上手に出来た!
甘すぎず、さっぱりとしていて美味しい!
- E・レシピ >
- スイーツ >
- パウンドケーキ >
- オレンジケーキのレシピ・作り方

下準備
-
型の内側に分量外のバターをぬり、一度冷蔵庫で冷やし、ぬったバターを固めてから分量外の強力粉を全体に薄く振っておく
-
薄力粉とベーキングパウダーを合わせて、振るっておく
-
オレンジは表皮を皮むき器でむき、細くせん切りにする。果汁は、20ml搾っておく
作り方
-
1
室温にした無塩バターをボウルに入れ、空気を含ませるように、泡立て器、またはハンドミキサーで白っぽくなるまで泡立てる。無塩バターが白っぽくなったら、砂糖を加えてさらによく混ぜる。
-
2
溶きほぐした卵を少しずつ加えながら、混ぜ合わせていく。
-
3
2に、合わせた粉類を2~3回に分けて加え、泡立て器からゴムベラに変えて粉気がなくなるまで混ぜ合わせる(練らないように気をつける)。
-
4
オレンジピール、オレンジ果汁、オレンジの皮、オレンジキュラソーを加え、混ぜ合わせる。
-
5
準備しておいた型の中に4の生地を入れ、170℃に予熱しておいたオーブンで約20分焼く。全体が膨らみ、きれいなキツネ色になるまで、しっかり焼く(電気オーブンの場合は180℃に予熱しておいたオーブンで焼いて下さい)。薔薇型がない場合は、8cmx21cmのパウンド型でも代用できます。パウンド型の場合は170℃に予熱しておいたオーブンで40分焼いて下さい。ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
Recipes & Cooking atsuko hashimoto|Styling mami daikoku|Photographs mami daikoku|Direction asuka hashimoto
「オレンジケーキ」の関連レシピ
-
ホーローで作るバスク風チーズケーキ
-
聖なる夜のホワイトキャンドルケーキ
-
チーズたっぷりミートソースラザニア
-
豚肉とプルーンのバルサミコソテー
-
しっとり濃厚!脳みそWチーズケーキ
-
イーストなし。フライパンで焼くナン
-
バレンタインチョコクッキー
-
ショコラマドレーヌ
-
大きなカラフルチョコクッキー
-
オレンジクレープ
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!0
最新の食コラム
-
めっちゃ可愛いフルーツ大福も◎必ず喜ばれる!手土産におすすめの“京都スイーツ”3選
京都にはスイーツのお店がたくさんありますよね。その中で「どのお店がいいのか…
クリスマスディナーはハズさない王道人気店へ。憧れのおしゃれレストラン5軒!【東京】
クリスマスディナーにぴったりなレストランとは?フレンチにイタリアン、ステー…
【高知旅行】“うまいもん県”の注目グルメスポット4軒!サバサンドや宗田節×スパイスカレーも。
山、海、川に抱かれ、日本屈指の“うまいもん県”である高知県。その中でも、四…
「ラーメンEXPO 2019」大阪・万博公園に全国人気店が集結、ギョーザ&さばEXPOも同時開催
ラーメンフェス「ラーメンEXPO 2019 in 万博公園」が、2019年…
ピックアップ最新のおいしい!-
みそキムチ鍋 がおいしい!
ゲストさん 05:07
-
鮭チャーハン がおいしい!
ゲストさん 01:54
-
ひらひらゴマ酢レンコン がおいしい!
ゲストさん 01:20
-
ミックスサンドイッチ がおいしい!
ゲストさん 00:25
-
夏のごちそう ハモの落とし梅肉ダレ がおいしい!
ゲストさん 00:02
-
大根の明太マヨサラダ がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
鶏のうま塩うどん がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
海鮮鍋 がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
ふんわり卵と甘辛鶏そぼろ丼 がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
サッと簡単!基本の牛丼 がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
カボチャとレンコンのドライカレー がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
温野菜サラダ がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
白ネギのコチュジャン和え がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
チーズハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
洋菓子店の味 なめらかスイートポテト がおいしい!
ゲストさん 12/06
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ