- E・レシピ >
- 洋食 >
- カレー >
- 離乳食 鶏とおいもの煮物
離乳食 鶏とおいもの煮物
赤ちゃんの分も一緒に作れるように鶏むね肉を使ったカレーにすればお母さんの負担も減ります!煮込みもの。。。カレーと同じように取り分けられるもとしては、肉じゃがやシチューがあります。煮込みものの場合は味付け前に取り分ける!普段は下味をつけたり炒める時に調味料を加えますが、赤ちゃんの分も一緒に作る場合は最後に調味するようにしましょう。食材も赤ちゃんに使いやすい野菜を選ぶと楽ちんです!
作り方
-
1
<大人用のチキンカレーを作る>鍋にサラダ油を入れて火にかけ、野菜を炒める。全体に油がなじめば水を加え、一煮立ちすれば鶏肉を加える。
-
2
再び煮立てば中火にして野菜がやわらかくなるまで煮る。(赤ちゃん用に鶏肉1切れ、ジャガイモ1個、ニンジン1個、玉ネギ2枚を取り分ける。)
-
3
大人用の鍋に、カレールゥを割り入れて溶かし、とろみがつくまで煮込む。グリンピースを散らす。(グリンピースはカレーに入れる前に赤ちゃん用に5粒程取り分けて下さい)やわらかく煮た後、味付けする前に赤ちゃん用を取ってしまう事!カレールゥだけでは物足りない場合は赤ちゃん用を取り分けた後にカレー粉などの香辛料を加えるようにして下さい。
-
4
<かみかみ期>鶏肉は皮を除いて5mm程度に裂き、ジャガイモとニンジンは5mm角に切り、だし汁でバナナぐらいのやわらかさまで煮る。グリンピースは薄皮をむき半分に切って、鍋に加え、塩少々で味を整える。
-
5
<ぱくぱく期>鶏肉は皮を除いて8mm程度に切り、ジャガイモとニンジン、玉ネギは8mm角に切り、だし汁で煮る。グリンピースは薄皮をむき、鍋に加え、塩、しょうゆ少々で味を整える。赤ちゃんによって個人差があるので合った分量、硬さに調節して下さい。出し汁や野菜スープは赤ちゃん用に取ったものです。(ベビーフードのものでもOK)
このレシピのポイント・コツ
・赤ちゃんによって個人差があるので合った分量、硬さに調節して下さい。出し汁や野菜スープは赤ちゃん用に取ったものです。(ベビーフードのものでもOK)
|
-
甘辛親子丼
-
鶏胸肉のしっとりロースト タプナード添え
-
余熱調理で柔らか!ゆで鶏
-
梅酢でしっとり鶏むね肉の唐揚げ
-
マヨレモンのチキンパワーサラダ
-
鶏むね肉のやみつきさっぱり和え
-
簡単サラダチキン しっとり柔らかく by是永 彩江香さん
-
蒸し鶏と豆苗のチャーハン
-
やみつき!ヤンニョムチキン ごはんが進む by是永 彩江香さん
-
柔らかい!鶏むね肉でチキンカツ ごはんが進む by是永 彩江香さん
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
プレッツェル型でかわいい♡【ローソン】の“もっちり食感デニッシュ”はもう食べた?
ローソンより、「もっちり食感のホワイトプレッツェルデニッシュ」が発売されま…
反抗期って親も大変…娘が大好きな韓国風チキンを一緒に食べれば【ごはん食べる? vol.32】
困ったり疲れている人に「ごはん」を届ける「秘密結社」の活躍を漫画にして配信…
福岡に行ったら買ってきて!センスがいいと褒められる福岡土産 6選
もつ鍋、水炊き、博多ラーメンを筆頭に、ご当地グルメが豊富な福岡。屋台文化か…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
ゴボウのバターソテー がおいしい!
ゲストさん 01:39
-
イカの甘辛炒め がおいしい!
ゲストさん 00:21
-
イカゲソのから揚げ がおいしい!
ゲストさん 00:20
-
子どもにも人気!華やかちらし寿司 by 山下 和美さん がおいしい!
ゲストさん 00:19
-
子どもにも人気!華やかちらし寿司 by 山下 和美さん がおいしい!
ゲストさん 05/26
-
カリカリエスニック豚丼 がおいしい!
ゲストさん 05/26
-
アスパラとキャベツのサラダ がおいしい!
ゲストさん 05/26
-
ゴボウのバターソテー がおいしい!
ゲストさん 05/26
-
ソースがとろーりミートボールのトマトクリーム煮 がおいしい!
ゲストさん 05/26
-
韓国風ポークソテー がおいしい!
ゲストさん 05/26
-
レタスのチリメンジャコソースがけ がおいしい!
ゲストさん 05/26
-
豆腐グラタン がおいしい!
ゲストさん 05/26
-
ブロッコリーのガーリックソテー がおいしい!
ゲストさん 05/26
-
具だくさんチキンスープ がおいしい!
ゲストさん 05/26
-
ラタトゥイユ がおいしい!
ゲストさん 05/26
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ