愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 【アンチョビパスタ】人気レシピ3選~キノコ・ ナス・ホウレン草で絶品!プロの味にするコツも

【アンチョビパスタ】人気レシピ3選~キノコ・ ナス・ホウレン草で絶品!プロの味にするコツも

今回は、E・レシピで人気のアンチョビパスタのレシピを3選ご紹介します。

どれもシンプルながら絶品で、リピートしたくなること間違いなし!


アンチョビパスタのおいしさを格上げするコツもご紹介するので、ぜひ試してみてくださいね。

目次 [開く][閉じる]

■アンチョビパスタをもっとおいしく作るコツ

お家でアンチョビパスタを作ると、何となく臭みが気になることはありませんか? そんなお悩みを解決するのにおすすめなのが、オリーブ油。オリーブ油でアンチョビをしっかり炒めると臭みが消えて、アンチョビ特有の旨みが際立ちます。

ポイントは弱火で炒めること。アンチョビが焦げると苦みの原因なるため気をつけましょう。ニンニクを加えるとさらに風味がアップしますよ。

【風味抜群】キノコとアンチョビのパスタ

キノコとアンチョビのパスタ
キノコとアンチョビのパスタ

【材料】(2人分)

スパゲティー 160g
  塩 16g
シイタケ(生) 4個
シメジ 1/2パック
エノキ 1袋
ニンニク(みじん切り) 1片分
アンチョビ 4尾
赤唐辛子(刻み) 1本分
塩コショウ 少々
イタリアンパセリ 適量
オリーブ油 大さじ 2


【下準備】

1、シイタケは石づきを切り落とし、薄切りにする。

キノコとアンチョビのパスタの下準備1

2、シメジとエノキは石づきを切り落とし、小房に分ける。

3、アンチョビはみじん切りにする。

4、イタリアンパセリは粗みじん切りにする。


【作り方】

1、鍋にたっぷりの湯を沸かして塩16gを加え、スパゲティーを袋の時間より1分短めにゆで、ザルに上げる。ゆで汁は後から使うので、残しておいて下さい。

キノコとアンチョビのパスタの作り方1


2、スパゲティーをゆでている間に具を準備する。フライパンにオリーブ油とニンニクを熱し、香りがたったらアンチョビを加えて炒める。

キノコとアンチョビのパスタの作り方2

3、シイタケ、シメジ、エノキと赤唐辛子を加えてしんなりするまで炒め、(1)のゆで汁をお玉2杯分位加える。

キノコとアンチョビのパスタの作り方3


4、(1)のスパゲティーを(3)に加えてからめ、塩コショウで味を調える。器に盛り、イタリアンパセリを添える。

キノコとアンチョビのパスタの作り方4



3種類のキノコを使ったアンチョビパスタは、風味豊かで人気の一皿。アンチョビはニンニクの香りがたったら加えてじっくり旨みを引き出しましょう。パスタのゆで汁をソース代わりにするため、パスタは表示より1分短く茹でるとアルデンテに仕上がりますよ。

レシピ
キノコとアンチョビのパスタ
キノコとアンチョビのパスタ

アンチョビの塩気がちょうどいいパスタ! ヘルシーなキノコもたっぷり。

  • 25分
  • 479 Kcal


【ピリ辛】ナスとアンチョビのパスタ

ナスとアンチョビのパスタ
ナスとアンチョビのパスタ

【材料】(2人分)

ナス 2本
  塩 適量
アンチョビ 3枚
ニンニク 1片
オリーブ油 大さじ 3
赤唐辛子(刻み) 少々
スパゲティー 160g
  塩 16g
粉チーズ 適量
イタリアンパセリ(刻み) 適量


【作り方】

1、ナスはヘタを切り取って縦半分に切り、さらに厚さ5mmの斜め切りにしてボウルに入れ、塩をからめる。水気が出たら絞る。ニンニクは皮をむいて薄切りにする。

ナスとアンチョビのパスタの作り方1

2、たっぷりの鍋に塩16gを入れ、スパゲティーを表示の時間より1分短くゆでてザルに上げる。ゆで汁はとっておく。

ナスとアンチョビのパスタの作り方2


3、スパゲティーをゆでる間にソースを作る。フライパンにアンチョビ、ニンニク、オリーブ油、赤唐辛子を入れ、アンチョビを崩しながら強火にかける。香りがたったら(1)のナスと(2)のゆで汁をおたま2〜3杯分加える。

ナスとアンチョビのパスタの作り方3

4、煮詰めてトロミがついたら(2)のスパゲティーを加えて合わせ、器に盛って粉チーズとイタリアンパセリを振る。

ナスとアンチョビのパスタの作り方4




赤唐辛子入りのアンチョビパスタはペペロンチーノ風で大人好みの味わい。アンチョビの旨みを吸ったナスが絶品で、ワインが止まらないおいしさですよ。アンチョビはフィレを切らずに加え、フライパンの中で崩すためほど良く食感が残ります。パスタのゆで汁を加えたらしっかり混ぜて乳化させてくださいね。

レシピ
ナスとアンチョビのパスタ
ナスとアンチョビのパスタ

ナス、ニンニク、アンチョビの相性抜群! ワインのお供にもピッタリ。

  • 15分
  • 524 Kcal


【シンプル!】まるでお店の味 アンチョビのパスタ 食欲そそる人気のレシピ

まるでお店の味 アンチョビのパスタ 食欲そそる人気のレシピ
まるでお店の味 アンチョビのパスタ 食欲そそる人気のレシピ

【材料】(4人分)

スパゲティー 320g
  塩(ゆでる用) 20g
赤唐辛子 2本
ニンニク 2片
ちぢみホウレン草 1/2パック
アンチョビ 4~6枚
ブラックオリーブ(種なし) 16粒
オリーブ油 大さじ 3
粗びき黒コショウ 少々


【下準備】

1、赤唐辛子は半分に折って種を出す。

2、ニンニクは縦半分に切って芽を取り、薄切りにする。

まるでお店の味 アンチョビのパスタ 食欲そそる人気のレシピの下準備2


3、ちぢみほうれん草は1枚ずつはがして水洗いし、水気を切って食べやすい大きさに切る。

まるでお店の味 アンチョビのパスタ 食欲そそる人気のレシピの下準備3

4、アンチョビは1cm位に切る。

5、種なしオリーブは1粒を半分に切る。


【作り方】

1、たっぷりの熱湯を沸かして塩を加え、パスタを袋記載の指示より少し1分短かめにゆで始める。(ここではリングイネを使って10分ゆでています)

まるでお店の味 アンチョビのパスタ 食欲そそる人気のレシピの作り方1


2、その間にフライパンにオリーブ油、ニンニクを入れ、弱めの中火にかけ、香りが立ったら赤唐辛子を加え、アンチョビ、種なしブラックオリーブを加えて炒め合わせる。

パスタはなんといっても、ゆでたての『アルデンテ』が美味しいポイント。パスタのゆで上がりを優先して、具やソースを準備しましょう。

まるでお店の味 アンチョビのパスタ 食欲そそる人気のレシピの作り方2

3、パスタがゆで上がる30秒前にちぢみほうれん草を加えて一緒にゆで、ザルに上げる。

まるでお店の味 アンチョビのパスタ 食欲そそる人気のレシピの作り方3


4、2のフライパンに3を加え、手早く混ぜ合わせて器に盛り、粗びき黒コショウを振り掛ける。

まるでお店の味 アンチョビのパスタ 食欲そそる人気のレシピの作り方4



アンチョビパスタにちぢみホウレン草を加えると、緑色が映えて華やかな見た目に。ホウレン草の風味もプラスされるので、シンプルながら奥深い味わいを楽しめます。アンチョビと相性の良いブラックオリーブを加えることで、風味抜群。お店顔負けのパスタをお家で楽しんでみては?

レシピ
まるでお店の味 アンチョビのパスタ 食欲そそる人気のレシピ
まるでお店の味 アンチョビのパスタ 食欲そそる人気のレシピ

  • 20分
  • 447 Kcal


■アンチョビパスタはわが家の殿堂入り決定!

アンチョビパスタは、ご紹介したキノコやナス、ホウレン草のほかにもキャベツやトマトなどと相性が良いです。強い塩気と旨みが野菜のおいしさを引き立ててくれるのがアンチョビの魅力。調味料はできるだけ控えると、アンチョビの味を活かすことができますよ。

ご紹介したレシピはお家にあるもので簡単に作れるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
この記事のライター
最新のおいしい!
ウーマンエキサイト特集
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ