前日の残りのサバを使いました。小松菜のソースとサバの塩気がほどよく合っていて美味しかったです。魚嫌いの子供も食べてくれました。
小松菜のスパゲティーニ
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
塩サバは骨を取り除いてひとくち大に切り、粗びき黒コショウをからめる。
-
2
小松菜は熱湯でサッとゆでて水にとり、粗熱が取れたら水気を絞って根元を切り落とす。葉の部分は細かく刻み、軸の部分は1cm位に切る。玉ネギは薄切りにする。ニンニクは皮をむいて芽をとり、薄切りにする。
-
3
<ソース>を作る。フライパンにオリーブ油、ニンニクを入れて強火で熱し、香りが立ってくれば玉ネギを加え、しんなりするまで炒める。小松菜を加えてサッと炒めあわせ、白ワインを加える。強火にしてアルコール分を飛ばし、塩コショウで味を調え、火をとめる。
-
4
別のフライパンにオリーブ油を入れて中火にかけ、塩サバをしっかりめに焼く。松の実を加えて少し炒めあわせ、しょうゆをからめながら炒める。
-
5
パスタをゆでる。塩を入れたたっぷりの熱湯にパスタを入れ、常にクツクツ煮たった状態を保ちながら、時々菜ばしで混ぜ、指定の時間より少し短かめにゆでる。
-
6
3の<ソース>をひと煮立ちさせ、ゆで上がったパスタの汁気をきって加え、手早く全体を混ぜ合わせる。<ソース>が全体にからまれば、4のサバを加えてざっくり混ぜる。
-
7
器に盛り、EVオリーブ油、粉チーズをかける。
このレシピのポイント・コツ
・粉チーズはパルミジャーノをおろして使うと香りがいいです。
|
現在のファン数1666

「小松菜のスパゲティーニ」の関連レシピ
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!0
最新の食コラム
-
連載記事 抹茶味のお菓子、好きなのどれ?<回答数 36,270票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第229回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
みんなの暮らし調査隊 , 抹茶【今日の献立】2025年7月20日(日)「ヨーグルト風味の押し寿司」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ大人デートの2軒目にぴったり! 六本木、麻布周辺の雰囲気のいいバー5選|東京
六本木【R1TOKYOBar&Restaurant】麻布十番【BA…
冬瓜の人気レシピTOP10!1位はやっぱり「そぼろあん」、2位「ユズマヨ和え」、3位は…?
「夏に採れて冬まで保存が効く」ことが、名前の由来とされる冬瓜(とうがん)。…
連載記事 焼肉のタレ、料理に使うなら?<回答数 35,582票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第228回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
もっと見る食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
牛肉とジャガイモの中華カレー炒め がおいしい!
ゲストさん 05:38
-
サツマイモのきな粉和え がおいしい!
ゲストさん 05:35
-
ヨーグルト風味の押し寿司 がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:31
-
炊き込みシーフードライス がおいしい!
尚さん 00:56
-
ヨーグルト風味の押し寿司 がおいしい!
尚さん 00:55
-
シイタケのバターソテー がおいしい!
ゲストさん 00:51
-
鶏肉のスパイシーロール がおいしい!
ゲストさん 00:39
-
鶏皮と焼き小松菜の和え物 がおいしい!
ゲストさん 00:39
-
ヨーグルト風味の押し寿司 がおいしい!
ゲストさん 00:39
-
ひと手間でおいしい!ウナギのひつまぶし がおいしい!
かかやさん 07/19
-
キュウリとレモンのデトックスウォーター がおいしい!
かかやさん 07/19
-
大根とシラスの和風サラダ がおいしい!
かかやさん 07/19
-
ラムチーズカレー がおいしい!
かかやさん 07/19
-
切干し大根のキムチ煮 がおいしい!
ゲストさん 07/19
-
ラムチーズカレー がおいしい!
ゲストさん 07/19