愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 多彩な料理で使える!豚ひき肉のそぼろ&ソーセージレシピ5選〜ミニマム調理で手間いらず

多彩な料理で使える!豚ひき肉のそぼろ&ソーセージレシピ5選〜ミニマム調理で手間いらず

家事・育児・仕事と忙しい毎日の中での食事作りは大変ですよね。

そこでおすすめしたいのが、1品をもとに複数の料理を作る「ミニマル調理」という手法。


そこで今回は、お手頃価格の「豚ひき肉」をメインに、多彩な料理にアレンジ可能な「優秀おかず」を5つご紹介します。

ぜひ参考にしてください。

目次 [開く][閉じる]

豚ひき肉で作る【絶品ソーセージ】の作り方

手作りソーセージ
手作りソーセージ

【材料】(2人分)

豚ひき肉 300g
  塩 少々
  ローズマリー(刻み) 1/2枝分
サラダ油 適量
レモン(くし切り) 2切れ
レタス 適量
ケチャップ 適量
粒マスタード 適量


【下準備】

1、ボウルに豚ひき肉と塩、ローズマリーを入れ、粘りが出るまでよく練る。

手作りソーセージの下準備1


【作り方】

1、6等分にし、細長く成形する。ラップで空気が入らないようにピッタリと2~3重に包む。

手作りソーセージの作り方1


2、耐熱皿に並べ、1分30秒程様子を見ながら電子レンジで加熱する。粗熱を取ってからラップを外す。

手作りソーセージの作り方2

3、フライパンにサラダ油を中火で熱し、(2)を入れて焼き色をつける。器に盛り、レモンとレタスを添える。ケチャップと粒マスタードは小皿に入れて添える。

手作りソーセージの作り方3



【このレシピのポイント・コツ】

電子レンジは600Wを使用しています。


腸詰めにせず、ラップに肉ダネを包んで作るお手軽ソーセージです。豚ひき肉はしっかりと練り、ローズマリーで風味をプラスするのがポイント。お弁当やおつまみのほか、パンに挟んでホットドッグにしたり、炒めてパスタの具にしたりなどアレンジ自在です。

レシピ
手作りソーセージ
手作りソーセージ

シンプルで素朴な手作りソーセージ。噛むほどにうま味が出ます。

  • 20分
  • 415 Kcal


ほかの料理にも使える【豚ひき肉】レシピ4選

そのまま食べておいしいのはもちろん、ほかの料理にも使えて一石二鳥! レシピのアレンジ術も紹介しています。

・ひき肉のエスニック炒め



豚ひき肉の旨味とザーサイの塩気が相性抜群! 薄い味つけでも食べ応えがあります。ご飯にかけるのはもちろん、レタスに包んでも美味です。野菜と合わせて肉野菜炒め、卵液に混ぜてオムレツ、チャーハンや焼きそばの具などにも活用できます。

レシピ
ひき肉のエスニック炒め
ひき肉のエスニック炒め

ザーサイの塩気を生かすために、味付けは控えめに。ご飯にかけたり、レタスに包んでもおいしいですよ。

  • 15分
  • 322 Kcal


・たっぷりコーン蒸し



肉ダネを耐熱容器に広げ、コーンをたっぷりのせて蒸し上げます。豚ひき肉の旨味とコーンの甘みがよく合い、食べるとシューマイのような味わいです。残ったら、ひと口大にして中華スープの具などにどうぞ。

レシピ
たっぷりコーン蒸し
たっぷりコーン蒸し

シュウマイの具を大きくしたようなコーン蒸しは、見た目よりもあっさりしています。

  • 25分
  • 420 Kcal


・アジアンそぼろ丼



ナンプラー・甜麺醤・豆板醤などで味つけする、エスニック風味のそぼろ丼です。仕上げに大葉やパクチーを散らすと、彩りと風味がUP。そぼろをうどんやサラダのトッピングにして、アジアン風を楽しむのもおすすめです。

レシピ
アジアンそぼろ丼
アジアンそぼろ丼

甘辛いしっかり味のそぼろはご飯との相性抜群!冷めてもおいしくいただけるので、お弁当にも最適!

  • 15分
  • 681 Kcal


・肉みそそぼろ丼



豚ひき肉とみその旨味が凝縮された「肉みそ」はご飯と相性抜群! 卵そぼろと合われば、手軽に子どもが喜ぶメニューの出来上がりです。肉みそは多めに作っておけば、おにぎりやコロッケの具、煮物などにも使い回せます。

レシピ
肉みそそぼろ丼
肉みそそぼろ丼

  • 15分
  • 560 Kcal


今回ご紹介したレシピはお手頃価格な「豚ひき肉」をベースに、多彩な料理にアレンジできるので、“料理がしんどい日”を救ってくれます。ひと手間加えて別メニューにすると飽きずに楽しめ、家族も喜んでくれるでしょう。ぜひ毎日の食卓に取り入れてみてくださいね。

この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
この記事のライター
最新のおいしい!
ウーマンエキサイト特集
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ