
© yu_photo - stock.adobe.com
ここのところSNSやメディアを賑わしている商品がこちら「青いにんにく辣油」です!

目次 [開く]
驚きのニンニクの量!
こんなに入ってて大丈夫?少し不安になるくらいのザクザクの輪切りニンニク。そして青さの正体である青唐辛子と細かく刻まれたわさび菜。どのくらい辛いのか見当もつきませんが実食してみると…
ニンニクフレイバーが圧倒的かと思ったら実はまろやかでとんがった辛味もなく後からじんわりピリッとくる絶妙な辛味のバランス。
「青いにんにく辣油」はカルディのオリジナル商品。「カルディ様よくぞ開発してくれました!」と感謝したいくらいの美味しさ。一口食べて「おいしいっ!」と思わず声が出てしまうほどです。

・気になるお値段は?
120g入りで405円。比較的お手軽なお値段設定なので心おきなく食べられます。リピ買い決定です!ベストマッチな食べ物を徹底リサーチ!
そのままつまんでも止まらない美味しさですが、ご飯の甘みと「青いにんにく辣油」の辛味が抜群の相性ということを発見。ご飯以外にも、豆腐、厚揚げ、タコのマリネ、ゆでもやし…まだまだアレンジできそうです。そして辿り着いた決定版が「卵黄のしょうゆ漬け」&白いご飯!
出典:E・レシピ
ほかほかの白いご飯に卵黄のしょうゆ漬けと青いにんにく辣油を乗せて食べると、ご飯の甘み、卵のコク、ニンニクの辛味のハーモニーが止まらない美味しさで、濃厚食材同士が見事に調和するのです!
では、「青いにんにく辣油」をアドオンすると華麗に味変するレシピをご紹介しましょう!

卵黄はしょうゆ漬けにして作り置き。ねっとり濃厚な卵黄に変身!
- 5分 +
- -
■「シラス丼」&青いにんにく辣油

出典:E・レシピ
卵黄のしょうゆ漬けとしらすを丼仕立てにするとカルシウムが摂取できます。ニンニクの匂いを気にしなくていいテレワークのランチタイムや晩御飯に良さそうですね。

旬のシラスをたっぷり使って。黄身と混ぜると濃厚な味わいに。
- 5分
- 573 Kcal
■「卵チャーハン」&青いにんにく辣油

出典:E・レシピ
卵とご飯の組み合わせに「青いにんにく辣油」はよく合います。ネギと卵だけのシンプルチャーハンがぐっと豪華に本格的な味わいになります。

卵の甘みがやさしいシンプルなチャーハンです。
- 10分
- 414 Kcal
■「焼き餃子」&青いにんにく辣油
>
出典:E・レシピ
いつもの餃子と青いにんにく辣油を一緒に頬張ると…。これは間違いない美味しさです。

手作り焼きたての餃子はやっぱりおいしい!
- 40分
- 333 Kcal
■「ブリの和風カルパッチョ」&青いにんにく辣油
>
出典:E・レシピ
ブリやヒラメ、ホタテやマグロなどの魚介類にオリーブオイルと塩を振りかけて最後に青いにんにく辣油をトッピング。これで味がビシッと決まります。「青いにんにく辣油」はごま油が立ち過ぎていないのでで和洋中何にでも合うのです。

脂ののったブリにオリーブ油をまわしかけておしゃれな一皿に。
- 15分
- 311 Kcal
■「揚げナスの冷やし肉みそうどん」&青いにんにく辣油

出典:E・レシピ
味変として青いにんにく辣油を足しながら食べているうちに2玉くらいと食べてしまいそうな危険な組み合わせ。それほど食が進む青いにんにく辣油は手放せない相棒です。

ナスは体の熱を治めて、冷やす作用があり、熱のこもりやすい体質の方におすすめ。冷えが心配な方は、加熱…
- 25分
- -
■「オイルサーディンとネギのパスタ」+青いにんにく辣油

出典:E・レシピ
オイルサーディン缶を使ったお手軽なパスタ。最初にニンニクは使わないで「青いにんにく辣油」を後のせしても◎。オイルベースのパスタであれば何にでも合うと思います。オイルサーディン以外にツナ缶やたらこなど少量の具材でも「青いにんにく辣油」があれば味がまとまります。

オイルサーディン缶を使った、お手軽なパスタ。ニンニクの香りが食欲をそそります。
- 15分
- 622 Kcal
■万能調味料の最高峰宣言!
素材の持ち味を引き出す青いにんにく辣油は最強の「味変調味料」。もうこれなしではいられない!と思うほど常備したい万能調味料になること間違いなし。次回のお買い物でチェックしてくださいね。

カルディのレンズ豆で美をつくる最強レシピ
-
調味料2つ!サンマのおろし煮
-
調味料2つ!白菜と油揚げのくったり煮
-
万能調味料!作り置き甘酢
-
調味料2つ!エビ玉ポン酢あんかけ
-
調味料2つ!大葉のバターしょうゆパスタ
-
万能調味料!青梅のしょうゆ漬け
-
アレンジ自在!基本の調味料で作る本格麻婆豆腐
-
調味料2つ!オイルサーディンのバターしょうゆパスタ
-
調味料2つだけ!とろっとジューシー甘辛スペアリブ煮
-
調味料2つ!さつま揚げとキャベツの塩昆布炒め
食コラム記事ランキング
- 1 「ズッキーニだけ」でできる満足レシピ7選【材料1つで完成するおかず】
- 2 味がばっちり決まる万能調味料「すし酢」を使った失敗しらずの簡単レシピ
- 3 【コストコ】の新しい「ご飯泥棒」発見!久世福商店の七味なめ茸で失敗知らずの時短簡単丼&パスタ
- 4 牛乳と小魚なら、カルシウムの吸収はどっちが上?
- 5 ピーマン嫌いの克服にも! 旬の「ピーマン」を使った人気レシピ5選
- 6 【カルディ】話題沸騰!最強の調味料「青いにんにく辣油」のベストマッチな食べ方を徹底調査!
- 7 「ちょっと心が辛いな」と感じたら…栄養たっぷりの森のバター!/あずさの食卓【日々家族ご飯 Vol.9】
- 8 一度味わったらやみつきに! 「鶏もも肉」が主役の簡単激ウマレシピ5選
- 9 「家事ヤロウ」で話題!驚きの塩水パワーで絶品「手羽の海水焼き」の作り方
- 10 今年は大漁!「カツオのたたき」の基本のレシピと切り方のコツ&アレンジレシピ8選
-
網焼き油揚げ がおいしい!
ゲストさん 18:19
-
ハニージンジャーヨーグルト がおいしい!
ゲストさん 18:08
-
柔らか鶏丼 がおいしい!
ゲストさん 18:06
-
ジンジャーコーディアル麻婆豆腐 がおいしい!
ゲストさん 18:06
-
ハニージンジャーヨーグルト がおいしい!
ゲストさん 18:06
-
豚肉のハニージンジャー炒め がおいしい!
ゲストさん 18:03
-
ジンジャーコーディアル がおいしい!
ゲストさん 17:53
-
手羽先のハチミツ煮 がおいしい!
ゲストさん 17:44
-
ハニージンジャーヨーグルト がおいしい!
ゲストさん 17:44
-
ジンジャーコーディアル がおいしい!
ゲストさん 17:43
-
キュウリのゴマ酢和え がおいしい!
ゲストさん 17:31
-
柔らか鶏丼 がおいしい!
ゲストさん 17:18
-
ジンジャーコーディアル照り焼きチキン がおいしい!
ゲストさん 17:14
-
揚げナスのネギしょうゆがけ がおいしい!
ゲストさん 17:13
-
大根とツナの炒め物 がおいしい!
ゲストさん 17:12