グレープフルーツのレアチーズケーキ
ゼラチンを使わずに作るレアチーズ生地は濃厚でなめらか。夏らしいキラキラのグレープフルーツジュレを飾って。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
<グレープフルーツジュレ>を作る。ボウルにザルを重ねた上で、グレープフルーツとルビーグレープフルーツの皮をむく。中心に向かって包丁を入れ、実を取り出す。
-
2
ザク切りにし、ハチミツをまぶして30分置く。
-
3
(1)のボウルに、薄皮の汁を絞る。足りなければ、グレープフルーツジュースを足して50mlにする。粉ゼラチンを振り入れてしっかり混ぜ、冷蔵庫で10分冷やす。
-
4
(3)を電子レンジで30秒加熱し、(2)と混ぜ合わせて冷凍庫で30分冷やす。
-
5
準備しておいた<ボトム>の材料を混ぜ合わせ、セルクル板にスプーンで押さえながら敷き込む。
-
6
ボウルに常温にもどしたクリームチーズと砂糖を入れてハンドミキサーで滑らかになるまで混ぜる。レモン汁、プレーンヨーグルトを2回に分けて加え、混ぜ合わせる。
-
7
生クリームをしっかり角が立つまで泡立て、(6)に半量加えて低速で混ぜ合わせる。残りを加えて均一になるまで混ぜ合わせる。
-
8
(5)に(7)を半量流し入れて全体に広げ、縁の上まで、すりつける。<グレープフルーツジュレ>はフォークで崩して、真ん中あたりに半量入れる。
-
9
残りの(7)を入れて、表面をカードで平らにする。残りは絞り袋に入れる。
-
10
セルクルで印をつけ、丸く<グレープフルーツジュレ>をのせる。絞り袋の口をハサミで切り、<グレープフルーツジュレ>のまわりに絞る。冷蔵庫で1時間以上冷やす。
-
11
濡らしたタオルを電子レンジで1分加熱し、(10)のまわりを温めてセルクル型を抜く。ミントの葉を飾る。
このレシピのポイント・コツ
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
|
・プレーンヨーグルトの水気をきる時間は調理時間に含みません。
|
現在のファン数593

このレシピを含む人気レシピまとめ
photographs/naomi ota|cooking/hitomi kondo
-
冷やし固めるだけ「レアピスタチオチーズケーキ」
-
ラムレーズン香る!サツマイモとチーズのデリ風サラダ
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
ホーローで作るバスク風チーズケーキ
-
ハニーナッツとクリームチーズバゲットのせ
-
味噌漬けクリームチーズ
-
しっとり濃厚!脳みそWチーズケーキ
-
クリーミーカボチャのサラダ
-
梅とクリームチーズ春巻き
-
グラスレアチーズケーキ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
ありあけハーバー新業態の焼き菓子店が横浜赤レンガ倉庫に、”レンガ”モチーフのスイーツなど
「ありあけハーバー」の「ありあけ」が手掛ける新ブランド「レッド ブリック …
「逗子蚤の市」湘南・リビエラ逗子マリーナに食器&インテリア雑貨集結、ビール楽しむドリンクエリアも
神奈川県湘南のラグジュアリーリゾート・リビエラ逗子マリーナでは「逗子蚤の市…
ミラノ発老舗パニーニ「デ サンティス」原宿に日本初上陸、“トリュフバター香る”パニーニなど
イタリアの老舗パニーニ店「デ サンティス(DE SANTIS)」が日本初上…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
鶏ひき肉でレンコンつくね がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
ご飯がすすむ!牛肉とニンニクの芽のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
本当に美味しい定番のカツ丼 がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
鶏肉とタケノコのエスニックライス がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
みんな大好き!鶏そぼろ丼 彩り鮮やか がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
お弁当のおかず もう悩まない 5分でできる!ゆで卵のチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
根菜の和風グラタン がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
白菜コールスロー がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
本当に美味しい定番のカツ丼 がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
みんな大好き!鶏そぼろ丼 彩り鮮やか がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
照り焼きチキン 味付け黄金比で簡単 お弁当にも by中島 和代さん がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
小松菜の卵とじ煮 がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
カブとキクラゲの黒酢和え がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
ご飯がすすむ!牛肉とニンニクの芽のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
ナスのコチュジャン炒め がおいしい!
ゲストさん 04/21