この夏食べたい【冷やしうどん】の簡単レシピ13選!シンプル〜洋風まで多彩にご紹介
2023年6月19日 14:00
ひんやりとのど越しのよい「冷やしうどん」は暑い季節にこそ食べたくなりますよね。食欲がなくても食べやすく、暑くてやる気が起きないときでも簡単に作れます。具材や出汁に少し工夫すれば、風味の幅も広がり、飽きずに楽しめそうですね。
そこで今回は、冷やしうどんのレシピ【13選】をご紹介します。基本のシンプルなレシピのほか、さっぱり系や洋風など多彩にピックアップ。パパッと作れるものばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。
シンプルな冷やしうどんにはミョウガ、貝われ菜、大根おろしなど、薬味をたっぷりのせて召し上がれ。食欲をかきたて、夏の疲れた体を癒してくれます。干しシイタケを使った特製つけ汁は濃厚で美味しく、簡単に作れるので必見です。
甘いお揚げが人気の「きつねうどん」を冷やしバージョンで。ふっくらジューシーなお揚げ、とろ~り温泉卵、冷たいうどんのコラボがたまりません。手作りなら好きな甘さに調整できるのもポイントです。
さっぱりだけでは少し物足りないときは、かき揚げをプラス。サックサクのかき揚げを熱いうちに冷たいうどんにのせましょう。温かい&冷たいの絶妙なハーモニーがやみつきになりますよ。
おうちで手作りうどんはいかがですか? 中力粉・水・塩の3つの材料で、意外と簡単に作れるんです。出来立てのうどんはコシもツヤもあって絶品! 子どもと一緒に楽しみながら作れるため、夏休みの思い出作りにも良さそうです。
冷たいうどんに卵黄、とろろ、梅干し、大葉をのせてさっぱりといただけます。のど越しが最高でつるんと食べられそうですね。暑くて食欲のない日に、もってこいのメニューだと言えます。
冷凍したトマトをうどんの上にすりおろして、ひんやり感アップ! シャーベット状のトマトのシャリシャリとした食感を楽しめます。麵つゆやツナとの相性も良く、さっぱりと夏らしい一品です。
カリッと香ばしく焼いた油揚げがアクセントの冷やしうどんです。つゆに浸して食べると、出汁がジュワッとあふれ出してきます。梅おかかがでさっぱり感もプラス。暑さに疲れた体を癒やすことができそうな一品ですね。
うどんの上に豚しゃぶ、レタス、大根おろしなど具材をのせたら、ポン酢しょう油をかけるだけ。簡単で美味しく、サラダ感覚で食べられる、暑い季節にうってつけの一皿です。お肉と野菜が一緒に摂れて、栄養バランスも◎。
よく冷やしたうどんに、明太子+マヨネーズ+麺つゆを和える洋風うどんです。暑いけど塩気のあるものが食べたいときにおすすめ。小さい子どもや辛いのが苦手な方はたらこで作ってもOKです。
赤のディップはトマトチリソース×ツナマヨ、緑のディップはアボカド×しょう油マヨ。なめらかでコクのある2種類のディップが麺にからみ、新感覚の味わいを堪能できます。途中から混ぜて味変をするのもアリです。
アナゴはビタミンA・E・Dが豊富に含まれ、夏バテ予防や疲労回復の効果が期待できます。そのまま食べられる市販の刻みアナゴを使えば、サクッと短時間で作れて便利です。大葉やミョウガなど薬味をたっぷりのせてどうぞ。
冷たいうどんに鶏ささみと豆モヤシをのせる、ヘルシーで食べ応えのある一品です。特製ゴマダレをかけて、サラダ感覚でいただきましょう。クコの実や松の実を散らすと、彩り鮮やかに。
トロッとした揚げナスとピリッと濃いめの肉みそを入れる、ガッツリ系の冷やしうどんです。つゆに肉の旨味と揚げナスのコクが溶け出して、最後の一滴まで飲み干したくなる美味しさ。食べ盛りの子どもや男性でも、この一皿でお腹を十分満たせそうですね。
つるんと食べられる冷やしうどんは、夏のおうちごはんにピッタリです。レンジで解凍できる冷凍うどんを使えば、さらなる時短も可能に。今回ご紹介したレシピのように、さまざまな食材を組み合わせて、アレンジしてみてくださいね。
▼冷凍うどんを使ったアレンジレシピはこちら!
そこで今回は、冷やしうどんのレシピ【13選】をご紹介します。基本のシンプルなレシピのほか、さっぱり系や洋風など多彩にピックアップ。パパッと作れるものばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。
目次 [閉じる]
■冷やしうどんの<シンプル>レシピ4選
・薬味たっぷり冷やしうどん
シンプルな冷やしうどんにはミョウガ、貝われ菜、大根おろしなど、薬味をたっぷりのせて召し上がれ。食欲をかきたて、夏の疲れた体を癒してくれます。干しシイタケを使った特製つけ汁は濃厚で美味しく、簡単に作れるので必見です。
・冷やし月見きつねうどん
甘いお揚げが人気の「きつねうどん」を冷やしバージョンで。ふっくらジューシーなお揚げ、とろ~り温泉卵、冷たいうどんのコラボがたまりません。手作りなら好きな甘さに調整できるのもポイントです。
・夏のかき揚げうどん
さっぱりだけでは少し物足りないときは、かき揚げをプラス。サックサクのかき揚げを熱いうちに冷たいうどんにのせましょう。温かい&冷たいの絶妙なハーモニーがやみつきになりますよ。
・手打ち冷やしうどん
おうちで手作りうどんはいかがですか? 中力粉・水・塩の3つの材料で、意外と簡単に作れるんです。出来立てのうどんはコシもツヤもあって絶品! 子どもと一緒に楽しみながら作れるため、夏休みの思い出作りにも良さそうです。
■冷やしうどんの<さっぱり>レシピ4選
・冷やし月見とろろうどん
冷たいうどんに卵黄、とろろ、梅干し、大葉をのせてさっぱりといただけます。のど越しが最高でつるんと食べられそうですね。暑くて食欲のない日に、もってこいのメニューだと言えます。
・冷凍トマトの冷やしうどん
冷凍したトマトをうどんの上にすりおろして、ひんやり感アップ! シャーベット状のトマトのシャリシャリとした食感を楽しめます。麵つゆやツナとの相性も良く、さっぱりと夏らしい一品です。
・焼き油揚げの冷やし麺
カリッと香ばしく焼いた油揚げがアクセントの冷やしうどんです。つゆに浸して食べると、出汁がジュワッとあふれ出してきます。梅おかかがでさっぱり感もプラス。暑さに疲れた体を癒やすことができそうな一品ですね。
・おろし冷しゃぶうどん
うどんの上に豚しゃぶ、レタス、大根おろしなど具材をのせたら、ポン酢しょう油をかけるだけ。簡単で美味しく、サラダ感覚で食べられる、暑い季節にうってつけの一皿です。お肉と野菜が一緒に摂れて、栄養バランスも◎。
■冷やしうどんの<洋風>レシピ2選
・明太子マヨうどん
よく冷やしたうどんに、明太子+マヨネーズ+麺つゆを和える洋風うどんです。暑いけど塩気のあるものが食べたいときにおすすめ。小さい子どもや辛いのが苦手な方はたらこで作ってもOKです。
・ディップのっけうどん
赤のディップはトマトチリソース×ツナマヨ、緑のディップはアボカド×しょう油マヨ。なめらかでコクのある2種類のディップが麺にからみ、新感覚の味わいを堪能できます。途中から混ぜて味変をするのもアリです。
■冷やしうどんの<ボリューム満点>レシピ3選
・アナゴの冷やしうどん
アナゴはビタミンA・E・Dが豊富に含まれ、夏バテ予防や疲労回復の効果が期待できます。そのまま食べられる市販の刻みアナゴを使えば、サクッと短時間で作れて便利です。大葉やミョウガなど薬味をたっぷりのせてどうぞ。
・具だくさん冷やしうどん
冷たいうどんに鶏ささみと豆モヤシをのせる、ヘルシーで食べ応えのある一品です。特製ゴマダレをかけて、サラダ感覚でいただきましょう。クコの実や松の実を散らすと、彩り鮮やかに。
・揚げナスの冷やし肉みそうどん
トロッとした揚げナスとピリッと濃いめの肉みそを入れる、ガッツリ系の冷やしうどんです。つゆに肉の旨味と揚げナスのコクが溶け出して、最後の一滴まで飲み干したくなる美味しさ。食べ盛りの子どもや男性でも、この一皿でお腹を十分満たせそうですね。
つるんと食べられる冷やしうどんは、夏のおうちごはんにピッタリです。レンジで解凍できる冷凍うどんを使えば、さらなる時短も可能に。今回ご紹介したレシピのように、さまざまな食材を組み合わせて、アレンジしてみてくださいね。
▼冷凍うどんを使ったアレンジレシピはこちら!
この記事もおすすめ

【今日の献立】2023年12月4日(月)「大根と豚バラの煮物」
食コラム記事ランキング
- 1 【里芋】の人気おかず 30選~簡単な煮物やコロッケ、グラタン、お肉との組み合わせレシピも!
- 2 お弁当にも【はさみ揚げレシピ】27選~レンコンやナスはもちろん、豆腐や練り物もカバー!
- 3 【ナムル45選】子どもも野菜をパクパク食べる副菜の決定版「ナムル」の人気レシピが勢ぞろい!
- 4 【クリスマスサラダ17選】リースやツリーなどクリスマスモチーフの簡単で映えるサラダをご紹介
- 5 ワカメを炒めるの?! 【ワカメ炒め10選】作ってびっくり絶品やみつき!副菜にもおつまみにも!
- 6 すぐに変われなくても…焦らず諦めず<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 24話>【スパイスドラマ】
- 7 キノコが主役【キノコパスタ】レシピ30選~あっさりや濃厚、トマトベースなど「味わい別」に厳選!
- 8 どうせ努力するなら私も社長のように…<仕事のできる女と、怒りのバターチキン 23話>【スパイスドラマ】
- 9 15分で【夜ごはん】レシピ32選 !ボリューム、栄養満点、子供大好きレシピが必ず見つかる!
- 10 寒くなったらコレ!「味噌ラーメン」レシピ〜醤油ラーメンやつけ麺なども合わせて【28選】ご紹介
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
大根の明太マヨサラダ がおいしい!
ゲストさん 12:53
-
カボチャとレンコンのドライカレー がおいしい!
ゲストさん 12:34
-
大根とひき肉の蒸し物 がおいしい!
ゲストさん 12:18
-
豚大根の蒸し煮ユズコショウ風味 がおいしい!
ゲストさん 11:22
-
カボチャとレンコンのドライカレー がおいしい!
ゲストさん 11:19
-
カボチャとレンコンのドライカレー がおいしい!
ゲストさん 10:36
-
サッパリ白菜のゴマ油がけ がおいしい!
ゲストさん 10:33
-
おもてなしにも!エビとブロッコリーの彩りバゲットサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:21
-
料理がおしゃれに!マッシュルームのシーザーサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:21
-
クリスマスに!ホタテのホワイトサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:21
-
クリスマスツリーポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:20
-
リースサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:20
-
リボンリースサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:18
-
カボチャとレンコンのドライカレー がおいしい!
ゲストさん 09:59
-
水菜とリンゴのサラダ がおいしい!
ゲストさん 09:58
ウーマンエキサイト特集