トマトジュースで簡単・時短・オシャレな料理! リコピンも手軽に摂取
2016年10月22日 20:00
体によい栄養素がたっぷり詰まったトマトは、ぜひとも積極的に食べたい野菜。しかし、生のトマトサラダばかりでは飽きてしまうし、加熱調理は下ごしらえが大変。
それなら、「トマトジュース」を活用してみるのはいかがでしょうか? トマトの栄養・おいしさがギュッと詰まっているので、簡単にトマト料理を楽しむことができます。
![](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FWoman_woman%252F2016%252FE1476860940201%252F1476925048_1.jpg&small=600&quality=100&type=webp)
また、市販のトマトジュースには、有塩/無縁以外にも「濃縮還元」「ストレート」という2つのタイプがあります。濃縮還元タイプは搾汁後に一度水分を抜いてから、再度水分を加えて元の濃度に戻すという工程を経たもの。最終的にジュースに含まれる栄養成分はストレートタイプと変わらないそうです。
それなら、「トマトジュース」を活用してみるのはいかがでしょうか? トマトの栄養・おいしさがギュッと詰まっているので、簡単にトマト料理を楽しむことができます。
![](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FWoman_woman%252F2016%252FE1476860940201%252F1476925048_1.jpg&small=600&quality=100&type=webp)
© sakura - Fotolia.com
目次 [閉じる]
■トマトジュースの種類と選び方
トマトジュースには有塩と無塩があります。塩分の摂りすぎが気になる人は、できれば無塩を。有塩のものを使用するときは、調理する際に塩を減らすなどの工夫をしましょう。また、市販のトマトジュースには、有塩/無縁以外にも「濃縮還元」「ストレート」という2つのタイプがあります。濃縮還元タイプは搾汁後に一度水分を抜いてから、再度水分を加えて元の濃度に戻すという工程を経たもの。最終的にジュースに含まれる栄養成分はストレートタイプと変わらないそうです。
■ボンゴレ=アサリ、ロッソ=トマトという名のパスタ
トマトジュースを使って作る、お手軽トマト料理を紹介していきます。まず一品目は、トマトジュース&アサリの水煮缶で作るパスタ「ボンゴレ・ロッソ」。<作り方>約2皿分
1.フライパンにオリーブオイル(大さじ1程度)を熱し、みじん切りにしたニンニク(1片)を入れて香りがたつまで炒める。
2.薄切りにしたタマネギ(中1/2個)を加えてしんなりするまで炒めたら、アサリの水煮缶(1缶/汁ごと)・酒(少々)・トマトジュース(1カップ)・トマトケチャップ(大さじ2)を加えて軽く煮詰める。
3.塩・コショウ・顆粒コンソメ(各少々)で調味し、茹でたパスタ(160~200g)を絡めたら完成。
有塩/無塩によって調味料の量が変わりますので、味見をしながら少しずつ足しましょう。1.フライパンにオリーブオイル(大さじ1程度)を熱し、みじん切りにしたニンニク(1片)を入れて香りがたつまで炒める。
2.薄切りにしたタマネギ(中1/2個)を加えてしんなりするまで炒めたら、アサリの水煮缶(1缶/汁ごと)・酒(少々)・トマトジュース(1カップ)・トマトケチャップ(大さじ2)を加えて軽く煮詰める。
3.塩・コショウ・顆粒コンソメ(各少々)で調味し、茹でたパスタ(160~200g)を絡めたら完成。
食コラム記事ランキング
- 1 寒い日の夜食にも♪【煮込みうどんレシピ3選】くたくた野菜たっぷり!おすすめ具材も要チェック
- 2 京都・綾部【田舎の大鵬】~ヒトサラ編集長の編集後記 第76回
- 3 多彩な料理で使える!豚ひき肉のそぼろ&ソーセージレシピ5選〜ミニマム調理で手間いらず
- 4 カリカリ食感がたまらない!「ガーリックイカフライ」【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」38】
- 5 【玉ネギだけで作る人気レシピ3選】トロトロ甘みがたまらない!加熱した玉ネギのパワーとは!?
- 6 ビスキュイテリエ ブルトンヌ25年ホワイトデー限定焼き菓子、“春の花”描いたキャンディ型ギフトなど
- 7 【アンチョビパスタ】人気レシピ3選~キノコ・ ナス・ホウレン草で絶品!プロの味にするコツも
- 8 炊飯器で【サツマイモケーキ】パウンドケーキやプリンケーキのアレンジも!簡単レシピ5つを厳選
- 9 いちごの祭典「大阪ストロベリーフェスティバル」開催、苺スイーツ&限定パフェが集結
- 10 バレンタインにも♪【抹茶×チョコレシピ10選】マシュマロ・スコーンなど、ほろ苦くて色鮮やか
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ホウレン草のナムル がおいしい!
ゲストさん 20:56
-
まるでお店の仕上がり!しっかり味の甘辛親子丼 by 杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 20:56
-
ささ身と秋野菜のゴマみそ炒め がおいしい!
ゲストさん 20:19
-
チンゲンサイのおかかがけ がおいしい!
ゲストさん 19:54
-
サヤインゲンのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 19:53
-
ジャガイモ入り卵焼き がおいしい!
ナガイさん 19:28
-
豆腐のみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 19:24
-
生米から作る本格モッツァレラチーズリゾット がおいしい!
ゲストさん 17:51
-
ジャガイモの酢の物 がおいしい!
ゲストさん 17:29
-
たたきゴボウのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 17:29
-
ゴボウのピリ辛炒め がおいしい!
ゲストさん 17:29
-
根菜のゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 17:29
-
たたきゴボウのゴマ酢和え がおいしい!
ゲストさん 17:29
-
ゴボウのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 17:29
-
きんぴらゴボウ がおいしい!
ゲストさん 17:28
ウーマンエキサイト特集