- E・レシピ >
- 簡単 >
- デザート、ドリンク >
- オレンジトマトジュースのレシピ・作り方
作り方
-
1
トマトはよく洗い、ヘタの葉を取って沸騰したお湯に30秒ほど浸し、すぐ冷水に入れて皮をむく。ヘタをくりぬき、ひとくち大に切る。
トマトは200g程度のものを使用しています。
-
2
ミキサーまたはフードプロセッサーなどを使ってかくはんする。小鍋に入れ、弱火でよく混ぜながら加熱する。
-
3
アクを取りながら水気がなくなりもったりとするまで加熱し、火を止めて粗熱を取る。
ここで味見をし、酸味が強い時は砂糖かハチミツを少々加えてもよいです。
-
4
グラスに煮詰めたトマトとオレンジ(絞り汁)を注ぐ。
煮詰めたトマト大さじ1に対しオレンジ(絞り汁)を90ml注いでください。オレンジ(絞り汁)の代わりにオレンジジュース(100%果汁・180ml)でも代用可能です。
このレシピのポイント・コツ
・作り方(3)のところではかきまぜないと泡が立ちすぎてしまうので必ずまぜながら加熱します。
|
リストに追加ファンになる
現在のファン数254

photographs/mai muraji|cooking/masayo nokubi
「オレンジトマトジュース」の関連レシピ
「トマト」を使ったその他のレシピ
-
鶏だんごと野菜のチキンボーンブロススープ
-
トマトとツナの焦がしねぎだれサラダ麺
-
ひんやりトマト
-
やわらかチキンカレー
-
たっぷり野菜のオムレツ
-
豚肉のフキ巻き
-
フライパン一つで!半熟卵のせハヤシライス
-
牛肉とクレソンのサラダ
-
シンプルホットサンド
-
タラとトマトのピリ辛丼
みんなのおいしい!コメント
コメントはまだありません。
最新の食コラム
-
【ワンコインで6個!】年間20万個売れる「人気の豚まん専門店」が大阪・長堀にオープン!
2021年3月9日(火)、小さな豚まん専門店『kesa kichi(けさき…
お米を炊くだけで糖質カット!? ヘルシー機能を備えた「調理家電」4選
ヘルシーな機能を備えた調理道具があれば食生活が見違えるほど健康的なものに!…
え、意外と簡単! 大葉と豚肉の家飲み“おつまみレシピ”
デトックス効果やアンチエイジング、疲労回復など…。美容や健康にも良いとされ…
フードランキング最新のおいしい!-
タケノコのバターしょうゆ焼き がおいしい!
ゲストさん 00:09
-
ヘルシー食材で!コンニャクとゴボウの甘辛炒め がおいしい!
ゲストさん 04/10
-
スナップエンドウとスクランブルエッグのサンドイッチ がおいしい!
ゲストさん 04/10
-
カブのクリーム煮 がおいしい!
ゲストさん 04/10
-
サラダチキンの中華風マリネ がおいしい!
ゲストさん 04/10
-
サラダチキンの生春巻き がおいしい!
ゲストさん 04/10
-
ヘルシー食材で!コンニャクとゴボウの甘辛炒め がおいしい!
ゲストさん 04/10
-
ヘルシー食材で!コンニャクとゴボウの甘辛炒め がおいしい!
ゲストさん 04/10
-
鶏肉と野菜の塩麹炒め がおいしい!
ゲストさん 04/10
-
ミルクフランス がおいしい!
うそちゃんさん 04/10
-
鶏肉と野菜の塩麹炒め がおいしい!
ゲストさん 04/10
-
ヘルシー食材で!コンニャクとゴボウの甘辛炒め がおいしい!
ゲストさん 04/10
-
キャベツとリンゴの漬物 がおいしい!
ゲストさん 04/10
-
カリっと!焼きがんものショウガじょうゆ がおいしい!
ゲストさん 04/10
-
ジャガイモ餅 がおいしい!
ゲストさん 04/10
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ