砂糖を減らして、塩の代わりにレモンを入れました!サツマイモの素朴な甘味があったので砂糖少なくても十分おいしいです(*^^*)
芋ようかん
サツマイモは炊飯器で加熱することで甘さを引き出します。手作りの和菓子は敬老の日のプレゼントにも喜ばれそうです。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
サツマイモの1/6量は、飾り用に15~20枚の半月切り、またはイチョウ切りにする。残りは10等分に切る。15分水にさらした後、ザルに上げて水気をきる。
-
2
<シロップ>の材料を炊飯器に入れる。(1)を飾り用を下にして全て加え、炊飯器のスイッチを入れる。炊き上がったらザルに上げる。
炊飯器は早炊きモードでも大丈夫です。
-
3
(2)の飾り用のサツマイモを、準備しておいた流し缶に並べる。
-
4
残りのサツマイモは皮をむいて、熱いうちにマッシャーで潰す。
マッシャーで潰した後裏ごしをすると、滑らかな食感に仕上がります。
-
5
鍋に<寒天液>の材料を入れて混ぜ合わせる。絶えず混ぜながら強火で沸騰させたら、弱火で2分加熱する。
-
6
(5)に(4)を半量ずつ加えて均一に混ぜる。(3)の流し缶に入れ、ピッタリとラップをしてカードで押さえ、平らにする。冷蔵庫で1時間冷やす。
-
7
型から出して、食べやすい大きさに切る。
現在のファン数591
このレシピを含む人気レシピまとめ
photographs/naomi ota|cooking/hitomi kondo
「芋ようかん」の関連レシピ
- ラム肉ボールのスパイス煮
- 小豆とサツマイモのもち米粥
- 砂糖不使用の栗きんとん
- 旨味たっぷり マッシュルーム入りミートローフ
- サツマイモとデーツのようかん
- サツマイモのヨーグルトサラダ
- ラムレーズン香る!サツマイモとチーズのデリ風サラダ
- 豚肉とサツマイモの黒酢酢豚
- 秋鮭と野菜の包み蒸し 柑橘添え
- キムチチーズタッカルビ鍋
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!2
-
材料もシンプルで美味しかったのですが、あまり固まらなかったので次回はもう少し寒天を増やしてみようと思います。
裏ごしをしたほうがお上品になるとおもいます。自分で食べる分にはマッシャーで十分でした。イイネ!1
最新の食コラム
-
クセになる美味しさの『豆乳飲料 森永ラムネ味 200ml』が3月に発売へ
森永ラムネ×豆乳飲料マルサンアイ株式会社は2025年3月3日(月)、『豆乳…
春の訪れを感じる「ウドと豚肉の柳川風」~深い香りやシャキシャキ食感〈ウド〉の魅力とは?~
肌寒さの残る季節、春を先取りするようにウドを使った温かい料理はいかがでしょ…
おやつにも◎【食パン×フルーツ】レシピ3選~多彩なフルーツとクリームが登場!萌え断のコツも
みずみずしいフルーツとホイップクリームやヨーグルト、チーズの組み合わせはお…
ヒトサラ編集長の食ダイアリー~とっておきの旅と食のはなし~vol.2|岩手・宮城 三陸の漁師町の魅力 その③
今回ご紹介するお店〈釜石~気仙沼〉「恋し浜マリアージュクルーズ」/体験型船…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
定番大豆の煮物 がおいしい!
makoさん 07:01
-
鮭とホウレン草のチャーハン がおいしい!
ゲストさん 06:33
-
定番大豆の煮物 がおいしい!
ナガイさん 06:28
-
サラダ豚丼 がおいしい!
ゲストさん 05:37
-
豆腐のチーズパン粉焼き がおいしい!
ゲストさん 02:09
-
エビのペンネ がおいしい!
ゲストさん 01:24
-
明太子ちくわ がおいしい!
ゲストさん 01:24
-
塩サバの混ぜご飯にぎり がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
炒めガーリック枝豆 がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
節分汁 がおいしい!
ゲストさん 01:18
-
凍りコンニャクのから揚げ がおいしい!
ゲストさん 01:18
-
恵方巻 がおいしい!
ゲストさん 01:17
-
鶏ささ身のマヨネーズ炒め がおいしい!
ゲストさん 02/02
-
菜の花とタケノコの春パスタ がおいしい!
ゲストさん 02/02
-
本格派のカレー南蛮うどん がおいしい!
ゲストさん 02/02
ウーマンエキサイト特集