センレックがなかったのでセンヤイで、具もあるもので間に合わせたのでちょっと彩りが寂しくなりましたが、タイの味を再現できて感動です。
本格タイ料理パッタイ プロ直伝で簡単に作れる by中島 和代さん
本格タイ料理のパッタイに挑戦。プロが作り方のコツを伝授します。もちっとした歯ごたえと独特な酸味が効いて人気。甘み・辛み・酸味が合わさった本場の味を楽しんで。
作り方
-
1
センレックはたっぷりの水に50分つけ、ザルに上げる。干しエビは水で柔らかくもどし、ゴミを取って細かく刻む。もどし汁は網でこして大さじ2残しておく。
-
2
厚揚げは1cm角に切る。豚もも肉は細切りにし、<下味>の材料をもみ込む(卵白は卵1個から少量を使って下さい)。たくあんは細切りにし、太モヤシはたっぷりの水につけ、パリッとしたらザルに上げる。ニラは長さ3~4cmに切る。
-
3
フライパンにサラダ油を熱して厚揚げを炒め、表面が少しカリッとしたら干しエビ、豚もも肉を加えて炒める。センレックを加えて炒め合わせ、少し食べてみてかたい場合は、分量外の水を少し加えて<調味料>の材料も加え、炒め合わせる。
-
4
さらに溶き卵を加えて炒め合わせ、粉赤唐辛子も加える。たくあん、ニラを加えて炒め、最後に太モヤシを加えてサッと炒め合わせる(炒めすぎないように注意!)。器に盛り、<添える材料>を添える。
このレシピのポイント・コツ
・タイで作られる米粉で作られたビーフンを使った焼きそばです。麺の太さで名前が違うのですが、今回は幅3~4mmくらいのセンレックという、少し幅の広い米麺を使っています。
|
|
・ここではレモンを添えていますがライムでもおいしいですよ!ニラやモヤシは炒めず、混ぜ合わせるだけでもOKです。
|
|
・シーズニングソースは大豆から作られる調味料で、炒め物によく使われます。ない場合は、たまりじょうゆで代用できます。
|
現在のファン数1434

レシピ&調理: 中島和代|撮影: 大黒真未
「本格タイ料理パッタイ プロ直伝で簡単に作れる by中島 和代さん」の関連レシピ
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!2
-
市販のタレを使ってもタイの味にならないのでこちらのレシピで作ってみました。タイで食べたのと同じ味ができてとてもうれしいです!実家でとれた唐辛子をそのままいれてみました☆
イイネ!3
最新の食コラム
-
夏バテには天然のサプリを!オーストラリア大使館がナッツに関する食育授業を開催
梅雨明けと同時にやってくる真夏。今年も平均気温は平均並みか高く、酷暑が予想…
見つけた人はラッキー!家庭料理TKG(卵かけご飯)が100倍ウマくなる感動の「激ウマ」変わりダネ調味料!
家にいる機会が多くなっている今日この頃。毎日のごはんもアレンジ料理などで楽…
福岡に行ったら買ってきて!センスがいいと褒められる福岡土産 7選
もつ鍋、水炊き、博多ラーメンを筆頭に、ご当地グルメが豊富な福岡。屋台文化か…
ピスタチオ好きさんは必見!?【ローソン】ウチカフェシリーズの“新作アイス”はふわふわ食感でおいしい!
ローソンより、「ウチカフェふわふわケーキのピスタチオアイス」が発売されまし…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
塩サバのラビゴットソース がおいしい!
ゲストさん 18:30
-
ジャガイモの磯辺焼き がおいしい!
ゲストさん 18:24
-
ラタトゥイユ がおいしい!
ゲストさん 17:58
-
おろしポン酢で!ふんわり基本の豆腐ハンバーグ by中島和代さん がおいしい!
ゲストさん 17:46
-
鳥もも肉の照り焼き お酢でさっぱり マンネリ防止に by山下 和美さん がおいしい!
ゲストさん 17:20
-
あんかけカニ玉丼 がおいしい!
ゲストさん 17:12
-
失敗知らず!フライパンで作る絶品ローストビーフ by 金丸 利恵さん がおいしい!
ねこさん 17:03
-
ごはんがすすむ 里芋と鶏肉のシンプル煮 がおいしい!
ゲストさん 16:47
-
ナスグラタン がおいしい!
ゲストさん 16:23
-
豚肉のニンニクみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 16:20
-
春雨キムチスープ がおいしい!
ゲストさん 15:51
-
豚肉とナスのキムチ炒め がおいしい!
ゲストさん 15:10
-
やみつき!無限きゅうりの中華風炒め byTomozouさん がおいしい!
ゲストさん 14:33
-
大根とツナの炒め物 がおいしい!
ゲストさん 14:12
-
モヤシと豚しゃぶの中華和え がおいしい!
ゲストさん 14:09
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ