
北京ダックを家でも食べられたら…そんな時、春巻きの皮の裏側にこんな表記を見つけました。

春巻きの皮は餃子やワンタンの皮と違い一度火が通っているのでそのままで食べられるのです!
※販売メーカーによって異なるので必ず裏側の表記をご確認ください。
お店で食べる本物の北京ダックには勝てないかもしれませんが、こんがり焼いた鶏肉をそのまま巻くと北京ダック風の料理が楽しめます。その他、春巻きの皮をそのまま容器代わりにしたりイタリアンスイーツが作れたり楽しいアレンジがたくさん。
今回は、春巻きの皮の変化球アレンジのレシピをご紹介します。
目次 [閉じる]
■春巻きの皮に巻くとさらに美味しい!レシピ3選
・「鶏モモ肉の北京ダック風」+春巻きの皮

出典:E・レシピ
春巻きの皮でまず試したいのが北京ダック。甜面醤、白髪ネギと千切りキュウリと一緒に生のまま春巻きの皮に巻けば、おうちで北京ダック風の料理が楽しめます。お肉はサラダチキンやささ身でも美味しく作れます。

本格的なつけダレとパリッと香ばしい鶏肉。野菜も摂れて、お店で食べるような絶品の味!
- 30分
- -
・「タコライス風ふりかけ」+春巻きの皮

出典:E・レシピ
暑くなると食べたくなるメキシカン。トルティーヤがなくても春巻きの皮で楽しめます。刻みレタスとチーズ、潰したアボカドとサルサソースを用意して手巻き寿司のように巻いて食べましょう!

ご飯にのせるだけでちょっぴりタコライス気分♪
- 15分
- -

メキシカンカラーの赤、白、緑の彩りキレイなピリ辛ソースです。トルティーヤに具材とはさんでいただきま…
- 20分 +
- 29 Kcal
・「焼き肉のサンチュ巻き」+春巻きの皮

出典:E・レシピ
みんな大好きな焼き肉。サンチュの他に春巻きの皮で巻くと腹持ちがよくボリューミーに。タレのバリエーションにサルサソースを加えるのもオススメです。

一緒にご飯を巻いてもおいしい! がっつり食べたい日はコレで決まり!
- 20分
- 720 Kcal
■おつまみにデザートに!春巻きの皮アレンジ
・パリパリエッグ

出典:E・レシピ
クスクスやハリッサなど今注目の地中海のチュニジア料理。チュニジア料理の「ブリック」は卵や鶏肉と玉ネギを炒めたものを薄皮に包んで揚げたB級グルメです。春巻きの皮で楽しみましょう。お好みで「ハリッサ」をつけながら食べても◎。

春巻きの皮に温泉卵を包んで揚げました。
- 15分
- 203 Kcal
・春巻きの皮でピザ

出典:E・レシピ
ピザ生地を選べるピザ屋さんも多くなりましたね。パリパリ食感のクリスピー生地がお好きな方は春巻きの皮に具を乗せてピザ仕立てがオススメです。小腹がすいたときのおやつやビールやワインの手軽なおつまみになります。

春巻きの皮でこいのぼりを作りましょう♪
- 15分
- 289 Kcal
・イチゴカンノーリ

出典:E・レシピ
ネクストブレイク必至のイタリアンデザート「カンノーリ」。春巻きの皮で再現できます!サクサクの皮から出てくるチーズクリーム。エスプレッソと一緒に楽しみたい簡単レシピです。

春巻きの皮を使って食感の楽しいイタリアのお菓子を作りましょう!イチゴをのせれば春にぴったり。
- 30分
- -
・リボンリースサラダ

出典:E・レシピ
何気ないサラダにちょこんとリボンを乗せたら、あっという間によそいきサラダに大変身。

出典:E・レシピ
リボンの形が難しいようなら星やハートにくりぬいてサッと揚げても良いですね。春巻きの皮が残ってしまった時にオススメです。

春巻きの皮で作ったリボンがポイント。カリっとした歯ざわりで味も見た目も華やかなサラダになります。
- 30分
- -
・パリパリ器のサラダ

出典:E・レシピ
器ごと食べられるサステナブルなサラダは、お好みの野菜を入れて崩しながら食べるのがオススメです。アボカドやサルサソースを入れたサラダにすればタコス風に仕上がります。

パリパリの器は春巻きの皮。3種の味が楽しめる一品です。
- 20分
- -
意外な使い方ができる「春巻きの皮」。皮が余った時はおつまみにデザートにとアレンジを楽しんでくださいね。

暑いときはこれっ!「冷や汁ご飯」7選
-
ささ身北京ダック風
-
ハムの北京ダック風
-
パリパリ春巻きの皮
-
鶏もも肉の北京ダック風
-
春巻きの皮でピザ
-
パリパリ春巻きの皮
-
春巻きの皮で!簡単チョコスティック
-
春菊と春巻きの皮のかき揚げ
-
オイルサーディンのミニ春巻き
-
変わり春巻き
食コラム記事ランキング
- 1 レタス包みは野菜も取れて子供も大好き 大量消費にも!大人気の「レタス巻き」レシピ6選
- 2 「ズッキーニだけ」でできる満足レシピ7選【材料1つで完成するおかず】
- 3 火を使わずレンジで完成する「ナス」の簡単レシピ 保存版
- 4 レンジでチンするだけ! 火を使わない究極の「時短レシピ」5選
- 5 「家飲み派」に捧げる「簡単美味しいおうち居酒屋レシピ」20選!
- 6 栄養満点! 冷凍うどんで作る「簡単!サバ缶と納豆のぶっかけうどん」
- 7 【カルディ】話題沸騰!最強の調味料「青いにんにく辣油」のベストマッチな食べ方を徹底調査!
- 8 一度味わったらやみつきに! 「鶏もも肉」が主役の簡単激ウマレシピ5選
- 9 【コストコ人気ナンバーワン】の呼び声高い韓国発「唐辛子ツナ」はフツウのツナ缶とはベツモノだった!
- 10 高たんぱくで低カロリー!「カニカマ」で作る副菜としっかりおかず&主食レシピ
-
子どもに大人気!サバ缶のお焼き by 増田 知子さん がおいしい!
ゲストさん 14:07
-
子どもに大人気!サバ缶のお焼き by 増田 知子さん がおいしい!
ゲストさん 13:18
-
ホタテのうまみたっぷり!アボカドと豆腐のムース がおいしい!
ゲストさん 12:49
-
アボカドのスープ がおいしい!
ゲストさん 12:47
-
簡単手羽の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 12:46
-
ブロッコリーとトマトのおかか和え がおいしい!
ゲストさん 12:25
-
簡単手羽の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 12:23
-
簡単で一番おいしい食べ方はコレ!ズッキーニのベーコン炒め がおいしい!
ゲストさん 12:20
-
グリルで手軽に 鯛の塩焼き ふっくら上手な焼き方 by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 11:49
-
子どもに大人気!サバ缶のお焼き by 増田 知子さん がおいしい!
ゲストさん 11:47
-
子どもに大人気!サバ缶のお焼き by 増田 知子さん がおいしい!
ゲストさん 11:46
-
簡単手羽の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 11:41
-
子どもに大人気!サバ缶のお焼き by 増田 知子さん がおいしい!
ゲストさん 11:40
-
磯の味!サザエのつぼ焼き がおいしい!
ゲストさん 11:36
-
カラフルなミモザサラダ 食卓に花を咲かせよう! by中島さん 杉本さん がおいしい!
ゲストさん 11:30