夜食やおやつにもピッタリ! 手軽に作れる本格的なラーメンレシピ5選
2021年6月13日 19:00
「気軽に外食気分を味わいたい」「小腹が空いてきた」というときに、おすすめなのが自宅で簡単に作れるラーメンです。ササッと食べられるので、夜食やおやつにもピッタリ。
今回は、人気の本格的なラーメンレシピ5選をご紹介します。定番から変わり種まで幅広くピックアップ。家族で美味しいラーメンを味わいましょう!
家庭にひとつあると何かと使える「麺つゆ」は、ラーメンでも活用できます。このレシピの具材は電子レンジで調理できて、手間いらず。時間があまりないときでも簡単に作れます。麺つゆ+鶏ガラスープの素がメインのスープで、本格的なラーメンを堪能できますよ。
このレシピでは、豚バラ肉とモヤシ、豆苗を使っていますが、お好みの具材をプラスするのも◎。豚バラ肉を市販のチャーシューに代え、仕上げにラーメンにトッピングすれば、時短につながります。中華麺や材料の分量を半分にして、夜食にするのも良さそう。
詳しい作り方はこちら↓
自宅でラーメン店の味を再現したくなったら、こちらのみそラーメンをお試しあれ。ひき肉の旨味と練りゴマのコクのコラボがたまらない一品です。“プロの味”を作り出すのは大変だと思ってしまうかもしれませんが、このレシピなら手軽な材料で簡単に作れて便利。
仕上げにラー油を加えると、坦々麺に近い味わいに。具材にキャベツやキクラゲを加えてもいいでしょう。ボリューム満点で、一杯でお腹を満たせますよ。このレシピを美味しく作るコツは、鍋に香りづけの材料を入れ、弱火で香りが出るまで混ぜながら炒めること。これによって、風味がアップします。
詳しい作り方はこちら↓
夏に無性に食べたくなる冷やしラーメンをサッパリと味わえるのがこちら。サクッと作れるレモンの冷やしラーメンです。作り方はとっても簡単。熱湯に鶏ささ身を入れて2分ゆで、ザルに上げて粗熱が取れたら、食べやすくほぐします。鶏ガラスープの素と塩を分量外の湯50mlで溶かし、レモン汁を加え、分量外の氷を2分の1カップ分加えましょう。
そして、中華麺は袋の記載通りゆで、冷水に取ってザルに上げ、水気をきります。器に麺を入れ、キュウリと鶏ささ身をのせ、スープを注げば完成! レモンの酸味が爽やかでやみつきになる一品です。
詳しい作り方はこちら↓
気温が上がると、少し外出しただけでも、疲れやすくなりますよね。そんなときに作りたいのが、こちらのレシピ。ネギとニンニク、ショウガがたっぷりと入った京風ネギラーメンです。たった10分で作れるので、忙しいときにも最適。
仕上げにお好みで、ゆで卵、焼きのりをのせ、コショウを振ってからいただきましょう。食べていくうちに血行が良くなり、全身がポカポカしてきて、汗をかくことも。味わい深いスープで、家庭の定番料理に加えたくなりそうです。九条ネギがない場合は、白ネギや万能ネギを使っても問題ありません。
詳しい作り方はこちら↓
そのまま食べても美味しい「サバ缶」ですが、ラーメンに使うのもオススメです。こちらのレシピは、サバの出汁が効いていて美味。一度食べ始めると、止まらない味わいです。サバの臭みも気にならず、あっという間に食べ終わってしまいますよ。
このレシピのポイントは、サバ缶の汁もスープとして使うこと。そうすることで、魚ベースのさっぱりとしたスープが出来上がります。具材は、キャベツとサバ缶のみですが、好きな野菜を加えたり、メンマや半熟卵、ノリをトッピングしてもいいでしょう。アレンジできるのも、このレシピの魅力。
詳しい作り方はこちら↓
外食の定番「ラーメン」を自宅でスープから作るのも、また一興です。スープの調味料や具材、トッピングをアレンジして、手軽にわが家の味を作り出すこともできます。気になるレシピがあったら、ぜひトライしてみてくださいね!
今回は、人気の本格的なラーメンレシピ5選をご紹介します。定番から変わり種まで幅広くピックアップ。家族で美味しいラーメンを味わいましょう!
目次 [閉じる]
■具材はレンジで簡単調理! 美味しすぎる「麺つゆでラーメン」
出典:E・レシピ
家庭にひとつあると何かと使える「麺つゆ」は、ラーメンでも活用できます。このレシピの具材は電子レンジで調理できて、手間いらず。時間があまりないときでも簡単に作れます。麺つゆ+鶏ガラスープの素がメインのスープで、本格的なラーメンを堪能できますよ。
このレシピでは、豚バラ肉とモヤシ、豆苗を使っていますが、お好みの具材をプラスするのも◎。豚バラ肉を市販のチャーシューに代え、仕上げにラーメンにトッピングすれば、時短につながります。中華麺や材料の分量を半分にして、夜食にするのも良さそう。
詳しい作り方はこちら↓
■ひき肉の旨味と練りゴマのコクでプロの味に! おうちで「みそラーメン」
出典:E・レシピ
自宅でラーメン店の味を再現したくなったら、こちらのみそラーメンをお試しあれ。ひき肉の旨味と練りゴマのコクのコラボがたまらない一品です。“プロの味”を作り出すのは大変だと思ってしまうかもしれませんが、このレシピなら手軽な材料で簡単に作れて便利。
仕上げにラー油を加えると、坦々麺に近い味わいに。具材にキャベツやキクラゲを加えてもいいでしょう。ボリューム満点で、一杯でお腹を満たせますよ。このレシピを美味しく作るコツは、鍋に香りづけの材料を入れ、弱火で香りが出るまで混ぜながら炒めること。これによって、風味がアップします。
詳しい作り方はこちら↓
■爽やかな味わいで夏らしい、レモンの「冷やしラーメン」
出典:E・レシピ
夏に無性に食べたくなる冷やしラーメンをサッパリと味わえるのがこちら。サクッと作れるレモンの冷やしラーメンです。作り方はとっても簡単。熱湯に鶏ささ身を入れて2分ゆで、ザルに上げて粗熱が取れたら、食べやすくほぐします。鶏ガラスープの素と塩を分量外の湯50mlで溶かし、レモン汁を加え、分量外の氷を2分の1カップ分加えましょう。
そして、中華麺は袋の記載通りゆで、冷水に取ってザルに上げ、水気をきります。器に麺を入れ、キュウリと鶏ささ身をのせ、スープを注げば完成! レモンの酸味が爽やかでやみつきになる一品です。
詳しい作り方はこちら↓
■10分で作れる! 薬味効果で疲れが癒される「京風ネギラーメン」
出典:E・レシピ
気温が上がると、少し外出しただけでも、疲れやすくなりますよね。そんなときに作りたいのが、こちらのレシピ。ネギとニンニク、ショウガがたっぷりと入った京風ネギラーメンです。たった10分で作れるので、忙しいときにも最適。
仕上げにお好みで、ゆで卵、焼きのりをのせ、コショウを振ってからいただきましょう。食べていくうちに血行が良くなり、全身がポカポカしてきて、汗をかくことも。味わい深いスープで、家庭の定番料理に加えたくなりそうです。九条ネギがない場合は、白ネギや万能ネギを使っても問題ありません。
詳しい作り方はこちら↓
■ラクに作れるスピードメニュー、出汁が効いた「サバ缶ラーメン」
出典:E・レシピ
そのまま食べても美味しい「サバ缶」ですが、ラーメンに使うのもオススメです。こちらのレシピは、サバの出汁が効いていて美味。一度食べ始めると、止まらない味わいです。サバの臭みも気にならず、あっという間に食べ終わってしまいますよ。
このレシピのポイントは、サバ缶の汁もスープとして使うこと。そうすることで、魚ベースのさっぱりとしたスープが出来上がります。具材は、キャベツとサバ缶のみですが、好きな野菜を加えたり、メンマや半熟卵、ノリをトッピングしてもいいでしょう。アレンジできるのも、このレシピの魅力。
詳しい作り方はこちら↓
外食の定番「ラーメン」を自宅でスープから作るのも、また一興です。スープの調味料や具材、トッピングをアレンジして、手軽にわが家の味を作り出すこともできます。気になるレシピがあったら、ぜひトライしてみてくださいね!
食コラム記事ランキング
- 1 【簡単&おいしい】大根の副菜レシピ3選~各レシピ「何センチ」大根を使うかも紹介!
- 2 治一郎の冬限定「ショコラバウムクーヘン」“甘いチョコ×カカオ感”広がるしっとりバウム
- 3 じゃがいも余ってない!?ザクザク食感がたまらない「ローストポテト」【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」37】
- 4 【ミスド×ピエール マルコリーニ】こだわり詰まったショコラドーナツ&50周年記念オールドファッション実食レポ
- 5 【殿堂入り】豚肉の絶品レシピ2選〜迷ったらコレ!ボリューム満点・節約・おいしいが叶う♪
- 6 旨みたっぷり【鶏もも肉の煮込み】レシピ3選~レパートリーを増やせる!硬くならないコツも解説
- 7 素朴なおいしさ【いももち:5選】ジャガイモ、塩、片栗粉ですぐできる!基本からアレンジまでご紹介します♪
- 8 【殿堂入り&絶品】15分以内で作れるモヤシのレシピ3選~おいしく節約も叶う!もやしの種類も
- 9 焼くだけ!「リンゴ」の簡単デザートレシピ3選~大人気の焼きリンゴがすぐできる♪
- 10 【今日の献立】2025年1月15日(水)「ガッツリ食べたい肉うどん すき焼き風 冷凍うどんで簡単 by森岡 恵さん」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
しみしみ大根とほろほろ手羽の煮物 がおいしい!
ゲストさん 10:52
-
鯛めし風炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 09:49
-
レンコンのバターきんぴら がおいしい!
ゲストさん 09:49
-
カブの昆布茶漬け がおいしい!
ゲストさん 09:46
-
関東おでん がおいしい!
金ちゃんさん 09:01
-
鯛めし風炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 08:20
-
シンプルで万能マリネ 放置して簡単!基本のレシピ by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 08:13
-
モヤシとツナのかき揚げ がおいしい!
ゲストさん 08:08
-
エビの黒酢炒め がおいしい!
ゲストさん 07:33
-
シンプルで万能マリネ 放置して簡単!基本のレシピ by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 07:32
-
カブの昆布茶漬け がおいしい!
ゲストさん 07:32
-
関東おでん がおいしい!
ゲストさん 06:19
-
鯛めし風炊き込みご飯 がおいしい!
ひかるやまもとさん 03:24
-
カブの昆布茶漬け がおいしい!
ゲストさん 01:10
-
レンコンのバターきんぴら がおいしい!
ゲストさん 01:10
ウーマンエキサイト特集