サツマイモパン
サツマイモとマロンペーストの甘さが素敵な秋の味覚パン。外はパリパリ、中はホクホク。焼きたてをどうぞ!
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
<パン生地>を作る。フードプロセッサーの各パーツをセットして強力粉、砂糖、粗塩を入れ7~8回、攪拌させる。(粉類を混ぜ合わせます)
-
2
カバーを外して、よく混ぜ合わせた酵母を加えて連続スイッチを入れ、投入口から水を少しずつ加えたら1分位攪拌する。ひとかたまりになったらそのまま3分置く。
-
3
<パン生地>がしっとりしてきたら更に30秒~1分攪拌する。<パン生地>のキメが細かくしっとりしたら平らな台にひっくり返し、<パン生地>を下に巻き込む感じで丸く形を整える。ショートニングを塗ったボウルに入れてラップをし、生地が2倍に膨れるまで温かなところで一次発酵させる。(約40~60分)※指に粉をつけて<パン生地>の中央に差し込み、<パン生地>が戻ってこなければ一次発酵終了。
-
4
容器を逆さにして<パン生地>を台に取り出し、重量を量ってカードで4等分する。
-
5
<パン生地>を手の平で軽く押しガスを抜き、切り口を包むように少し楕円にまとめて、閉じ目を下にして置く。全体に軽く霧吹きをし布巾又はラップを掛けて休ませる。(ベンチタイム、10~15分)※丸めている間に乾燥しないように、他の<パン生地>には布巾を掛けておく。
-
6
<パン生地>を麺棒で軽く押し、サツマイモ1本が包める位の楕円形に広げ、端1cmを残してマロンペーストを塗り、中央にサツマイモをのせて向こう側から手前に折り、合わせ目をしっかりつまんで形を整える。残り3本も同様に巻く。
-
7
クッキングシートを敷いた天板に、間隔をおきながら閉じ目を下にして並べ、全体に霧吹きをしてタオルを掛け、暖かなところに置いて二次発酵させる。又はレンジの発酵機能を使って二次発酵させる。(約30分)
-
8
発酵後、180℃のオーブンで約15分焼き、190℃に温度を上げて更に7~8分焼いてパリッとさせ、ケーキクーラー等にのせ冷ます。※ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。※サツマイモが大きい場合は2~3本にしてもいいですね。
現在のファン数1649

Recipes & Cooking kazuyo nakajima|Styling kazuyo nakajima|Photographs wakako shiota|Direction asuka hashimoto
「サツマイモパン」の関連レシピ
-
ラム肉ボールのスパイス煮
-
小豆とサツマイモのもち米粥
-
砂糖不使用の栗きんとん
-
旨味たっぷり マッシュルーム入りミートローフ
-
サツマイモとデーツのようかん
-
サツマイモのヨーグルトサラダ
-
ラムレーズン香る!サツマイモとチーズのデリ風サラダ
-
豚肉とサツマイモの黒酢酢豚
-
秋鮭と野菜の包み蒸し 柑橘添え
-
キムチチーズタッカルビ鍋
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
サンクトガーレン夏限定フルーツビール「パイナップルエール」ゴールデンパインで“泡までジューシー!”
神奈川・厚木市の地ビールメーカー「サンクトガーレン(sanktgallen…
-
「アイスクリーム博覧会2025」”盆栽アイス”など100種が集結、GWに埼玉・越谷で
「アイスクリーム博覧会2025」が、埼玉・イオンレイクタウンにて2025年…
-
ファミリーマート「抹茶スイーツ」たっぷりホイップの“濃い宇治抹茶”メロンパン&焼き菓子など
ファミリーマートから、新作抹茶スイーツが登場。2025年4月15日(火)よ…
-
【そら豆ごはん:5選】炊く・混ぜる・炒める、春を味わえる人気レシピ!下ごしらえや歴史も紹介
ぷっくりした形がかわいいそら豆は、春が旬の栄養たっぷりな野菜です。そら豆は…
-
和風コブサラダ がおいしい!
ゲストさん 01:50
-
塩鮭チャウダー がおいしい!
ゲストさん 01:50
-
スナップエンドウとスクランブルエッグのサンドイッチ がおいしい!
ゲストさん 01:49
-
鶏と小松菜の炒め物 がおいしい!
ゲストさん 04/14
-
香味しょうゆのビントロあぶり丼 がおいしい!
ゲストさん 04/14
-
ニラのひとくちかき揚げ がおいしい!
ゲストさん 04/14
-
ブロッコリーの七味みそディップ がおいしい!
ゲストさん 04/14
-
薄切り豚肉のマヨ炒め がおいしい!
ゲストさん 04/14
-
ニラのひとくちかき揚げ がおいしい!
ゲストさん 04/14
-
ブロッコリーの七味みそディップ がおいしい!
ゲストさん 04/14
-
香味しょうゆのビントロあぶり丼 がおいしい!
ゲストさん 04/14
-
新玉ネギのクリームスープ がおいしい!
ゲストさん 04/14
-
カブのアンチョビ炒め がおいしい!
ゲストさん 04/14
-
くずし豆腐とアボカドの塩麹和え がおいしい!
ゲストさん 04/14
-
チキンディアブル焼き がおいしい!
ゲストさん 04/14
-
和風コブサラダ がおいしい!
ゲストさん 01:50
-
塩鮭チャウダー がおいしい!
ゲストさん 01:50
-
スナップエンドウとスクランブルエッグのサンドイッチ がおいしい!
ゲストさん 01:49
-
鶏と小松菜の炒め物 がおいしい!
ゲストさん 04/14
-
香味しょうゆのビントロあぶり丼 がおいしい!
ゲストさん 04/14
-
ニラのひとくちかき揚げ がおいしい!
ゲストさん 04/14
-
ブロッコリーの七味みそディップ がおいしい!
ゲストさん 04/14
-
薄切り豚肉のマヨ炒め がおいしい!
ゲストさん 04/14
-
ニラのひとくちかき揚げ がおいしい!
ゲストさん 04/14
-
ブロッコリーの七味みそディップ がおいしい!
ゲストさん 04/14
-
香味しょうゆのビントロあぶり丼 がおいしい!
ゲストさん 04/14
-
新玉ネギのクリームスープ がおいしい!
ゲストさん 04/14
-
カブのアンチョビ炒め がおいしい!
ゲストさん 04/14
-
くずし豆腐とアボカドの塩麹和え がおいしい!
ゲストさん 04/14
-
チキンディアブル焼き がおいしい!
ゲストさん 04/14