- E・レシピ >
- 飲み物、他 >
- 冷たいドリンク >
- オレンジトマトジュース
作り方
-
1
トマトはよく洗い、ヘタの葉を取って沸騰したお湯に30秒ほど浸し、すぐ冷水に入れて皮をむく。ヘタをくりぬき、ひとくち大に切る。
トマトは200g程度のものを使用しています。
-
2
ミキサーまたはフードプロセッサーなどを使ってかくはんする。小鍋に入れ、弱火でよく混ぜながら加熱する。
-
3
アクを取りながら水気がなくなりもったりとするまで加熱し、火を止めて粗熱を取る。
ここで味見をし、酸味が強い時は砂糖かハチミツを少々加えてもよいです。
-
4
グラスに煮詰めたトマトとオレンジ(絞り汁)を注ぐ。
煮詰めたトマト大さじ1に対しオレンジ(絞り汁)を90ml注いでください。オレンジ(絞り汁)の代わりにオレンジジュース(100%果汁・180ml)でも代用可能です。
このレシピのポイント・コツ
・作り方(3)のところではかきまぜないと泡が立ちすぎてしまうので必ずまぜながら加熱します。
|
リストに追加ファンになる
現在のファン数265

photographs/mai muraji|cooking/masayo nokubi
「オレンジトマトジュース」の関連レシピ
「トマト」を使ったその他のレシピ
-
サンマのスパイス煮
-
レンジで簡単!蒸しナスと豚肉のサッパリ梅だれ
-
ガスパチョソースの冷製スパゲティー
-
簡単!トマトのマリネサラダ by 鎌倉 裕子さん
-
鶏だんごと野菜のチキンボーンブロススープ
-
トマトとツナの焦がしねぎだれサラダ麺
-
ひんやりトマト
-
やわらかチキンカレー
-
たっぷり野菜のオムレツ
-
フライパン一つで!半熟卵のせハヤシライス
みんなのおいしい!コメント
コメントはまだありません。
最新の食コラム
-
葉酸&鉄分豊富!おしゃれ野菜の「ビーツ」で血の巡りを良くしてツヤ肌を目指したい!
季節の変わり目は体が重くなったりだるかったり巡りが良くないなあと感じること…
優しい風味が口いっぱいに広がる!【ミニストップ】の“贅沢和栗シュークリーム”で癒やされて♡
ミニストップより、「和栗ダブルシュー」が発売されました。 シュー生地の中に…
キムチって好き? 女性約200人に聞いた「キムチの食べ方アレンジ」
今や大人気の韓国料理。その代表的存在と言えば、筆頭に挙がるのがキムチでしょ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
牛肉とトマトの中華炒め がおいしい!
ゲストさん 03:55
-
プルーンの赤ワイン煮 がおいしい!
ゲストさん 02:54
-
冷めてもカリッとジューシー!基本の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 01:48
-
ニラ玉スープ がおいしい!
ゲストさん 01:36
-
白菜のサッパリ漬け がおいしい!
ゲストさん 05/21
-
ニラ玉スープ がおいしい!
ゲストさん 05/21
-
牛肉とトマトの中華炒め がおいしい!
ゲストさん 05/21
-
ツナとトマトソースのワンポットパスタ がおいしい!
ゲストさん 05/21
-
フライド大根 がおいしい!
ゲストさん 05/21
-
めかぶトロロ がおいしい!
ゲストさん 05/21
-
簡単すぐできる!豚こま切れ肉のスタミナ炒め by保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 05/21
-
小芋と豚肉のみそ汁 がおいしい!
eriさん 05/21
-
切干し大根の煮物 がおいしい!
eriさん 05/21
-
アジフライの簡単定番レシピ 中はふっくら衣サクサク by山下 和美さん がおいしい!
ゲストさん 05/21
-
15分で簡単!やみつき鶏もも肉のしょうゆ煮 by野口 ゆかさん がおいしい!
ゲストさん 05/21
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ