
作り方1
昆布はたっぷりの水につけて2時間以上おき、ザルに上げる。シイタケは分量外の水300mlにつけ、柔らかくもどす。軸を切り落とし、薄切りにする。もどし汁はキッチンペーパーでこす。シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。※昆布はだし汁を取った後の昆布を使ってもいいですよ。2cm角位にカットして冷凍しておき、ある程度の量になったら作れます。既にもどしてあるので、水につける必要はありません。また、昆布をつけておいた水をだし汁の代用としてもOKです。足りない場合は、分量外の水を加えて下さい。取りおいて、みそ汁や煮物にも使ってもいいですよ。
「昆布とキノコの佃煮」の関連レシピ
「昆布」を使ったその他のレシピ
-
アジの梅シソロール焼きとアラだしみそ汁
-
夏野菜と豚肉の出汁浸しと、ベジブロスみそ汁
-
鶏つみれとレタスのスープ
-
ハマグリと高野豆腐の煮物
-
アナゴの蒸し寿司
-
アサリとワカメのお吸いもの
-
アサリと菜の花の炊き込みご飯
-
たっぷりホウレン草と豚肉のあったか鍋
-
サバとカブの煮物
-
和風ピクルス
フードランキング
最新のおいしい!
-
オープンオムレツ がおいしい!
ゲストさん 07:09
-
ツナとエリンギの和風ワンポットパスタ がおいしい!
ゲストさん 06:47
-
ジャンバラヤ がおいしい!
ゲストさん 06:35
-
ツナとエリンギの和風ワンポットパスタ がおいしい!
ゲストさん 06:26
-
カキポンバター がおいしい!
MIUさん 06:23
-
混ぜて焼くだけチャーハン がおいしい!
ゲストさん 00:19
-
バナナグラタン がおいしい!
ゲストさん 00:13
-
簡単!節約!モヤシと卵のニンニクマヨ炒め がおいしい!
ゲストさん 01/16
-
バナナグラタン がおいしい!
ゲストさん 01/16
-
カブの昆布茶漬け がおいしい!
ゲストさん 01/16
-
レンコンのバターきんぴら がおいしい!
ゲストさん 01/16
-
大根もち がおいしい!
ゲストさん 01/16
-
マカロニサラダ がおいしい!
ゲストさん 01/16
-
ポテトサラダの春巻き がおいしい!
ゲストさん 01/16
-
豆腐と豚肉のチゲ鍋 がおいしい!
ゲストさん 01/16
ウーマンエキサイト特集