メバルじゃなくてアコウですが、おいしくできました!
しっかりした味付けなので食べやすかったです☆汁が多めです
メバルの煮付け
竹皮を使って煮る事で煮崩れも防げます。全体に味がなじむような火加減で煮るのがポイント。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
鍋に<調味料>の材料、分量外の水200ml(2人分)を入れて強火にかける。竹皮にメバルの表側(盛りつけたときに上になる側)を上にして並べる。竹皮ごと煮たった鍋に入れる。
-
2
再び煮たったら中火にし、4~5分煮て時々だし汁を全体にかけ、メバルの表面をかためる。竹皮をメバルを包むように折り曲げ、落とし蓋をして15分煮る。
煮汁が落とし蓋にあたって、鍋全体に広がらない場合(煮汁が少ない場合)は水を足してください。
-
3
水煮タケノコを加え、再び煮たったら落とし蓋をしてさらに5~6分煮る。バットなどに竹皮ごと取り出し、器にタケノコと共に盛り付け、煮汁をかける。ショウガをのせ、木の芽を添える。
このレシピのポイント・コツ
・木の芽は手のひらにのせ、空気でポンとたたいて香りをたてると、よりおいしさがアップします。
|
現在のファン数269

家庭料理研究家/管理栄養士
中島和代と杉本亜希子の二人で作る献立は、旬の食材を使った、簡単で栄養バランスのとれたレシピが評判。
recipe/kazuyo nakajima/akiko sugimoto|photographs/megumi minato|cooking/mai muraji
-
メバルとワカメの煮付け
-
メバルの煮付け
-
メバルとゴボウの煮付け
-
メバルの煮付け
-
煮崩れしない!基本の魚の煮付け
-
メバルの煮付け 下準備から丁寧に コツも伝授
-
メバルの煮付け
-
メバルの煮付け
-
メバルの煮つけ
-
メバルの煮付け
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!0
最新の食コラム
-
お家で幸せスイーツ!日本初上陸したフランスの老舗マドレーヌをお取り寄せ[PR]
寒くなってくると食べたくなる焼き菓子。この季節に食べたいのはジュワッとバタ…
お店を超える美味しさ!【スイートポテト9選】基本から裏ごしなしのレンチンレシピまで♪
ビタミンCや食物繊維が豊富な「サツマイモ」その優しい甘みをいかした人気のス…
【今日の献立】2023年12月1日(金)「フワトロ卵のナポリタン」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
関西風!定番おでん がおいしい!
ゲストさん 12:56
-
基本のきんぴらごぼう フライパンで簡単 味の黄金比 by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 12:50
-
レンコンのゴママヨサラダ がおいしい!
ゲストさん 12:12
-
里芋とツナのサラダ がおいしい!
ゲストさん 11:29
-
ベジタブルミルクスープ がおいしい!
ゲストさん 11:07
-
大根と小松菜のスープ がおいしい!
ゲストさん 10:49
-
フワトロ卵のナポリタン がおいしい!
ゲストさん 10:47
-
ニンジンとグレープフルーツのマリネ がおいしい!
ゲストさん 10:47
-
レンコンのゴママヨサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:46
-
ご飯のお供に!鶏もも肉とじゃがいものバターしょうゆ炒め がおいしい!
ゲストさん 10:37
-
大根と豚バラの煮物 がおいしい!
ゲストさん 09:39
-
鶏唐揚げとフライドポテト がおいしい!
ゲストさん 08:43
-
鶏ジャガ がおいしい!
ゲストさん 08:43
-
ご飯のお供に!鶏もも肉とじゃがいものバターしょうゆ炒め がおいしい!
ゲストさん 08:42
-
ゴボウとシメジのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 08:22
ウーマンエキサイト特集