多彩な料理で使える!豚ひき肉のそぼろ&ソーセージレシピ5選〜ミニマム調理で手間いらず
2025年2月14日 06:00
家事・育児・仕事と忙しい毎日の中での食事作りは大変ですよね。
そこでおすすめしたいのが、1品をもとに複数の料理を作る「ミニマル調理」という手法。

そこで今回は、お手頃価格の「豚ひき肉」をメインに、多彩な料理にアレンジ可能な「優秀おかず」を5つご紹介します。
ぜひ参考にしてください。
腸詰めにせず、ラップに肉ダネを包んで作るお手軽ソーセージです。豚ひき肉はしっかりと練り、ローズマリーで風味をプラスするのがポイント。お弁当やおつまみのほか、パンに挟んでホットドッグにしたり、炒めてパスタの具にしたりなどアレンジ自在です。

豚ひき肉の旨味とザーサイの塩気が相性抜群! 薄い味つけでも食べ応えがあります。ご飯にかけるのはもちろん、レタスに包んでも美味です。野菜と合わせて肉野菜炒め、卵液に混ぜてオムレツ、チャーハンや焼きそばの具などにも活用できます。

肉ダネを耐熱容器に広げ、コーンをたっぷりのせて蒸し上げます。豚ひき肉の旨味とコーンの甘みがよく合い、食べるとシューマイのような味わいです。残ったら、ひと口大にして中華スープの具などにどうぞ。

ナンプラー・甜麺醤・豆板醤などで味つけする、エスニック風味のそぼろ丼です。仕上げに大葉やパクチーを散らすと、彩りと風味がUP。そぼろをうどんやサラダのトッピングにして、アジアン風を楽しむのもおすすめです。

豚ひき肉とみその旨味が凝縮された「肉みそ」はご飯と相性抜群! 卵そぼろと合われば、手軽に子どもが喜ぶメニューの出来上がりです。肉みそは多めに作っておけば、おにぎりやコロッケの具、煮物などにも使い回せます。
今回ご紹介したレシピはお手頃価格な「豚ひき肉」をベースに、多彩な料理にアレンジできるので、“料理がしんどい日”を救ってくれます。ひと手間加えて別メニューにすると飽きずに楽しめ、家族も喜んでくれるでしょう。ぜひ毎日の食卓に取り入れてみてくださいね。
そこでおすすめしたいのが、1品をもとに複数の料理を作る「ミニマル調理」という手法。

そこで今回は、お手頃価格の「豚ひき肉」をメインに、多彩な料理にアレンジ可能な「優秀おかず」を5つご紹介します。
ぜひ参考にしてください。
目次 [閉じる]
豚ひき肉で作る【絶品ソーセージ】の作り方
手作りソーセージ

【材料】(2人分)
豚ひき肉 300g
塩 少々
ローズマリー(刻み) 1/2枝分
サラダ油 適量
レモン(くし切り) 2切れ
レタス 適量
ケチャップ 適量
粒マスタード 適量
【下準備】
1、ボウルに豚ひき肉と塩、ローズマリーを入れ、粘りが出るまでよく練る。

【作り方】
1、6等分にし、細長く成形する。ラップで空気が入らないようにピッタリと2~3重に包む。

2、耐熱皿に並べ、1分30秒程様子を見ながら電子レンジで加熱する。粗熱を取ってからラップを外す。

3、フライパンにサラダ油を中火で熱し、(2)を入れて焼き色をつける。器に盛り、レモンとレタスを添える。ケチャップと粒マスタードは小皿に入れて添える。

【このレシピのポイント・コツ】
電子レンジは600Wを使用しています。

【材料】(2人分)
豚ひき肉 300g
塩 少々
ローズマリー(刻み) 1/2枝分
サラダ油 適量
レモン(くし切り) 2切れ
レタス 適量
ケチャップ 適量
粒マスタード 適量
【下準備】
1、ボウルに豚ひき肉と塩、ローズマリーを入れ、粘りが出るまでよく練る。

【作り方】
1、6等分にし、細長く成形する。ラップで空気が入らないようにピッタリと2~3重に包む。

2、耐熱皿に並べ、1分30秒程様子を見ながら電子レンジで加熱する。粗熱を取ってからラップを外す。

3、フライパンにサラダ油を中火で熱し、(2)を入れて焼き色をつける。器に盛り、レモンとレタスを添える。ケチャップと粒マスタードは小皿に入れて添える。

【このレシピのポイント・コツ】
電子レンジは600Wを使用しています。
腸詰めにせず、ラップに肉ダネを包んで作るお手軽ソーセージです。豚ひき肉はしっかりと練り、ローズマリーで風味をプラスするのがポイント。お弁当やおつまみのほか、パンに挟んでホットドッグにしたり、炒めてパスタの具にしたりなどアレンジ自在です。
ほかの料理にも使える【豚ひき肉】レシピ4選
そのまま食べておいしいのはもちろん、ほかの料理にも使えて一石二鳥! レシピのアレンジ術も紹介しています。・ひき肉のエスニック炒め

豚ひき肉の旨味とザーサイの塩気が相性抜群! 薄い味つけでも食べ応えがあります。ご飯にかけるのはもちろん、レタスに包んでも美味です。野菜と合わせて肉野菜炒め、卵液に混ぜてオムレツ、チャーハンや焼きそばの具などにも活用できます。
・たっぷりコーン蒸し

肉ダネを耐熱容器に広げ、コーンをたっぷりのせて蒸し上げます。豚ひき肉の旨味とコーンの甘みがよく合い、食べるとシューマイのような味わいです。残ったら、ひと口大にして中華スープの具などにどうぞ。
・アジアンそぼろ丼

ナンプラー・甜麺醤・豆板醤などで味つけする、エスニック風味のそぼろ丼です。仕上げに大葉やパクチーを散らすと、彩りと風味がUP。そぼろをうどんやサラダのトッピングにして、アジアン風を楽しむのもおすすめです。
・肉みそそぼろ丼

豚ひき肉とみその旨味が凝縮された「肉みそ」はご飯と相性抜群! 卵そぼろと合われば、手軽に子どもが喜ぶメニューの出来上がりです。肉みそは多めに作っておけば、おにぎりやコロッケの具、煮物などにも使い回せます。
今回ご紹介したレシピはお手頃価格な「豚ひき肉」をベースに、多彩な料理にアレンジできるので、“料理がしんどい日”を救ってくれます。ひと手間加えて別メニューにすると飽きずに楽しめ、家族も喜んでくれるでしょう。ぜひ毎日の食卓に取り入れてみてくださいね。
この記事もおすすめ

やみつき必至!【豚ひき肉】を使った注目レシピ3選〜脱マンネリが叶う主菜が勢ぞろい
食コラム記事ランキング
- 1 【人気TOP10】「鶏むね肉」の優秀レシピ!多彩なレパートリーでヘルシーもおいしいも叶う♪
- 2 コスパ抜群【厚揚げ×チーズ】15分以内で作れて簡単!おうちの常連メニューになる5選
- 3 炊飯器で簡単【むかごごはん】栄養や下処理などを解説〜小さなスーパーフードをおいしく味わおう
- 4 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 5 ダイエットにも【せいろ蒸しレシピ3選】ノンオイル調理で健康的!おすすめ食材や使い方も紹介
- 6 おうちで簡単【いちごあめ】いちご以外のフルーツあめなど、写真映えする屋台の味を完全再現!
- 7 冷凍保存できる!タケノコと豚肉の春巻き~春が旬の〈タケノコ〉香りや食感を活かす方法とは?~
- 8 【今日の献立】2025年3月15日(土)「和食の定番 イワシのショウガ煮」
- 9 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 10 「ほろよいのもと」好みの割り方を楽しめるリキュール、〈洋梨&りんご〉〈ライチ&白ぶどう〉の2種
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ホタテの梅カルパッチョ がおいしい!
ゲストさん 17:27
-
アサリと卵のトロミスープ がおいしい!
ゲストさん 17:27
-
レタスのサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:27
-
春巻きの具丼 がおいしい!
ゲストさん 17:27
-
春巻きの具丼 がおいしい!
ゲストさん 17:10
-
定番サバのみそ煮 がおいしい!
ゲストさん 16:29
-
ショウガ香る!豚肉とナスのみそ炒め がおいしい!
ゲストさん 14:49
-
失敗しない!根菜の煮物 がおいしい!
ゲストさん 14:39
-
マンネリ防止に!鶏もも肉としめじのケチャップ煮 by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 14:15
-
簡単アレンジでおいしい!ゆで卵入りポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 13:26
-
サバの塩焼き がおいしい!
ゲストさん 13:04
-
サーモンオニオンパン がおいしい!
ゲストさん 12:42
-
薬味たっぷりツナサラダロールパン がおいしい!
ゲストさん 12:40
-
ポテトチーズパン がおいしい!
ゲストさん 12:38
-
ご飯がもりもりすすむ!豆苗と豚肉のオイスターソース炒め がおいしい!
みゆみゆさん 12:15
ウーマンエキサイト特集