おせち料理の【なます】がバインミーに!?まとめて作ってリメイクして年明けのお楽しみに♪
2022年12月29日 00:00
お正月のおせち料理で欠かせない「なます」。おせち料理の中でも手軽に手作りできる代表選手。この「なます」はちょい足しするだけで中華やベトナム風味と展開の効く料理なんですよ。今回はあっと驚く大変身を遂げる「なます」のアレンジレシピをご紹介します。
年明けの楽しみのために敢えてたくさん作っておくことをオススメします♪

たくさん作ってサラダにしたり、お正月休みの昼ごはんにと大活躍のなます、張り切って作っちゃいましょう♪
年明けの楽しみのために敢えてたくさん作っておくことをオススメします♪
目次 [閉じる]
■基本の「なます」 2選
・基本のなます
おせち料理の中でも手軽にできるなます。「なます切りっていうのはね…」なんて会話も楽しみのひとつ!・干し柿なます
ぜひ試していただきたいのが干し柿を使ったなます。干し柿の甘味が酸味と相まって最高の味わいに。堅くなった干し柿でもOK。料亭のおせち料理の味になります。■エスニック料理に変身レシピ2選
・なますのエスニックサラダ
簡単ドレッシングで、紅白なますがビールのおつまみに大変身!!バゲットではさんで、バインミー(ベトナムサンドイッチ)風にしても◎・豚しゃぶバインミー(ベトナム風サンドイッチ)
豚しゃぶを挟んだ手軽に作れるバインミーです。豚肉はこま切れを使うことで、ボリュームが感じられます。なますは大根とニンジンのミックスでもOK。■鮭の買い置きで南蛮漬けがさっとできる!
・鮭のなます南蛮
なますを使った簡単南蛮漬け。市販のものも活用できますね。■おつまみや副菜にリメイク 2選
・なますの中華風サラダ
おせちの定番なますはサラダでいろいろアレンジできます。ゴマ油の風味を加えればあっという間に中華風。・柿のなます
塩でもんだ大根の塩気と柿の甘さが絶妙なバランス!
出典:E・レシピ「柿のなます」
・年明けの洋風のおもてなしにも!
たくさん作ってサラダにしたり、お正月休みの昼ごはんにと大活躍のなます、張り切って作っちゃいましょう♪
食コラム記事ランキング
- 1 甘くて涼やか♪水ようかんレシピ8選〜定番・フルーツ・洋風でおいしく夏を乗り切る!
- 2 超簡単!【トウモロコシご飯】の作り方〜ピラフやチャーハン、混ぜご飯など旬を楽しめる6選も!
- 3 【夏の涼味】注目の「ナス」レシピ8選~さっぱり&味しみしみの副菜アイデアがいっぱい!
- 4 暑い日にぴったり!夏野菜たっぷりカレーレシピ8選〜キーマ・和風・ドライで元気をチャージ
- 5 失敗しない!【トウモロコシの茹で方】簡単レシピ7選も紹介〜ひと手間でおいしさ格上げ
- 6 【6/16 ローソン新作】今だけ!総重量50%増「盛りすぎ!ふわもち生シフォン」食感たまらない!実食レポ紹介
- 7 【今日の献立】2025年6月23日(月)「シンプルに。ホタテの中華風ちらし寿司」
- 8 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 9 【スタバ新作】6種類の紅茶をブレンド「アールグレイ ブーケ & ティー フラペチーノ」実食レポを紹介!
- 10 浅漬けの素いらず!お手軽「浅漬け」レシピを大公開〜夏の箸休めにぴったりな8選
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
牛肉とジャガイモの中華カレー炒め がおいしい!
ゲストさん 08:12
-
パプリカマリネ がおいしい!
ゲストさん 08:08
-
梅おろし豆腐ステーキ がおいしい!
ゲストさん 08:03
-
グリル枝豆 がおいしい!
ゲストさん 08:03
-
アジのカルパッチョ がおいしい!
ゲストさん 08:03
-
やみつき手羽餃子 がおいしい!
金ちゃんさん 07:24
-
やみつき手羽餃子 がおいしい!
makoさん 07:08
-
やみつき手羽餃子 がおいしい!
ゲストさん 06:49
-
モヤシの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 03:37
-
やみつき手羽餃子 がおいしい!
ゲストさん 02:52
-
アジのカルパッチョ がおいしい!
ゲストさん 02:51
-
アジのカルパッチョ がおいしい!
ukiyo31235さん 01:55
-
グリル枝豆 がおいしい!
ゲストさん 01:03
-
梅おろし豆腐ステーキ がおいしい!
ゲストさん 01:03
-
アジのカルパッチョ がおいしい!
ゲストさん 01:02