【今日の献立】2024年7月27日(土)「親子丼」
2024年7月27日 00:00親子丼の卵は白身と黄身が完全に混ざらない位に溶きほぐすのがポイント。シシャモは甘酢でサッパリ頂きます。
目次 [閉じる]
【主食】親子丼
シンプルだからこそ、おだしはしっかりと取って下さいね。
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:774Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
鶏もも肉 1枚<下味>
酒 小さじ2
しょうゆ 小さじ2
玉ネギ 1/2個
青ネギ 2本
卵 3個
<合わせだし>
だし汁 200ml
酒 大さじ2
みりん 大さじ1.5
砂糖 大さじ1~1.5
しょうゆ 大さじ1
薄口しょうゆ 小さじ1.5
ご飯 (炊きたて)丼2杯分
七味唐辛子 適量
お漬け物 (お好みのもの)適量
【下準備】
鶏もも肉は小さめのひとくち大に切り、<下味>の材料をよくもみ込んでおく。玉ネギは縦幅5mmに切る。
青ネギは斜め薄切りにする。
卵はボウルに割り、2~3回かき混ぜる(白身が残る位でOK)。
【作り方】
1. フライパンに<合わせだし>の材料を入れて強火で熱し、煮たったら鶏もも肉、玉ネギを加え、全体にしんなり柔らかくなるまでアクを取りながら中火で9~10分煮る。
©Eレシピ
2. 青ネギを全体に広げながら加え、青ネギがしんなりしたら、強火にして溶き卵の半量をまわし入れる。

©Eレシピ
3. 卵のまわりが少しかたまって中心が半熟状になったら、残りの溶き卵を加え、フライパンに蓋をして火を止め、1~2分蒸らす。

©Eレシピ
4. 丼にご飯をよそって(3)をのせ、七味唐辛子を振ってお漬け物を添える。

©Eレシピ
【副菜】焼きシシャモの甘酢漬け
全体に味が馴染むまでおいて下さいね。
©Eレシピ
調理時間:15分+漬ける時間
カロリー:239Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
シシャモ 8~10尾玉ネギ 1/4~1/2個
<合わせ酢>
作り置き甘酢 100ml
しょうゆ 大さじ1
サラダ油 小さじ2
大葉 5枚
【下準備】
玉ネギは縦薄切りにする。
©Eレシピ
バットに<合わせ酢>の材料を混ぜ合わせる。
大葉は軸を切り落としてせん切りにし、サッと水に放って水気を絞る。
【作り方】
1. フライパンにサラダ油を中火で熱し、シシャモを焼き色がつくまで焼く。
©Eレシピ
2. <合わせ酢>のバットに(1)と玉ネギを加えて軽く混ぜる。味が馴染むまで冷蔵庫に入れ、器に盛って大葉を散らす。

©Eレシピ
【副菜】簡単万能常備菜!ナメコとシイタケの甘辛煮 by 杉本 亜希子さん
ナメコとシイタケを甘辛にした一品。しっかりとした味付けなのでごはんのお供や豆腐にかけたり大活躍!
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:79Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
ナメコ 1パックシイタケ (生)4個
<調味料>
みりん 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
顆粒かつおダシの素 (顆粒)小さじ1
【下準備】
ナメコはザルに入れてサッと水洗いし、水気をきる。シイタケは石づきを切り落として笠と軸に分け、笠は薄切りに、軸は細かく裂く。

©Eレシピ
【作り方】
1. 小鍋にナメコ、シイタケ、<調味料>の材料を入れる。中火にかけて3~4分アクを取りながら煮て、器に盛る。
©Eレシピ
【スープ・汁】ジャガイモのゴマみそ汁
ほっくりジャガイモ入り、おみそ汁。練り白ゴマの香りがふわっと広がります。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:113Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
ジャガイモ 1個細ネギ (刻み)大さじ2
だし汁 400ml
みそ 大さじ1.5~2
練り白ゴマ 小さじ1
【下準備】
ジャガイモは皮をむき、食べやすい大きさに切る。
©Eレシピ
【作り方】
1. 鍋にだし汁、ジャガイモを入れて中火にかけ、煮たったらジャガイモが柔らかくなるまで5~6分煮る。
©Eレシピ
2. みそと練り白ゴマを溶き入れ、器に注いで刻み細ネギを散らす。

©Eレシピ
食コラム記事ランキング
- 1 炊飯器で簡単【鮭の炊き込みごはん】キノコや大根、サツマイモと合わせた具だくさんレシピ5選
- 2 10分以内!【カマンベールチーズ】おつまみ16選〜晩酌が楽しくなる絶品を「お酒別」にご紹介
- 3 あと1品の救世主【小松菜】の絶品レシピ7選〜すべて15分以内!人気の炒め物や煮浸しなど
- 4 アジフライ、何をつける?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第109回】
- 5 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 6 旨み最高…!牡蛎の燻製でお手軽パスタ料理【美味しいご飯が食べたくなる漫画】
- 7 ゴディバ“特大サイズ”のソフトクリーム「メガパフェ」2種のダークチョコ×ソースなどチョコ尽くしで
- 8 菜の花どう食べる?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第107回】
- 9 卵の好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第110回】
- 10 東京一の“藤の名所”亀戸天神「藤まつり」50株以上の藤の花が見頃に、船橋屋の限定あんみつ
-
肉団子とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 09:51
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 09:50
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 09:48
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 09:28
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 09:23
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
金ちゃんさん 06:59
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
makoさん 06:40
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:50
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 00:51
-
肉団子とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 00:51
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 00:51
-
簡単!玉ねぎが美味しい オニオンスープ 大量消費にも by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 00:01
-
タラの野菜うまみあんかけ がおいしい!
ゲストさん 03/31
-
素朴で懐かしい!山菜おこわ がおいしい!
ゲストさん 03/31
-
簡単!玉ねぎが美味しい オニオンスープ 大量消費にも by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 03/31
-
肉団子とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 09:51
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 09:50
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 09:48
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 09:28
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 09:23
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
金ちゃんさん 06:59
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
makoさん 06:40
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:50
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 00:51
-
肉団子とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 00:51
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 00:51
-
簡単!玉ねぎが美味しい オニオンスープ 大量消費にも by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 00:01
-
タラの野菜うまみあんかけ がおいしい!
ゲストさん 03/31
-
素朴で懐かしい!山菜おこわ がおいしい!
ゲストさん 03/31
-
簡単!玉ねぎが美味しい オニオンスープ 大量消費にも by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 03/31