【今日の献立】2025年1月6日(月)「ネギみそチキン」
2025年1月6日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ネギみそチキン」 「小松菜のゴマ和え」 「アサリとキャベツのスープ」 の全3品。
ゆで鶏をメインに、サッパリとした和え物、汁物を合わせた和食の献立です。
調理時間:20分+漬ける時間
カロリー:410Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
塩 少々
酒 大さじ1
水 適量
<みそダレ>
みそ 大さじ1.5
砂糖 大さじ1.5
みりん 大さじ2
ネギ (刻み)適量
調理時間に漬ける時間は含みません。
ゆで汁はチキンスープとして使いまわすことができます。鶏もも肉が浮いてくるのでキッチンペーパーなど落とし蓋で火が通る様にしてください。
2. 小鍋に<みそダレ>の材料を入れて混ぜ合わせ、混ぜながら弱めの中火にかける。トロミがついたら火を止める。
3. 鶏もも肉はゆで汁をきり、菜ばしで押さえながら食べやすい大きさに切って器に盛る。<みそダレ>をかけ、ネギをのせる。
手で押さえると熱いので、菜ばしで押さえながら切ってください。
調理時間:10分
カロリー:41Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
塩 少々
<ゴマ衣>
すり白ゴマ 大さじ1
だし汁 小さじ2
砂糖 小さじ1
しょうゆ 小さじ2
2. 小松菜は葉と軸に分け、軸は筋を引いて長さ4cmに切り、葉はザク切りにする。
3. <ゴマ衣>で和えて器に盛る。
調理時間:10分
カロリー:73Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
キャベツ 2枚
<スープ>
水 400ml
酒 大さじ1
薄口しょうゆ 少々
2. アサリを加えて鍋に蓋をする。貝が開いたらアクを取り、薄口しょうゆで味を調えて器によそう。
ゆで鶏をメインに、サッパリとした和え物、汁物を合わせた和食の献立です。
目次 [閉じる]
【主菜】ネギみそチキン
みそダレは煮詰めすぎるとかたくなるので、薄いトロミをつけることがポイントです。©Eレシピ
調理時間:20分+漬ける時間
カロリー:410Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
材料(2人分)
鶏もも肉 1~2枚塩 少々
酒 大さじ1
水 適量
<みそダレ>
みそ 大さじ1.5
砂糖 大さじ1.5
みりん 大さじ2
ネギ (刻み)適量
【下準備】
鶏もも肉は太い筋と余分な脂を取り除き、塩をもみ込み半日以上漬ける。©Eレシピ
調理時間に漬ける時間は含みません。
【作り方】
1. 鶏もも肉は皮面を下にして鍋に入れ、酒、かぶる位の水を注ぎ入れて中火にかける。煮たったら弱火にし、10分ゆでて火を止める。©Eレシピ
ゆで汁はチキンスープとして使いまわすことができます。鶏もも肉が浮いてくるのでキッチンペーパーなど落とし蓋で火が通る様にしてください。
2. 小鍋に<みそダレ>の材料を入れて混ぜ合わせ、混ぜながら弱めの中火にかける。トロミがついたら火を止める。
©Eレシピ
3. 鶏もも肉はゆで汁をきり、菜ばしで押さえながら食べやすい大きさに切って器に盛る。<みそダレ>をかけ、ネギをのせる。
©Eレシピ
手で押さえると熱いので、菜ばしで押さえながら切ってください。
【副菜】小松菜のゴマ和え
小松菜は茎の筋を引くと柔らかくて食べやすいです。©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:41Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
材料(2人分)
小松菜 1/2束塩 少々
<ゴマ衣>
すり白ゴマ 大さじ1
だし汁 小さじ2
砂糖 小さじ1
しょうゆ 小さじ2
【下準備】
ボウルで<ゴマ衣>の材料を混ぜ合わせる。©Eレシピ
【作り方】
1. フライパンに湯を沸かして塩を加え、小松菜をゆでる。しんなりしたら水に放ち、粗熱が取れたらザルに上げて水気を絞る。©Eレシピ
2. 小松菜は葉と軸に分け、軸は筋を引いて長さ4cmに切り、葉はザク切りにする。
©Eレシピ
3. <ゴマ衣>で和えて器に盛る。
©Eレシピ
【スープ・汁】アサリとキャベツのスープ
アサリとキャベツの天然の味を活かした、やさしい味のスープです。©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:73Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
材料(2人分)
アサリ (砂出し)1パックキャベツ 2枚
<スープ>
水 400ml
酒 大さじ1
薄口しょうゆ 少々
【下準備】
アサリは殻と殻をこすり合わせるように水洗いし、ザルに上げる。キャベツはザク切りにする。©Eレシピ
【作り方】
1. 鍋にキャベツ、<スープ>の材料を入れ、中火にかける。煮たったら火を弱めてしんなりするまで煮る。©Eレシピ
2. アサリを加えて鍋に蓋をする。貝が開いたらアクを取り、薄口しょうゆで味を調えて器によそう。
©Eレシピ
この記事もおすすめ
【今日の献立】2025年1月10日(金)「鮭のチーズソースはさみ焼き」
食コラム記事ランキング
- 1 大量消費も!大根のアレンジレシピ3選~ステーキ・麻婆・炒め煮とやみつき間違いなし♪
- 2 【殿堂入り&絶品】15分以内で作れるモヤシのレシピ3選~おいしく節約も叶う!もやしの種類も
- 3 スターバックス新作「クラシック ショコラ シンフォニー フラペチーノ」チョコ尽くしの濃厚ドリンク
- 4 【殿堂入り】豚肉の絶品レシピ2選〜迷ったらコレ!ボリューム満点・節約・おいしいが叶う♪
- 5 焼くだけ!「リンゴ」の簡単デザートレシピ3選~大人気の焼きリンゴがすぐできる♪
- 6 【すべて10分以内で完成】超簡単なカリフラワーのレシピ3選!おかずにおつまみに大活躍
- 7 【1/7ローソン新作】ICHIBIKO監修いちごスイーツ4商品を実食!大人気“ふわ濃チーズケーキ”のいちごも登場!
- 8 【牡蠣鍋:5選】和洋中アレンジ色々、おうちで簡単!濃厚なうま味で飽きずに食べられる
- 9 【今日の献立】2025年1月11日(土)「ささ身のマスタードカツ」
- 10 【おでんの具材 35選】 定番から変わり種まで!下処理方法も必見
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
こってり牛肉とふわふわ卵のコショウ炒め がおいしい!
ゲストさん 04:52
-
モヤシとツナのかき揚げ がおいしい!
ゲストさん 04:28
-
枝豆のみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 01:08
-
ホウレン草と豚シャブのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 01:08
-
モヤシとツナのかき揚げ がおいしい!
ゲストさん 01:08
-
鶏とネギの炒めもの がおいしい!
ゲストさん 00:46
-
キムチ豆腐サラダ がおいしい!
ゲストさん 00:46
-
タケノコのピリ辛煮 がおいしい!
ゲストさん 00:26
-
あったかおでん がおいしい!
金ちゃんさん 00:17
-
ほっとする美味しさ!豚汁うどんの作り方 具だくさんで基本の味わい がおいしい!
ゲストさん 01/12
-
鶏とネギの炒めもの がおいしい!
ゲストさん 01/12
-
モヤシとのりのゴマスープ がおいしい!
ゲストさん 01/12
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 01/12
-
カキとトマトのチーズ焼き がおいしい!
ドラえごんさん 01/12
-
野菜たっぷり!ごま油香るそうめんのチャプチェ風 by 森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 01/12
ウーマンエキサイト特集