愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 【今日の献立】2024年2月8日(木)「簡単絶品!手作り麺つゆのざるそば」

【今日の献立】2024年2月8日(木)「簡単絶品!手作り麺つゆのざるそば」

プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「簡単絶品!手作り麺つゆのざるそば」 「天ぷらの盛り合わせ」 「オカヒジキと大葉の和え物」 「うまみたっぷり!ホンビノス貝のお吸い物」 の全4品。
本格和食に挑戦!


目次 [開く][閉じる]

【主食】簡単絶品!手作り麺つゆのざるそば

昆布茶でうまみアップ!手作りの麺つゆでいただくざるそばです。
簡単絶品!手作り麺つゆのざるそば

©Eレシピ


調理時間:15分
カロリー:465Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子


材料(2人分)

そば  (乾麺)2人分
<麺つゆ>
  酒  70ml
  みりん  70ml
  しょうゆ  40ml
  水  200ml
  かつお節  12g
  昆布茶  小さじ1/2
刻みのり  適量
ネギ  (刻み)適量


【作り方】

1. <麺つゆ>を作る。酒とみりんを小鍋に入れて弱火で1分ほど沸騰させ、水を加えて中火にする。沸騰し始めたら弱火にし、かつお節を入れる。
簡単絶品!手作り麺つゆのざるそばの作り方1

©Eレシピ


沸騰させることで水分、アルコール分をとばし、みりんの甘みを凝縮させます。
2. かつお節が沈んだらザルでこし、しょうゆ、昆布茶を加えてひと混ぜする。
簡単絶品!手作り麺つゆのざるそばの作り方2

©Eレシピ


3. そばはたっぷりのお湯で指示通りにゆで、冷水で水洗いする。しっかりと水気をきって盛り付ける。刻みのりを上にのせ、刻みネギを添える。
簡単絶品!手作り麺つゆのざるそばの作り方3

©Eレシピ


4. <麺つゆ>を器に注ぎ、お好みで刻みネギを加え、そばをつけていただく。
簡単絶品!手作り麺つゆのざるそばの作り方4

©Eレシピ




【主菜】天ぷらの盛り合わせ

お塩にもひと工夫するとワンランクアップ!
天ぷらの盛り合わせ

©Eレシピ


調理時間:20分
カロリー:327Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子


材料(2人分)

エビ  4尾
レンコン  1cm
カボチャ  2cm弱
シイタケ  (生)2個
大葉  2枚
小麦粉  大さじ1/2
<衣>
  卵  1個
  小麦粉  70ml
  冷水  70ml
<抹茶塩>
  塩  小さじ1/2
  抹茶  小さじ1/8
揚げ油  適量


【下準備】

エビはキッチンばさみで尾の先を斜めに切り落とし、包丁の背でこそげて水分をしごき出す。 殻と背ワタを取り、腹側に3~4本斜めに切り込みを入れる。
天ぷらの盛り合わせの下準備1

©Eレシピ


腹を下にしてプチっと音がするまで指で背を押し、まっすぐにして水気を拭き取る。
生シイタケは軸を落として汚れを拭き取り、飾り切りにする。大葉は水洗いして水気を拭き取り、軸を切り落とす。
レンコンは厚さ5mm、カボチャは厚さ1cm弱に切る。<抹茶塩>の材料を小さな器に入れさっと混ぜておく。
<衣>を作る。ボウルに卵、冷水を入れて菜ばしで混ぜ合わせ、小麦粉を加えたらひと混ぜし、菜ばしで叩くようにして混ぜる。
少し粉が残る程度がベスト。ぐるぐる混ぜたり、すべて混ぜ合わせないのがコツ。
揚げ油を中温(170℃)に熱しておく。


【作り方】

1. シイタケ、カボチャ、レンコンに<衣>を付けて揚げる。大葉は裏面だけに<衣>を付けて揚げる。
天ぷらの盛り合わせの作り方1

©Eレシピ


2. エビは小麦粉をまぶしてはたき、<衣>を付けて揚げる。
天ぷらの盛り合わせの作り方2

©Eレシピ


エビは<衣>がはがれやすいので小麦粉を先にまぶしておきます。
3. 懐紙を折り、天ぷらを盛り付け<抹茶塩>を添える。
天ぷらの盛り合わせの作り方3

©Eレシピ




【副菜】オカヒジキと大葉の和え物

ポン酢とオリーブ油は和え物にぴったり
オカヒジキと大葉の和え物

©Eレシピ


調理時間:10分
カロリー:44Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子


材料(2人分)

オカヒジキ  1パック
大葉  4~5枚
<調味料>
  ポン酢しょうゆ  大さじ2/3
  オリーブ油  大さじ1/2


【下準備】

<調味料>の材料を混ぜ合わせておく。


【作り方】

1. オカヒジキは水でよく洗い、茎がかたければ切り落とす。熱湯で1~2分ゆでて冷水に放ち、水気をよく絞る。
オカヒジキと大葉の和え物の作り方1

©Eレシピ


2. 大葉は水洗いして水気を拭き取り、重ねて軸を切り落としたら5mm幅のせん切りにする。オカヒジキと大葉をよく混ぜ、<調味料>を回しかける。
オカヒジキと大葉の和え物の作り方2

©Eレシピ




【スープ・汁】うまみたっぷり!ホンビノス貝のお吸い物

ハマグリよりお手頃なホンビノス貝のお吸い物です。貝からもおいしいダシが出ておいしい!
うまみたっぷり!ホンビノス貝のお吸い物

©Eレシピ


調理時間:10分+漬ける時間
カロリー:17Kcal
レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子


材料(2人分)

ホンビノス貝  4~6個
  酒  小さじ2
  水  大さじ1
昆布  5g
水  350ml
塩  適量
ワケギ  (刻み)適量


【下準備】

ホンビノス貝は殻と殻をこする様に洗い、水気をきり、分量外の3%の立て塩に入れ3時間程度砂抜きをする。
うまみたっぷり!ホンビノス貝のお吸い物の下準備1

©Eレシピ


立て塩は水250mlに対し塩大さじ1/2です。砂抜きをする時間は調理時間に含みません。
分量の水に昆布を入れ30分以上置く。


【作り方】

1. 鍋にホンビノス貝を入れ、酒と水を加えてフタをし、中火にかける。沸騰したら鍋をゆすり、貝がすべて開いたら火を止める。
うまみたっぷり!ホンビノス貝のお吸い物の作り方1

©Eレシピ


貝が大きくお椀に入りきらない場合は粗熱を取って貝から外しておきましょう。
2. 昆布を入れておいた水を小鍋に入れて中火にかけ、沸騰し始めたら昆布を取り出し、弱火にする。(1)を汁ごと加え、塩で味を調える。
うまみたっぷり!ホンビノス貝のお吸い物の作り方2

©Eレシピ


3. お椀によそい、ワケギを散らす。
うまみたっぷり!ホンビノス貝のお吸い物の作り方3

©Eレシピ

関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
この記事のキーワード
最新のおいしい!
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.