コーヒーゼリークリームコロネ
コーヒーゼリーのほろ苦さとカスタードクリームの甘さが同時に楽しめます。冷やしておいしいパンです。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
ボウルに強力粉を入れ、インスタントドライイースト、砂糖を真ん中におく。塩、溶き卵をはしにおき、温めた水70~80mlをかけ、カードでひとまとまりになるまで混ぜる。
-
2
ひとまとまりになったら、無塩バターを加える。
-
3
生地を台の上に出し、こねる。表面がなめらかになり、膜がしっかりとはったら、温かいところに置き、約2倍に膨らむまで待つ(20~30分)。
-
4
<コーヒーゼリー>を作る。ふやかしたゼラチンを電子レンジで10~20秒加熱し、溶かす。水140mlにインスタントコーヒーを入れて溶かし、溶かしたゼラチンを加えて混ぜ、バットに入れて冷蔵庫で冷やしかためる。電子レンジは600Wを使用しています。
-
5
<カスタードクリーム>を作る。鍋に牛乳120mlを入れて温め、沸騰直前で火を止める。ボウルに卵黄を入れて、溶きほぐす。グラニュー糖を加え、白っぽくなるまですり混ぜる。薄力粉を振るい入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。温めた牛乳を2回に分けて加え、よく混ぜてザルを通して鍋に戻す。
-
6
(5)を中火の弱火にかけ、絶えず混ぜる。トロミがついてきたら1分加熱し、火を止めて無塩バターを加え、混ぜて溶かす。バットに取り出し、ラップをピッタリして保冷剤をのせ、急速冷却する。冷えたらボウルに出し、コシを切るように混ぜる。バニラエッセンスを加え、さらに混ぜる。(4)の<コーヒーゼリー>をフォークでクラッシュし、お好みの量を<カスタードクリーム>に加えて混ぜる。(ヒント)<コーヒーゼリー>は50~60g加えることをオススメします。混ぜすぎるとコーヒーゼリーから水分が出て分離するので注意して下さい。
-
7
指に分量外の強力粉をつけてパンに穴をあけ、そのままの穴が残るか確認をする(フィンガーテスト)。
-
8
ガス抜きをし、6等分して丸めなおし、ベンチタイム10分。
-
9
成形する。丸めなおし、ドッグ型にする。手に分量外の打ち粉をし、それぞれ約30cmの長さに伸ばし(この時、片方の端を細めに伸ばす)、コルネ型の尖っているところから、あまり引っ張らないようにして巻いていく(生地の細い部分から巻き始めていく)。
-
10
巻き終わりを下にして、天板に並べて温かいところに置き、生地がひとまわり大きく膨らむまで二次発酵させ(20~25分)、分量外の溶き卵をぬる。
-
11
190℃に予熱しておいたオーブンで8~10分焼く。
-
12
焼けたらすぐに型から外し、生地の粗熱が取れたら(6)を絞り袋に入れて詰める。(ヒント)(6)は少し冷凍してもおいしいです。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンの機種により、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
現在のファン数184

Recipes & Cooking & Styling megumi minato|Photographs mami daikoku
-
作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
お菓子の基本!手作りクレープ生地 by 保田 美幸さん
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
基本のシナモンロール リンゴの甘味がやさしい by橋本 敦子さん
-
ハロウィンカボチャパン
-
秋の味覚イチジクとクルミのパン 簡単レシピ by橋本 敦子さん
-
くまちぎりパン
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【今日の献立】2025年3月17日(月)「鶏ささ身とホウレン草のクリームスープ」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ代々木「ほぼ新宿のれん街」倉庫型横丁の桜まつり、花見気分で楽しむ料理や夜間ライトアップ
東京・代々木「ほぼ新宿のれん街 倉庫別館」では、館内一帯を桜の装飾で彩る「…
「トラヤ ギンザ」春限定メニュー、“まるでチャイ”紅茶香るきんとん製&いちご尽くしのあんみつ
とらや(TORAYA)の銀座店「トラヤ ギンザ(TORAYA GINZA)…
リンツ新作「さくら&ピスタチオ ショコラドリンク」"和桜香る”ホワイトチョコ×濃厚ピスタチオクリーム
リンツ(Lindt)は、春限定「さくら&ピスタチオ ショコラドリンク」を2…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
チキンカレー がおいしい!
ゲストさん 00:38
-
ガーリックトースト がおいしい!
ゲストさん 00:30
-
ガーリックトースト がおいしい!
ゲストさん 00:22
-
鮭とカブのサラダ がおいしい!
ゲストさん 00:22
-
鶏ささ身とホウレン草のクリームスープ がおいしい!
ゲストさん 00:22
-
アンチョビポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 00:09
-
フィッシュサンド がおいしい!
ゲストさん 00:08
-
大豆とトマトのスープ がおいしい!
ゲストさん 00:08
-
干しエビとネギの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 03/16
-
春の定番!菜の花のからし和え がおいしい!
あいさん 03/16
-
魚のカマの塩焼き がおいしい!
eriさん 03/16
-
シーフードサラダ がおいしい!
eriさん 03/16
-
糸コンのタラコ和え がおいしい!
eriさん 03/16
-
もちだんご鍋 がおいしい!
eriさん 03/16
-
長芋の海苔和え がおいしい!
eriさん 03/16
ウーマンエキサイト特集