愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. お呼ばれ上手になれる、持ち寄りテクニック ~サンドイッチ編~

お呼ばれ上手になれる、持ち寄りテクニック ~サンドイッチ編~

私がよく持ち寄りに使うのが、ホウロウの容器。保存容器の中でもすごく可愛いのが特徴で、下に一枚ワックスペーパーなど紙を敷いてあげると、帰ってさっと洗うだけなので楽ちん。

私は野田琺瑯のものをサイズ違いで揃えています。最近では無印良品などでも白いホウロウ容器が買えるので、オススメです。


今回は2種類のサンドイッチを用意しました。生クリーム+苺と、卵サンドイッチです。

生クリームは脂肪分が高いので、ダイエット中の方におすすめなのが、カッテージチーズ。今は裏ごしタイプも売っているので、すごくなめらかです。

少量のはちみつやメープルシロップ、きび砂糖などを入れカットした苺とくるくる巻けば可愛いロールサンドの出来上がり! 

卵サンドは、マヨネーズは使わずに粒マスタードで仕上げました。バターを塗ると高カロリーになるので、スライスチーズを重ねて。色が少し寂しかったので、セロリの葉を刻んで入れました。

茹で卵は、卵のお尻に画びょうで穴をあけてから茹でると殻がつるっとむけます。フォークでよく潰し、粒マスタードと塩コショウを。しっとり感が足りなければ牛乳を少量足して下さい。

これで今年のお花見もばっちり!大勢で楽しめるサンドイッチを持って、ぜひ気軽に楽しんで下さいね。
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
この記事のライター
最新のおいしい!
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ