キャンドルケーキ
丸く抜いたスポンジを積み重ねて、生クリームとイチゴを飾り付けて2本のキャンドルに見立てたケーキ。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
<卵黄と卵白を別に泡立てると きめ細かく泡立てられます>ボウルに卵黄、粉砂糖の半量を加え白っぽくなるまで泡立て器でよ~く混ぜる。別のきれいなボウルに卵白を泡立て器で軽く混ぜ、残りの粉砂糖を加え角が立つまでしっかり泡立てる。卵黄のボウルに卵白の半量を加えてサックリ混ぜ合わせ、更に残りの卵白を加えサックリ混ぜ合わせる。
-
2
<粉はふるい入れるとダマになりません サックリと混ぜて>網を通しながら薄力粉を振り入れ、更にサックリと混ぜる。
-
3
<仕溶かしバターは手早く!手早く!混ぜるのです!>無塩バターを電子レンジに10~15秒かけ溶かす。溶かしバターを加え手早く混ぜる。バターの油分は卵の泡に大敵!手早くまぜるのが泡を壊さないポイントです。
-
4
<型とオーブンの準備はできてる?ここは手早さがポイント!>型に薄くバターを塗り、ひとまわり大きいオーブンシートを敷く。型に一気に流し入れ、180℃に予熱しておいたオーブンで12~15分焼く。
-
5
<手作りのスポンジケーキを丸く抜きます>焼き上がればシートごと取り出し、ラップをかけ冷ます。小さいコップなどで丸型に抜く。
-
6
<スポンジを積み重ねる!楽しい!><クリーム>を作る。生クリームと粉砂糖をボウルで泡立て、すくい上げるとトロ~ッと落ちるくらいの6分立てにする。型抜きしたスポンジにラム酒を塗り、生クリーム少量をつけて縦に積み重ねる。高低をつけて2本作る。
-
7
<生クリームを溶け出したロウに見立てて、、>良く冷やした器にチョコシロップを流し、6のスポンジをのせて冷やしておく。食べる直前に生クリームをトロ~ッとかけ、イチゴを1個ずつのせ、残りのイチゴは器に並べ、全体に粉砂糖を振りかける。
現在のファン数1661

「キャンドルケーキ」の関連レシピ
-
子供も食べやすい!かぼちゃのスフレ 簡単人気レシピ by森岡 恵さん
-
レーズンとアーモンドたっぷり!シンプルシュトレン(シュトーレン)
-
のど越し良いとろろ飯
-
アーモンドガトーショコラ
-
手作りマヨネーズ
-
ホットケーキミックスで作る本格ベリータルト
-
チョコブランデーケーキ
-
アマレット香るテリーヌドショコラ
-
ライチ風味のムースオショコラ
-
うまみじゅわーっと!しいたけ肉詰め 黄身添え
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
NEXTフライパン候補!私たちが選んだNO.1は、人に優しい安全セラミック[PR]
「もし買い替えるなら、次はどのフライパンを選ぶ?」巷でフライパン熱がアツい…
【6/16 ローソン新作】今だけ!総重量50%増「盛りすぎ!ふわもち生シフォン」食感たまらない!実食レポ紹介
6月16日(火)からローソン(「ローソンストア100」を除く)で「盛りすぎ…
食欲が高まる! 梅雨に食べたい【ナスのさっぱりレシピ8選】~簡単副菜で夏バテ対策を!
梅雨のジメジメした季節は食欲が落ちがちになりませんか? そんなときは、旬を…
ふりかけだけじゃない!「ゆかり」の簡単アレンジレシピ8選〜全部15分以内で完成して彩り豊か
赤ジソを原料とした「ゆかり」は、ふりかけとしてだけでなく、調味料にもなる便…
連載記事 沖縄料理、好きなのどれ?<回答数 36,672票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第196回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
みんなの暮らし調査隊 , 沖縄もっと見る食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 13:13
-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
ゲストさん 13:05
-
塩鮭のさっぱり混ぜ寿司 がおいしい!
ゲストさん 12:58
-
スイカ入りソーダーゼリー がおいしい!
ふーちゃんさん 12:49
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ひかるやまもとさん 11:33
-
ナスと豚肉の味噌炒め がおいしい!
ゲストさん 10:17
-
レタスとトマトのスープ がおいしい!
ゲストさん 09:51
-
フライド長芋 がおいしい!
ゲストさん 09:50
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 09:50
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 09:16
-
アジのショウガ煮 がおいしい!
ゲストさん 08:54
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 08:48
-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
makoさん 06:54
-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
ゲストさん 06:23
-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
ゲストさん 04:51