- E・レシピ >
- ブレッド >
- 野菜を使ったパン >
- 新ゴボウの香りパンのレシピ・作り方
作り方
-
1
ボウルに強力粉を入れ、インスタントドライイースト、砂糖を真ん中におく。塩を端におき、温めた水をかけてカードでひとまとまりになるまで混ぜる。
-
2
ひとまとまりになったら、生地を台の上に出してこねる。表面がなめらかになったら生地を半分に分けて丸めなおし、オリーブ油を生地の上からかけ、温かいところに置いて約2倍に膨らむまで待つ(30~40分)。
-
3
<具材>を作る。フライパンにオリーブ油、アンチョビ、ニンニクを入れ、弱火でじっくり香りを出す。新ゴボウを加えて炒め合わせ、油が回ったらプチトマトを加えてサッと炒める。
-
4
パンに穴をあけ、そのままの穴が残るか確認をする(フィンガーテスト)。
-
5
閉じ目を下にして直径20cmの円に伸ばし、上下左右を1cmほど折り曲げて正方形を作る。
-
6
フォークで底に穴を開ける。折り曲げた部分もフォークで刺す。温かいところに置いて10~15分、少し大きくなるまで待つ。この間にオーブンの予熱を240℃に入れておく。
フォークで刺すのは、生地のふくらみをおさえ、火通りを均一にする為と、生地同士を繋げる為です。
-
7
折り曲げた部分にオリーブ油をぬり、岩塩を全体に振る。予熱しておいたオーブンで8分焼き、一旦取り出して、<具材>をのせ、さらに5~10分焼く。
-
8
粗びき黒コショウ、ドライパセリを振る。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
現在のファン数165

photographs/naomi ota|cooking/megumi minato
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
手作りクレープ
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
アップルシナモンロールパン
-
ハロウィンカボチャパン
-
イチジクとクルミのパン
-
くまちぎりパン
-
レモンロールパン
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
売り切れ確実の可愛さ…【最新コンビニスイーツ】セブン、ローソン、ファミマ3選
コンビニへ行くと、いつの間にかスイーツコーナーへ引き寄せられてしまいません…
いつもと変わった手土産に“新感覚マカロン”3選!意外な調味料とスイーツがコラボ。
最近のマカロンは進化をしている…!?和素材を使ったものからクリスピーな生地…
"日本茶テーマ"の「レストラン1899お茶の水」ほうじ茶×いちごの贅沢パフェなど
東京・御茶ノ水の日本茶レストラン「レストラン1899お茶の水」から、新作お…
サンリオ・ポムポムプリンが「プリンケーキ」に!“なめらかプリン”のパステルとコラボ
サンリオ・ポムポムプリンがスイーツになって登場。“なめらかプリン”のパステ…
フードランキング最新のおいしい!-
エノキの梅ナムル がおいしい!
ゲストさん 02:31
-
揚げシシャモの甘酢漬け がおいしい!
ゲストさん 01:58
-
ご飯がすすむ!イカジャガ がおいしい!
ゲストさん 01:06
-
自家製ミートソーススパゲティ がおいしい!
ゲストさん 00:55
-
キャベツ巾着 がおいしい!
ゲストさん 00:31
-
大根のツナカレー炒め煮 がおいしい!
ゲストさん 00:07
-
ザッハトルテ がおいしい!
ゲストさん 01/21
-
チョコレートムースケーキ がおいしい!
ゲストさん 01/21
-
サバ缶ラーメン がおいしい!
ゲストさん 01/21
-
鶏むね肉のピカタ がおいしい!
ゲストさん 01/21
-
粉ふきイモの青のり和え がおいしい!
しゅんすけさん 01/21
-
バレンタインチョコパン がおいしい!
ゲストさん 01/21
-
鶏ひき肉あんかけ丼 がおいしい!
ゲストさん 01/21
-
トロッとチーズのチャバタ がおいしい!
ゲストさん 01/21
-
カキの佃煮 がおいしい!
ゲストさん 01/21
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ