- E・レシピ >
- 特集 >
- 基本の蒸しまん生地のレシピ・作り方
基本の蒸しまん生地
4回
おいしい
材料
(
8
個分
)
<合わせ粉>
強力粉
60g薄力粉
250gベーキングパウダー
大さじ1ぬるま湯
180~190ml砂糖
大さじ2.5酒粕
30gインスタントドライイースト
小さじ1ラード
大さじ1
メモお買い物メモ
- ジャンル:
- 中華 / 点心(餃子、シュウマイ等)
- 種別:
- その他
- 公開日:
- 2006/02/27
- 更新日:
- 2015/10/05
作り方
-
1
<合わせ粉>のボウルに酒粕を小さくちぎって加え、ぬるま湯で溶いた砂糖、ラード入りのイーストを加えてカードで混ぜ合わせる。
-
2
ひとまとまりになったら、平らな台に出してなめらかになるまでこねて(柔らかい生地です)、丸くまとめてサラダ油を薄く塗ったボウルに入れてラップを掛け、温かい場所で30~40分発酵させる。(約2倍になるまで発酵させる)
-
3
指に分量外の粉をつけて生地に挿し、穴が戻ってこなかったら一次発酵終了。
-
4
発酵が終わったら平らな台に生地を出し、軽く手のひらで押してガス抜きをし、重さを量って8等分にカードで切り分ける。
-
5
切り口を内に巻き込むように丸め、下側の閉じ目をしっかりつまんで丸型に形を整える。キャンバス地などにのせて固く絞ったぬれ布巾を掛け休ませます。(ベンチタイム15分)
このレシピのポイント・コツ
・蒸し器を強火にかけ、しっかり蒸気が出ている状態にして、金属製の蒸し器の蓋には布巾を掛け、水滴が蒸しまんに落ちないようにする。パン生地こねが可能なフードプロセッサーを使用してもいいですね。
|
このレシピを含む人気レシピまとめ
「強力粉」を使ったその他のレシピ
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
手作りクレープ
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
アップルシナモンロールパン
-
ハロウィンカボチャパン
-
イチジクとクルミのパン
-
くまちぎりパン
-
レモンロールパン
みんなのおいしい!コメント
コメントはまだありません。
最新の食コラム
-
日本最大級チョコの祭典「バレンタインチョコレート博覧会」大阪・うめだ阪急で、約3000種のスイーツ
「バレンタインチョコレート博覧会」が大阪・阪急うめだ本店で、2021年2月…
味噌キットで挑戦!初めての味噌作り〜気になる出来上がり、その味は?[PR]
季節の手仕事、春夏秋冬色々な楽しみがありますが、冬行うのに最適なのが「味噌…
“苺”がテーマの新スイーツブランド「イチゴショップ by フランセ」大阪に、ハート型ベイクドショコラ
イチゴがテーマの新スイーツブランド「イチゴショップ by フランセ(FRA…
フードランキング最新のおいしい!-
カニとホウレン草のトマトクリームパスタ がおいしい!
ゲストさん 14:40
-
サバのみそ煮 がおいしい!
ゲストさん 14:04
-
ツナ餃子 がおいしい!
ゲストさん 13:52
-
手羽のニンニクポン酢煮 がおいしい!
ゲストさん 13:41
-
鯛のアラ汁 がおいしい!
ゲストさん 13:36
-
牛肉と大根のカレー がおいしい!
ゲストさん 13:20
-
豚肉と水菜のトロロポン酢鍋 がおいしい!
ゲストさん 13:10
-
調味料2つ! 簡単ガパオライス がおいしい!
ゲストさん 12:49
-
豆腐のチゲ がおいしい!
ゲストさん 12:47
-
白菜とちくわの中華風サラダ がおいしい!
ゲストさん 12:27
-
カステラ がおいしい!
ゲストさん 12:25
-
キムチツナキンパ がおいしい!
ゲストさん 12:19
-
サツマイモのチヂミ がおいしい!
ゲストさん 12:18
-
カニとホウレン草のトマトクリームパスタ がおいしい!
ゲストさん 12:10
-
本気のバターチキンカレー がおいしい!
ゲストさん 12:08
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ