススメです。
おにぎりは朝握って、お昼に食べる事ができる、昔から重宝される究極の作り置き料理だと思うんです。朝作っておく事で、お昼にキッチンに立つ必要もなくなり、その分、自分だけの時間をゲットする事ができちゃいますよね。
そこで今回は、日本のソウルフードのおにぎりに注目し、混ぜご飯で作るアイデアおにぎりや、洋風アレンジ、ちょっぴり変わり種のおにぎりなど、みんながニッコリ笑顔になれるおにぎりレシピをご紹介したいと思います。

出典:E・レシピ
目次 [閉じる]
■ご飯に混ぜて握るだけ!「具沢山のアイデアおにぎり」レシピ
梅、鮭、おかかなど、中に入れる具材で楽しむのも良いですが、ご飯に色々混ぜ込んでギュッと握ったおにぎりは食べ応えもあってオススメなんです。え!こんなアイデアあり?と感動の具沢山のアイデアおにぎりレシピをご紹介します。
まるで天むす!天かすと青のりのおにぎり

出典:E・レシピ
揚げ物はちょっと手間がかかりますが、天かすを使う事でびっくりするほど美味しいおにぎりが完成します。海苔を巻く代わりに青のりを混ぜ込むので本当に手間なく美味しく作る事ができちゃいますよ。出来立てよりも少し時間をおく事で、天かすの油分がじんわりご飯に馴染んで美味しくいただく事ができますよ。
具だくさんおにぎり

出典:E・レシピ
天かすにサッと焼いた油揚げ、そして刻みネギなどを入れた具沢山おにぎりを、塩ではなく、手に少量のお味噌をつけて握った一品。
味噌の奥深く優しい風味が具沢山のおにぎりの味をより一層美味しく引き立ててくれています。焼いても美味しい具沢山のおにぎりは、お酒の〆にも良さそうですね。
4種のカラフルまん丸おにぎり

出典:E・レシピ
映えて美味しいとってもかわいいまん丸おにぎりは、スダチ果汁とごま油、緑が美しい枝豆とごま油を合わせたオイル系のもの、ブラックオリーブと粉チーズ、柴漬けとチェダーチーズを合わせた和洋折衷の斬新な組み合わせがとってもおしゃれ。
4種のおにぎりは彩りもカラフルで、見た目も満足、食べたらさらに満足なおにぎりです。行楽シーズンにオススメですよ。
アジの混ぜ込みおにぎり

出典:E・レシピ
焼いたアジと炒り卵、刻んだ大葉をご飯に混ぜ込んで作る「アジの混ぜ込みおにぎり」は栄養価も高く、お魚が苦手なお子さんでもペロリといただけちゃう美味しさです。
表面をサッと焼いて、温かい出汁をかけて、崩しながら頂けば、お酒の〆に良さそうですね。
■新たな試み!「洋風アレンジおにぎり」レシピ
日本のソウルフードであるおにぎりをもっと斬新にアレンジした洋風おにぎりレシピをご紹介します。パセリとチーズのオイルおにぎり

出典:E・レシピ
ご飯にオリーブオイル、プロセスチーズとパセリを混ぜ込んで作るオイル系のおにぎり。ご飯が艶々でチーズの旨味と相まって、うっとりコクうまな美味しさです。おにぎりの奥深さを再認識させてくれるお味ですよ。洋風な味わいなので付け合わせにピクルスもありですね。
生ハムとズッキーニのスティックおにぎり

出典:E・レシピ
クリームチーズと黒胡椒をご飯に混ぜ込んで、薄切りのズッキーニと生ハムで作った見た目もおしゃれなステックおにぎり。ズッキーニを輪切りにして、まん丸な形で作っても良いですね。生ハムの塩味とお米の甘味が見事にマッチングした洋風おにぎりレシピです。
カラフル野菜のカレースティックおにぎり

出典:E・レシピ
みんなが大好きなカレーをおにぎりに変身させてしまったレシピは、みじん切りにした野菜もたくさん入って栄養バッチリ!マヨネーズを乗せて焼いて、さらに香ばしさと美味しさをプラスした洋風のカレースティックおにぎりは、食べ応えのある濃い味テイストで、日頃の疲れも吹っ飛ばしてくれますよ。
■こんな感じもアリなんです!「変わり種のアイデアおにぎり」レシピ
味付けはもちろん、形も変えたアイデア無限大のおにぎりレシピをご紹介します!タコ焼き風ひとくちおにぎり

出典:E・レシピ
たこ焼きのような見た目のおにぎり。食べてびっくり!味もたこ焼きなんですよ。ご飯炊く際の隠し味になるのがたこ焼きソース。ひとくちサイズで食べやすいのでお子さんのおやつにもぴったりのアイデアおにぎりです。
めんたいチーズ焼きおにぎり

出典:E・レシピ
明太子入りのまん丸おにぎりに、焼いたチーズを海苔の代わりに使ったアイデアおにぎり。いつもの明太子おにぎりがサックリチーズで大変身。明太子おにぎり以外にもこのチーズの技はいろいろ使えますね。まさに夢が広がるおにぎりレシピです。
余談ですが、この焼いたチーズ、ワインのお供にもオススメです。
五平餅風焼きおにぎり

出典:E・レシピ
中部地方の郷土料理である五平餅風にアレンジした焼きおにぎりは、ご飯を潰してくっつきやすくするのがポイントです。甘めの味噌だれをつけて焼いたら、お出かけ気分も味わえるアレンジおにぎりが完成します。甘い味噌に柚子の果汁を入れても美味しそう!おうちでいただくのであれば、天気が良い日にベランダに出て、ピクニック気分を味わいながらべランピングでいただくのもなかなか良いですね。お休みの日に楽しみながら作りたい一品です。
トンカツおにぎらず

出典:E・レシピ
おにぎり界に新しい旋風を巻き起こしてくれた「おにぎらず」。ギュッと握らず作るので大きめの具材もお手のもの。トンカツ、キャベツ、中濃ソースをたっぷりかけてギュッとご飯で挟んだら、見た目も楽しくワンパクなトンカツおにぎらずの完成です!
毎日お弁当を作っている方は、おかず作りに悩まなくて済むのでオススメですよ!
ラップで包んでしっとりさせてから切ると失敗しないで作る事ができます。是非試してみてくださいね。
■最後に…「梅干しで作るアレンジおにぎり」をご紹介!
おにぎりとは切っても切れない仲である梅干し。新米に梅干しを入れたおにぎり、それはもう至福の味わいですが、それ以外にも梅干しで色々なアレンジおにぎりを作る事ができるんですよ。そこでご紹介したいのが…エノキと梅のおにぎり

出典:E・レシピ
海苔の代わりに大葉で包むのがポイントのこちらのおにぎりは、ひとくち噛んだ瞬間に、口いっぱいに爽やかな梅の酸味と大葉の香りがふわっと広がります。風味豊かで彩りも良いおにぎりレシピです。
いかがでしたか?パパっと食べたいお昼ごはんや、行楽のお供に欠かせないおにぎり。
様々なアイデアでそのレシピも未知数です。
日本のソウルフードであるおにぎりは、具沢山にする事で、おかず作りの手間を省けたり、作りおきもできるので、キッチンに立つ時間を減らす事ができ、空いた貴重な時間を自分のために使う事ができますね。
ゆっくりお風呂に入ったり、保湿パックをしたり、趣味に勤しんだり…
美味しいおにぎりを作って、秋の自分時間を是非とも有効に使ってくださいね。
食コラム記事ランキング
- 1 【スタバ新作】6種類の紅茶をブレンド「アールグレイ ブーケ & ティー フラペチーノ」実食レポを紹介!
- 2 【6/16 ローソン新作】今だけ!総重量50%増「盛りすぎ!ふわもち生シフォン」食感たまらない!実食レポ紹介
- 3 失敗しない!【トウモロコシの茹で方】簡単レシピ7選も紹介〜ひと手間でおいしさ格上げ
- 4 浅漬けの素いらず!お手軽「浅漬け」レシピを大公開〜夏の箸休めにぴったりな8選
- 5 夏にぴったり!優秀「おにぎり」レシピ7選〜さっぱり食べられる絶品ぞろい♪注意点も要チェック
- 6 脱ピーマン!近年話題の「進化系肉詰め」レシピ8選~新食材で作る絶品アレンジ
- 7 【今日の献立】2025年6月19日(木)「アジのショウガ煮」
- 8 食欲が高まる! 梅雨に食べたい【ナスのさっぱりレシピ8選】~簡単副菜で夏バテ対策を!
- 9 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 10 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
豚のカレーショウガ焼き がおいしい!
ゲストさん 12:36
-
5分でプロの味!絶品ニラ玉 がおいしい!
ゲストさん 11:26
-
つくねの照り焼き がおいしい!
ゲストさん 10:48
-
フワフワお好み焼き がおいしい!
ゲストさん 10:47
-
ロールキャベツ がおいしい!
ゲストさん 10:47
-
やわらかい!鶏むね肉のオイスターソース炒め がおいしい!
ゲストさん 10:08
-
鶏肉のバルサミコソテー がおいしい!
ゲストさん 09:51
-
黄金コンビ!エビとアボカドのワサビマヨ和え がおいしい!
ゲストさん 07:33
-
炒めてホクホク!ズッキーニのシンプルソテー がおいしい!
ゲストさん 07:09
-
鶏の唐揚げタルタルソースかけ がおいしい!
ゲストさん 06:20
-
黄金コンビ!エビとアボカドのワサビマヨ和え がおいしい!
ゲストさん 05:30
-
黄金コンビ!エビとアボカドのワサビマヨ和え がおいしい!
ゲストさん 03:54
-
炒めてホクホク!ズッキーニのシンプルソテー がおいしい!
金ちゃんさん 03:19
-
黄金コンビ!エビとアボカドのワサビマヨ和え がおいしい!
ゲストさん 03:09
-
豚肉とキャベツのオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 02:45