子供がきな粉が好きなのできな粉と砂糖を混ぜて袋の中でまぶしました。外側が少しサクっともしてあま〜いあま〜い懐かしさに浸りながら食べました!
ブレッド
- 調理時間
作り方
-
1
ボウルに強力粉を入れ、インスタントドライイースト、砂糖を真ん中におく。塩をはしにおき、温めた牛乳をかけ、カードでひとまとまりになるまで混ぜる。
-
2
生地を台の上に出して無塩バターを加え、こねる。表面がなめらかになり、膜がしっかりとはったら、温かいところに置き、約2倍になるまで発酵させる(40~50分)。
-
3
ガス抜きをして4分割にし、丸めなおしてベンチタイムをとる(5分)。
-
4
成形をする。約10cmの円形にのばし、はしからまいていく。巻き終わりとはしを閉じ、フットボールのような形にする。
-
5
天板を温かいところに置き、生地がひとまわり大きく膨らむまで二次発酵させる(30~40分)。
-
6
180℃の揚げ油でキツネ色になるまで揚げ、油をきる。
-
7
温かいうちにグラニュー糖の入った袋に入れ、まぶす。
このレシピを含む人気レシピまとめ
Recipes & Cooking fumi|Styling & Photographs mami daikoku
「懐かしい給食の揚げパン」の関連レシピ
「強力粉」を使ったその他のレシピ
-
作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
手作りクレープ
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
アップルシナモンロールパン
-
ハロウィンカボチャパン
-
イチジクとクルミのパン
-
くまちぎりパン
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!2
最新の食コラム
-
【東京】ニューオープンのおしゃれ居酒屋3選!おひとりさま、デート使いにもおすすめ。
おひとりさまや、デートで使いたいおしゃれな居酒屋が急増中!内装がおしゃれな…
オーガニックコスメの「Be」がリニューアル!サプリメントを一新
タブレットサプリをリニューアルオーガニックコスメブランド「Be」がリニュー…
【アボカドの保存方法】常温・冷蔵・冷凍のコツと食べ頃の判断まで解説!
なめらかでクリーミーな食感のアボカド。「森のバター」とも呼ばれ、とても人気…
フードランキング最新のおいしい!-
春キャベツと卵のあんかけ がおいしい!
るんるんさん 20:51
-
カリフラワー入りコーンスープ がおいしい!
ゲストさん 20:49
-
絶品!簡単ふわトロ天津飯 がおいしい!
ゲストさん 20:26
-
温泉卵のせミートドリア がおいしい!
ゲストさん 20:21
-
キムチと豆腐の卵とじ がおいしい!
ゲストさん 19:57
-
鶏の照り焼き手巻きご飯 がおいしい!
ゲストさん 19:29
-
若竹汁 がおいしい!
ゲストさん 19:26
-
鶏もも肉とホウレン草のしょうゆ煮 がおいしい!
ゲストさん 19:14
-
トリプルベリーのカスタードタルト がおいしい!
ゲストさん 18:57
-
こってり甘辛!ナスとピーマンのみそ炒め がおいしい!
ゲストさん 18:34
-
鮭のホイル焼き 大葉みそかけ がおいしい!
ゲストさん 18:30
-
ジャガイモピザ がおいしい!
ゲストさん 18:23
-
高野豆腐とナスの豚バラ巻き がおいしい!
ゲストさん 18:09
-
小松菜の卵とじ煮 がおいしい!
ゲストさん 17:53
-
ナスのコチュジャン炒め がおいしい!
ゲストさん 17:53
最近見たレシピ